• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方2@千葉の"でみ次郎" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年4月25日

後付けクルコン PIVOT 3-drive · REMOTE 3DR-Lの装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
愛車はマツダ DJデミオ 13C後期。
設置に関しては
アクセル用ハーネスはあるが、
ブレーキ用ハーネスの設定が無い。
配線加工して接続が必要。

配線工事前に先人の整備手帳で作業内容をシミュレートしておく事が作業効率化のカギ。

配線作業でやった事
・車速センサーからの分岐…メーター裏から直接分岐
・リバースセンサーからの分岐…バックでクルコン使わないので省略
・アクセルハーネスの取り外しと取付…別売ハーネス使用
・ブレーキハーネスから取り外しと取付…別売ハーネスが無いのでブレーキカプラー付近から直接分岐

配線作業と仮付けまで作業詳細はこちら

https://minkara.carview.co.jp/userid/652464/blog/43937689/

2
コントローラーとスイッチの取付け
本体ユニットの固定はこちら

https://minkara.carview.co.jp/userid/652464/blog/43945309/
3
使用感はパーツレビューで

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

準備は完璧 の筈なのにぃ…

難易度:

警音器のWホーン化

難易度:

【ODO:128,146km】ホーン交換

難易度:

バッテリー+端子ヒューズ交換

難易度:

オルタネータープーリー破損

難易度:

デミ次郎のリモコンキーの電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

親方です。よろしくお願いいたします。 http://atorai.exblog.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ デミオ でみ次郎 (マツダ デミオ)
アトレーワゴンに替り通勤車として中古で購入しました。 13CですがH29年式なのでi-A ...
スズキ ハスラー 青白のハスラー (スズキ ハスラー)
長年乗ってたDY5Wデミオスポルトからの乗り換えです。ブリスクブルーメタリックと白のツー ...
ダイハツ アトレーワゴン とうちゃんバス (ダイハツ アトレーワゴン)
通勤の足車だったはずのアトレーワゴン。 ある時はトランスポーターとして、ある時はキャンピ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation