• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月11日

勝るバイクは無し

勝るバイクは無し
レビュー情報
メーカー/モデル名 カワサキ / 750RS Z2RS (1975年)
乗車人数 1人
使用目的 レジャー
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
5
満足している点 乗って納得、見て納得、所有して納得。部品もまだ純正が販売されてるほど維持しやすい
総評 所有感でしょうか
仕事上多種なバイク乗りますが、跨っていざ乗ると、しっくりくる。走行中のエンジンノイズもベスト。
日本の交通事情にもどうじない
不満は無し
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 5
どの方向から見ても素晴らしい。
エンジン単体だけでもデザインに弱点が無い
走行性能
☆☆☆☆☆ 5
とばすバイクでもないし、年式から考慮してもこんなもんです。
バイクがもっとスピード出せとも言わず、かと言って高速でも音と走りがマッチして短時間走行でも楽しい
乗り心地
☆☆☆☆☆ 5
こんなもんです
ツーリングでも尻が痛くなることもなし。
突き上げもなし。
積載性
☆☆☆☆☆ 3
燃費
☆☆☆☆☆ 5
CR、860で17km/L
そんなもんです
価格
☆☆☆☆☆ 5
その他
故障経験 カワサキ自体が悪くなった事は一度も無しです
ダイナ、CRの不調程度
純正ポイントの時、土砂降り雨天で半日走行した。
さすがに不調となり、ポイントカバーはぐると水滴だらけ!ウェスで拭き取り復活させた以来、ダイナに変更。
ダイナの自体はノントラブルだが、IGコイルが爆発した。情報があった為問題なしです
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2022/10/11 18:33:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10~8/17 夏季休業とさせ ...
ウッドミッツさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

盆休み、フライングゲット ヽ(´ー ...
tompumpkinheadさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2022年10月11日 22:33
こんばんは~(^-^)
お久しぶりです。
基本的にワタクシはホンダ党なのですが、750RSは、いちライダーとして、ただ見ていて純粋に美しいと思えるバイクの一つです。

フロントホイールから眺め始めて、ヘッドライトと2連メーターとの絶妙な組み合わせ、ハンドルの設定はお好みですが、エンジンの造形が芸術的です。涙滴型のタンクからサイドカバーを介して至高のドルフィンテール!
これを思い付いたデザイナーは天才です。
これは日本の宝と言っても過言は無いと思います。
日本の大排気量バイクの黎明期に誕生した、750RS。既存の常識を越えて開発されたと聞きました。
実はワタクシ、先の戦争時の航空機オタクでもあるのです。当時の戦闘機と言えば海軍の三菱の零式艦上戦闘機が有名ですが、陸軍の三式戦闘機「飛燕」は大好きです。
発動機から機体まで川崎飛行機の製造でした。発動機はダイムラーのDB601をライセンス生産したハ40、それまでの日本の戦闘機とは全く異なる外観となりました。
性能はハ40さえ快調に回ってくれれば、対戦国のどの戦闘機にもひけは取らなかったと、当時の搭乗員の記録を読みました。
ダイムラーベンツの設計に、当時の日本の技術が追い付いていなかったのが残念です。
戦後、川崎飛行機は各種業態に分割されたようですが、戦前から続く、人々の度肝を抜くような発想は、今後も続けて行ってもらいたいものです。
(それってホンダがやらなきゃ…😖)

長文、失礼いたしました。
(*´∀`*)ノ
コメントへの返答
2022年10月11日 23:08
なるほどね!
デザインで共通するのは曲線ですかね
しかも無駄がない。
Z2に言えば、全てのパーツが曲線基調で、その集合体がバイクとなってますね
車でも、バイクでも当時のデザイナーのセンスは素晴らしいです
現在のメーカーのデザイナーには絶対にできないセンスの持ち主だったと思いますね


プロフィール

「勝るバイクは無し http://cvw.jp/b/649407/46454028/
何シテル?   10/11 18:33
イマサラZ2です。よろしくお願いいたします。 旧車大好き 改造車作るの大好き バイク大好き ツーリング大好き 年齢の数だけ改造したねって言われたいです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イマサラZ2さんのマツダ その他 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/15 00:11:40
スリーダイヤモンド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/17 21:21:13
すき家で朝食を…ヾ(≧∇≦) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/20 06:30:41

愛車一覧

カワサキ 750RS カワサキ 750RS
新車2年落ちで購入以来ずっと手元にあります。 5年後には写真の姿になり、それ以来ずっとこ ...
カワサキ Z400B1 カワサキ Z400B1
ツーリング主体で乗ってるS53年式 KAWASAKI Z400B1 軽さ、音、燃費、す ...
スズキ アドレスV50 スズキ アドレスV50
現在もっとも乗ってるバイク これがないと仕事にならない 捨ててあったものをもらってきた ...
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
家族でキャンプへ行く為に所有してます

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation