• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takeshi.nの"でみぎゃんぐ!" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

クラッチのストローク調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クラッチの交換を終わらせました。
そこで、クラッチペダルのストロークを
自分好みに調整することにしました。

といってもこのゴムシートを
切り込みの入ったサイズに切り、
貼り付けるだけのことです。
2
指で☝️ているとこにゴムシートを貼り付けました。

ゴムシートが5ミリなので2枚重ねて貼って1センチ厚にしました。
3
別角度からみると縦に穴が二つあるうちの下の方に貼り付けます。

見えている側でなく裏側に貼り付けます。

尚、左側に見えているのがスタータースイッチです。1センチもストロークを短くすと
スターターが作動しませんでした。

そのため、スターター側にもゴムを貼り付けました。こちらは5ミリで問題なしでした。
4
完成。
5
スターター側も完成。


一日走った感想ですが、
ピーキーすぎて少し疲れました。

現在は1枚貼り付けるだけに
加工しなおしました。

追伸:1枚だと足りなく感じるようになり
3ミリのものを貼り付け8ミリでいい感じなのでこれでしばらく様子をみます。

いずれもノーマルよりフィールは改善しました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブーツ破れ第2弾…

難易度:

ペダルカバーの再々再調整

難易度:

シフトノブ交換

難易度:

インジェクションノズル洗浄

難易度: ★★

ミッドレンジスピーカーの交換など

難易度:

純正フットレスト取付

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ほどほどに http://cvw.jp/b/647776/47722727/
何シテル?   10/21 23:11
生まれは、福岡県福岡市です。 仕事の関係で東京、名古屋、大阪、福岡と転勤し2023.2まで埼玉県に住んでいましたが、2023.3から福岡に住むことになった60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オートレベライザーアジャストロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/25 22:11:23
萩、呼子、五木村ドライブ、曇り止めファン試運転、熱害 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:04:36
やずースポールさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/11 11:03:36

愛車一覧

マツダ デミオ でみぎゃんぐ! (マツダ デミオ)
14台目です。 ロードスターからデミオへ。 ロードスターを乗っている時に何度かデミオ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
13台目です。 この車で、NAロードスターは最後にします。 大事に乗ります。 皆さ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
12台目です。 ロードスターの思い出を忘れることができなくて、 もう一度手にしたいと密 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
11台目です。 ヤフオクで15万位で購入したレガシィです。 乗りたい車が無く家族と共有 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation