• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月09日

昭和な自販機巡り

今日は1人で休みだったので、昭和の懐かし自販機巡りをしてきました。

一軒目は島根県江津市川本町の山間にあるコインレストランかわもとです。


これが懐かし自販機です。
現代のようにコンビニがない時代の昭和50年頃に誕生!
私とほぼ同い年になります(笑)

お金を入れて商品選択ボタンを押すと約25秒であったかいうどん、そば、ラーメンが出来上がります。


これが出来上がったかしわうどんです。



うどん完食後にすかさずラーメン購入(笑)
うどん、ラーメン共に330円です。



そして約1時間移動して島根県益田市の昭和な自販機の聖地のオアシスに到着(^ω^)
こちらの店主の方は島根〜山口にかけての自販機メンテのプロであり、自販機の神と言われてます★彡


見た目は悪いですが、保健所の認可を得て営業されてますから安全です(笑)
この自販機も30年以上活躍してます。


こちらで頂いたのは名物の肉うどん350円なりo(^▽^)o
他には肉そば、天ぷらそば、ラーメンとメニューは豊富です。
こちらのオアシスは24時間営業です。

たまに無性に食べたくなり、家から約4時間掛けて行きます(笑)
今日の休日は自販機巡りで終了です(笑)



ブログ一覧
Posted at 2014/07/09 20:14:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7月20日は絶対選挙に行きましょう!
うーたーんさん

【7月開催光の祭典ライブ】ヴァレン ...
VALENTIさん

ガレージ床の傷が気になる方! 馬の ...
ウッドミッツさん

参加したのは全員60歳以上 ! バ ...
エイジングさん

DFM 2025初参戦
デリ美さん

こんばんにゃ(=^ω^=)お疲れ様 ...
モコにゃんさん

この記事へのコメント

2014年7月9日 20:20
懐かしい〜まだこんな自販機残ってるだ!(◎_◎;)
コメントへの返答
2014年7月9日 20:30
懐かしいですよね〜(^ω^)
鳥取県内は全滅ですが、島根県はまだ5軒で稼働中ですよ♪
2014年7月9日 20:27
きのこっち、ここTVで見た事あるよ♪
まだ、しっかり活躍してくれているのですね。(^^)/
しかも、美味しそうですね。
よく、それだけの麺を食べられますね。もしかして、胃袋がババロア姐さんの様になったかな?(笑)
コメントへの返答
2014年7月9日 20:37
うどんもそばもラーメンもしつかり一玉で一人前あります♪
私、以外と大食いなんです(笑)

この種の自販機もいずれ消滅してしまうと思と淋しいですね(涙)
2014年7月9日 21:08
九州に夜中移動すると気に益田の自販機はお世話になってます♪

初詣ツーリングの帰りに斐川のコインレストランにはよく寄ってましたよね(^O^)
コメントへの返答
2014年7月9日 21:13
ラナー殿、まいどです♪

今日は往復約400kmの自販機巡りでした(笑)

初詣ツーリング、懐かし〜(涙)
また皆で行きたいですね〜(^ω^)

2014年7月9日 21:18
自分も自販機と同世代ですね(^^)
けど、初めて見ました!
肉うどん美味そう( ̄▽ ̄)
器はプラスチック?っぽいので使い捨てじゃないんですかね?ecoですな( ̄^ ̄)ゞ

コメントへの返答
2014年7月9日 21:28
yossy☆さんも同世代でしたか♪
かなりのジャンクフードですから、初めての方は勇気が必要かと(笑)

実は自販機の中で冷蔵されてるから大丈夫なんですよ〜d(^_^o)

島根県内の自販機は全て器はプラスチックですね。
これを洗って再利用されてますよ。
関東地区なんかは器が発砲容器に代わってる所もあるようです。

機会があれば食べてみて下さい(^ω^)
2014年7月9日 21:19
こんばんわ、きのこさん♪

どこかの番組でこのような自動販売機見たことありますが
美味しそうですね!!
特に最後の肉うどん(*´ω`*)

こういうの見てると自分も探しに行こうかな…
コメントへの返答
2014年7月9日 21:37
テニ君、こんばんは(^ω^)

違う自販機だけど、愛媛県四国中央市に二箇所営業中〜♪

肉うどんは島根県に二箇所、山口県に一箇所稼働中だよd(^_^o)
2014年7月9日 22:28
こんばんわ♪

こんな自販機、初めて見ましたよ~( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚ナント!!!

お味に興味シンシンでつ♪
コメントへの返答
2014年7月9日 22:59
いまちゃん世代は見た事ないかな~

味は普通に美味しいけど、自販機の見た目が悪いから食べる勇気が必要かな(笑)
2014年7月9日 22:40
高校生の頃、SAでアルバイトしてた時にはハンバーガーの自販機がありまして・・・コレもかなり昭和なマシンでした(≧∇≦)
もちろん味は超ジャンクでしたよ(笑)
さすがにもう残って無いだろうなぁ・・・
コメントへの返答
2014年7月9日 23:03
ジョルさん、こんばんは~

ハンバーガー自販機って懐かしいですね!
昔に買った記憶があります。

ハンバーガーの自販機は関東地区で数台稼働中のようです♪

2014年7月9日 22:40
おぉ!ちょっと行ってみたいかも?(≧∇≦)
コメントへの返答
2014年7月9日 23:08
うどん食べに来ます?

消滅前に一度はどーぞ(笑)
2014年7月10日 7:59
まいどですぅ〜♪

懐かしい(≧∇≦) 昔 よくえりましたよねぇ〜♪ 最近 ほとんど見かけませんが、今だ現役のマシーンがあるとは凄いっす(((o(*゚▽゚*)o)))

見たい、食べたい、麺活したい(笑)
コメントへの返答
2014年7月10日 21:09
まいどです〜★彡

昔はあちこちのドライブインには必ずありましたよね♪

今はドライブインすら消滅寸前ですが(笑)

関西圏なら舞鶴市に3台稼働中のドライブインが残ってるようですよ(^ω^)
2014年7月10日 9:25
いや~懐かしい!
福知山に以前トラックターミナルにその自販機が置いてあったので青春時代に良く行ってました。
動作音が「チャッポン・チャッポン」と聞こえるので当時は「チャッポンラーメン」と呼んでました。20数年前はまだ深夜営業やコンビニも当地にはありませんでした(^^ゞ
コメントへの返答
2014年7月10日 21:14
何気に島根県は昭和な自販機の聖地みたいですd(^_^o)
鳥取県は全滅ですが(笑)

昔はうどん、そば、ラーメン、ハンバーガー、カキ氷、ドラえもんが出す夢の自販機が沢山ありましたよね♪

2014年7月10日 21:34
連コメ失礼♪
なんと舞鶴のダルマにあったようですね。
この間の月曜にドライブ行った時に前を通過してます(^^ゞ

また来週にでも行ってきます
因みに家から30分位です(笑)
コメントへの返答
2014年7月10日 21:44
そうです❗️
そのダルマに3台稼働中ですよ(^ω^)
まだ稼働中ならハンバーガーの自販機もあるはずですよ♪
家から30分とはうらやましい〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

プロフィール

「@314君殿、コペン復活おめでとうございます㊗️」
何シテル?   02/22 17:31
よろしくお願いします。 過去にジムカーナ、シビックレースを10年してました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

スズキ(純正) SUZUKI (スズキ) 純正部品 スイッチアッシ 品番37310-74P20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 15:53:18
ノーブラ ンド スイッチホール増設用寒暖計パネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/03 16:33:59
トヨタ純正 クルーズコントロール取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 00:55:51

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年10月29日契約 2024年11月5日ディーラー着     12月15日納車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
本日、勢いで契約(๑˃̵ᴗ˂̵)(2017年2月19日) 生産日が3月9日に決定! 4 ...
スズキ スペーシアカスタムハイブリッド スズキ スペーシアカスタムハイブリッド
ジムニーシエラが来るまでの繋ぎ車。 6年落ちの中古車ですが、前オーナーが女性のワンオーナ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
TIサーキット英田 N1-1600シリーズ参戦車両(現岡山国際サーキット) 公式予選ベス ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation