• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月16日

すってけてってぇ~。

日々の点検とアフターサポートは大切です。


ということで、本日はこの2点について書こうかと思いますの。


まず1つめ。


日々の点検について。



先週あたりからさ、走ってると


チッチッチッチッ・・・
って音がするのね。


タイヤの溝に小石が挟まった時みたいなね。


もしくは時限爆弾みたいなね。


もうおわかりでしょう。




音に気付いてから2~3日しても全然音が消えないの。

んで、今日 ふと 運転席側の後輪見たら



うっそ~ん!

んで、その場で抜くのもいろいろ怖いので

会社帰りにいつものショップに駆け込み

抜いてみたら・・・





ちっせ!



刺さってた と言うよりかは めり込んでた に近い状態で

当然エア漏れもなかったので、そのまま様子見することに。



ちなみに、先客はパンク修理で来ててガッツリ刺さってました。

パンク修理キット(ゴム差し込むやつ)で直してました^^


ということで、日々の点検は大切です。




んで、2つめ

あたしがステッカーを作る際に使っているカッティングマシン

GRAPHTE Craft ROBO CC330-20


こいつが販売終了したのがたしか去年の12月(だったかな)。

まぁ それはいいとして。

いつもシートを買っているお店(EUR● P●RT)が

「CC330-20の販売終わったから、2015年8月で22cm幅のシート売るのやめるわ」

(※CC330-20はカット可能範囲が20×100cmでシート幅21~22cmがベストな仕様です。頑張れば20cm幅もイケるけど、シートセット時のズレは許されない。長尺ステッカーには不向き。)

っていう対応をかまして来たのですよ。



Σ(゚Д゚;エーッ!




サポート短くね?



しかもだよ?



販売終了間際に CC330-20 超特化セール みたいなのやってたんだよ?


なんか ちょっと・・・ ないわー って感じでむしゃくしゃしてます。


でもって、今22cm幅のシート在庫が、長さはともかく45色くらいあるし、

さてどうするか・・・という状況。


シートの購入先を変えるのが、コスト的に圧倒的有利。

後継機の導入は、まず無い。使ってる機能的にはほとんど変わらないし。

だって今のであのコペン作れたし、マイクロおーさんずステッカーも作れるもん!

あと金ない!イベントが モーターショウ×2回+新城+デザフェス

散財の嵐が待っている!


それよか シートのほうが大切!



とりあえず、良いシートと実物の色見本の取り扱いがあるお店を新規開拓しようと思います。

プロの方に相談してみようかな♪

一蹴りされそうだな♪



あーまんどくせッ!


じゃ

(・A・)ノ

ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2015/10/17 00:33:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

おはようございます!
takeshi.oさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2015年10月17日 8:24
もっくん、ホイール綺麗にしとるね〜
\(^o^)/
コメントへの返答
2015年10月18日 23:54
この色だとダストや汚れがとっても目立っちゃうので、洗車時は手の届く範囲でガッツリ洗ってます^^
以前のホイールは全然洗いませんでした(笑)

ひょこさんもいつもピッカピカにしてますね!
2015年10月17日 9:57
沼|ω=){釘じゃないけど、東北来てから車のボディ下とかタイヤと地面が接地してる隙間にセミや蛾の死骸を挟み込むという地味なイタズラはされるww
コメントへの返答
2015年10月18日 23:55
いやぁー(´Д⊂ヽ

それ確実に踏んじゃうじゃないですか(´ε`;)
しかも、僕 蛾大っ嫌いなのでどけることも出来ないです(;・∀・)

プロフィール

「30万キロ記念でイグニッションコイル変えて、何度か長距離走ってみたけど、明らかに燃費が良い!」
何シテル?   05/24 16:25
クルマのことはサッパリです。 クルマは見た目も性能も基本ノーマルです。 開発者が頑張って作り上げたクルマだもんね。 自分じゃ何もできないし・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エアコン効かない対策・ヒーターバルブ取付【取付編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/12 22:39:06
[ダイハツ コペン] フォグランプスイッチを後期型に変更 Ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 21:32:16
[ダイハツ コペン] ボンネットダンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/21 22:42:40

愛車一覧

ダイハツ コペン ミニぽるくん (ダイハツ コペン)
クルマのことはさっぱりなので基本的にはイジってません。 そんなミニぽる君)ですが よ ...
ダイハツ コペン 幻コペ または 幻五郎 にしようかな。 (ダイハツ コペン)
2021年3月15日~ お友達がお乗り換えとのことでお安く譲っていただきました。 メイン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
コペンで行けないところへ さぁ行くぞ! 平成6年 1994年式 96000㎞ ちょ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation