• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

鹿児島のTS4の"隊長機" [スズキ ジムニー]

タツノオトシゴハウスと番所鼻公園

投稿日 : 2010年02月21日
1
『トロピカルハウス くろんぼ』
の前で撮影
2
タツノオトシゴの養殖場の
『クマノミ』
3
タツノオトシゴを覗き込んでいます。
4
タツノオトシゴの養殖事業をしているそうです。

タツノオトシゴハウス
http://seahorseways.com/index.html
5
道端で栽培している、バナナ
6
番所鼻公園から見る
開聞岳
7
磯釣りの方がいますね~
8
伊能忠敬もココに来たことがあるんですね。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2010年2月21日 17:14
道端でバナナを栽培できるんですね!
それだけ暖かいってことなんですね。
逆に夏は凄く暑いって事ですかね?
コメントへの返答
2010年2月21日 19:24
島バナナだとは思うのですが、路地で栽培できるようですね~
ここら辺は南の端なので、雪もほとんど降りませんし、夏は海風が心地イイと思いますよ。
2010年2月21日 18:05
お疲れさまです。

鹿児島すごくいいですね~~
薩摩富士もいいし磯釣りも・・・

タツノオトシゴも見てみたいな~(^^♪
コメントへの返答
2010年2月21日 19:26
自宅から1時間ほどの場所ですから、
それほど気合入れなくても手軽に磯釣り
もできますね~(^。^)
海に浮かぶ開聞岳の景色は、薩摩半島の端っこにきたな~って感じがしますね。
2010年2月21日 19:02
開聞岳美しいですね~

仕事で鹿児島に一週間ほど出張したことがありまして、その際開聞岳みましたけどホントすばらしい!

海から富士が生えている?といった風情で大好きです!

また機会があったらタツノオトシゴとセットで見に行きたいな。
コメントへの返答
2010年2月21日 19:29
もっと快晴でしたらスゴイ景色が広がるのでしょうけど、逆光だし難しいですね。

でも開聞岳が見えると、南国の風情がたっぷりで絵になります。

プロフィール

「[整備] #ジムニー B.F.Goodrich タイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/645453/car/550145/8108804/note.aspx
何シテル?   02/08 16:38
ニックネームは鹿児島のTS4 略して、えすふぉ~でお願いします。 【趣味、興味のあるもの】 日本史 戦国時代、幕末、第二次世界大戦 日本帝国陸海軍の...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

屋久島縦走 山小屋巡り5泊6日の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 11:29:52
スーパースージーに掲載された記事 12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/28 22:20:34
カブトムシ誕生! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/25 14:05:20

愛車一覧

スズキ ジムニー 隊長機 (スズキ ジムニー)
アピオ コンプリートカー仕様 A2000Ti つよし君八段コンプリートキット(五型以降用 ...
その他 その他 その他 その他
車ネタ以外のフォトギャラリー、パーツ、アウトドア用品、電動工具等をアップしています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
嫁車
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
過去所有の車 スズキ エブリイ 4WD サンルーフ付き  初めて、買った車
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation