• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

EDOX(▼皿▼)の"EDOX Go‼️" [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月29日

バンパー外して球切れデイライト対策を考える🤔

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
フロントバンパー外すのは簡単

上側はクリップ4個と10mmボルト2個
2
外したやつは無くすのでココに保管
3
タイヤハウスのビス2箇所ずつ外したら
面倒な下部のクリップ3箇所と左右のビス2箇所だったような
4
2018年式だから7年経過しようとしてるクリップはボロボロ😱
2個は割れた、と言うか割って外した(笑)
5
角のこのビスは外さなくてOK
6
バンパーと一体になってるだけ
7
あとはタイヤハウス付近の左右の爪を丁寧に外したら、上からゆっくり持ち上げて降ろすと
8
バンパー着地
9
この中にModuloXのデイライトユニットが入ってるとは・・・
フォグランプみたいに簡単に外せると思ってたのになんか面倒くさい😥
社外品の汎用アイテムを取り付けるのは手間がかかりそうな

外側のピアノブラックのパネルも外さんと触れんのか〜💦💦💦
10
サイズは幅約13cm
11
汎用品をビス止めしようにも、そもそも収まらん( ;´-`)

Dの友人に確認したらデイライトユニットを完全に取り外したら車検はパス出来るとの事
どうせ外すなら新品買うかなぁ🤣
こんな物に1万円少々を使うのが惜しいけど
12
今日は諦めてバンパー戻し

割れたクリップはネジタイプで代用
13
少し短いけどバッチリ固定出来た😉

あとは逆手順で戻すだけ🔧
14
工賃浮かすためには自分でやらんとね〜TωT 💦

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エバポレーター清掃

難易度:

FYRALIP 虫よけ ボンネットスポイラー

難易度:

エアロフィンプロテクター交換

難易度:

フロントアンダーイルミ取り付けちゃった🤤

難易度:

サイドステップ取り付け

難易度:

ワイパーラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん
こんにちは😁

早起きして大月町まで行きましたよ🎵

暑い夏は夏なりの楽しみ方してます🤭」
何シテル?   08/03 18:53
アコードSIR-T 12年間~エリシオンVG 9年間~ワゴンRスティングレーT 7年間(エリシオンと併用)~フリードハイブリッド モデューロx 2020年11月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハンドルアップできる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:17:17
USB電源確保とスマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:13:11
ステアリングダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/06 13:03:52

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド EDOX Go‼️ (ホンダ フリードハイブリッド)
2020年8月にたまたま試乗したフリードハイブリッドのDCTに一目惚れ♥️ エアロ付きを ...
ダイハツ ムーヴカスタム 嫁号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
L152S ムーヴカスタムRS 嫁様の前の車です。 現在は車屋の嫁兄様が乗り継いでます ...
スズキ バンディット250 スズキ バンディット250
PCから10年ちょっと前の懐かしい写真を見つけたので、記録がてら載せておきます。 会社 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
人生初の車がホンダ アコード ホワイトパールエディション SiR-T 5MTです。 ゴ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation