• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月09日

授業参観日と学校のバザー!

授業参観日と学校のバザー! 成富兵庫茂安

(なりどみひょうごしげやす)

という人をご存知でしょうか?





自分も知らんかったばってん

佐賀県の今の北茂安町や

佐賀市内の兵庫町は

この人の名前からつけられてます。






400年前、佐賀県の100ヶ所以上の

治水、利水、洪水対策のため

土木事業をやってきた人で

水の神様として敬われています。






それまでの佐賀は海抜0mに近い

真っ平らな平野だったので

大雨だと大洪水に

晴れが続くと干ばつになる大地で

水の争いが絶えなかったそうです。






で、戦国時代が終わり


鍋島藩として藩を治めるため


まず人々の暮らしをよくするのに

治水利水や洪水対策の

土木事業が行われました。

それでそれ以後、…

水の争いや百姓一揆などの

争いがなかったそうです。









で、




授業参観日の長女(小4)のクラスは


社会の授業で、テーマは

「地域の先人たちについて学ぶ」

でした。






最初配られた資料が

6つの石碑の写真と

石碑の位置を表した佐賀県の地図




これから気付いたことを

まとめさせて発表させます。





参観してる親も何なのか

分からなかったと思います。




えらいレベルの高いこと

やってるんだなと思いましたが…




発表する子供の答は…


石碑は古く昔のものとか、

佐賀のあちこちにあるとか、

川の近くにあるとか

お祝いについて書いてあるとか、

どれにも碑と水の漢字が入ってる
などと


なるほど子供らしい答えが

発表されました。






で、

石碑は昔の先人達の業績を

後々の世代まで伝えるもの

であることを教えて

これらの石碑が成富兵庫茂安の

業績に関する石碑であることを

子供達に教えられます。





やっと成富兵庫茂安が出てきて


成富兵庫茂安の生涯と業績の資料

が配られました。





詳しい成富兵庫茂安の生涯については

次の授業時間にやるそうで




まず自分でその資料を読んで

この先人の業績に関して感想を書き

また発表するという感じで

授業は終わりました。






小4年生では

今までは消防署や警察やゴミなど

の身近な社会でした。



今日が初めての地理と歴史らしい社会で

内容的に中々大変だと思うけど

みんな真面目に静かに書いて

発表は半数以上が手を挙げて

発表してました。





若い女の先生だけどスゴかですばい。







あっ、次女(小2)の方は

運動場で体育だったので

カミさんに任せました(笑)













授業参観のあとは校庭で

PTA役員達の

ジュース、綿菓子、ポップコーン、カレーなどの出店や


体育館では各家庭で要らない

タオル、鍋、カップなどがバザーとして売られ

子供達や親達が買っていきます。




カミさん達PTAは頑張った結果



売り上げなんと…




中古車が買えるくらいの金額

いや軽の新車買えるかも…(笑)





売り上げで

学校の備品を買うのだけど

スゴかですばい。





でもバザーでこんなに儲かって

学校の備品を買っていくなんて

いい考えですばい!
ブログ一覧 | 歴史・探訪・城・跡・人物・作品・歴史本 | モブログ
Posted at 2010/11/09 23:18:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

そんなのエクスキューズじゃん
kazoo zzさん

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

買い換え…
THE TALLさん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

覚えてくれている人もいる
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2010年11月9日 23:48
なんとなく授業の内容わかりますばい(笑)北茂安はかーちゃんの実家なんで…(笑)

バザーの売上…横領されないですよね~??
コメントへの返答
2010年11月10日 9:54
自分の頃にはこのような郷土
の歴史の勉強がなかったので
良い勉強になりました(笑)


バザーは買う方も売る方も
すべて良心にかかってますね。

ただびっくりする金額が
2時間程で集まるなんて…
2010年11月10日 7:23
 すごい授業ですね!

歴史の重みを感じます。

コメントへの返答
2010年11月10日 11:01
今の授業を参観すると、
教えないで考えさせ発見させるような授業になってるようですね。

そのような授業だと教材作りも大変だと思います。


このような先人達の業績に
よって、今の私たちがある
ということを考えると凄い
ことですよね。
2010年11月10日 10:33
出身が大和の私には懐かしいですw

因みに、小学校の時の先生に成冨先生って方がいらっしゃいましたexclamation×2

もちろん、















子孫でしたばい。
ヾ(=^▽^=)ノ
コメントへの返答
2010年11月10日 18:14
ええっ!

成富兵庫茂安の子孫の先生から習ったなんて…そんな身近にいるんですね(笑)


大和には成富兵庫茂安の作った建築物がいろいろあるので
いつか見に行こうと思います。

プロフィール

「意外な人に遭遇…(汗) http://cvw.jp/b/653151/48624487/
何シテル?   08/28 20:40
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation