• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月18日

★ヤンバルクイナの撮影に成功!!★

★ヤンバルクイナの撮影に成功!!★ 沖縄の旅2日目は沖縄本島の最北端の辺土岬を目指して行ってきました。

前回のブログで辺土岬までの足取りは載せたので

その後の話しです。






辺土岬から眺めていると…

小高い山のてっぺんに

ヤンバルクイナを型どった建物を
発見!!




それでその建物がありそうな

左の道へ曲がって行くと

細い道が崖の下に降りて行く…



恐る恐る下っていくと…

浜辺に小高い山があり

頂上付近にヤンバルクイナの展望台らしき建物が見えたので

その方向へ車で走って行きました。



で、上には8台ほど止められる駐車場があり

その向こうに高さ約10m程の

ヤンバルクイナの建物が…(笑)




さっそく歩いて行ってみると

足先から頭のクチバシまで

リアルに作ったヤンバルクイナです。



2階まで登って行くと

正面胸辺りと側面翼付近に

窓があり展望台になってます。



辺土岬辺りの海岸も綺麗に見え

素晴らしい景色でした。







ヤンバルクイナ展望台から戻り

辺土岬から国道58号線を

来た道と反対の東海岸

方面に向かって走ると


今度はリュウキュウヤマガメの親子の

形の休憩所がありました。

でも駐車場がほとんどなく

周りも荒れてました(泣)




駐車場と海が見える景色をつくれば

みんな利用すると思いますが…


せっかくお金かけて作ったのに

もったいないです。






さらに走ると…

ヤンバルクイナの絵を描いた

黄色い四角の標識が

見られるようになりました。




ヤンバルクイナ飛び出し注意の標識です。

天然記念物であるヤンバルクイナは

飛ぶことはできません(泣)



飛べないために飛び出して

結構死んでいるのでしょうか(泣)







逆に標識を立てるほど

ヤンバルクイナを見ること

できるのでしょうか(笑)




助手席に座っている長女に

そんな話しをしてたら

長女はヤンバルクイナを見てみたいと

カメラ持って道をみつめてます(笑)。





私もそんな簡単に見る

ことできないだろう…、

無理、可能性ゼロに近いかな

と思っているけど…


一応長女には注意して見てて

ごらんと言ってました。



すでに

後ろ席の3人は寝てます(笑)





たまにカラスがでてきて





思わず「あっ!」と

叫んでしまいますが…





やはりカラスです(泣)




ヤンバルクイナは足とクチバシが赤いし

空飛べないので

飛べる黒いカラスとの

区別はすぐ分かります。






で、かなり走って

そろそろ諦めかけてた時…





道路沿いの林の間に

カラスと何か違う雰囲気の

2、3わの黒い鳥が…




思わず、ブレーキ!!


急停車!!





そして、まさか!まさか!

ヤンバルクイナです!


クチバシと足が赤い…


ガクガク((((゜д゜;))))ブルブル

興奮で震えが…



たぶん雄雌つがいと

その子供(大人に近いヒナ)だと思われます。

背中あたりの羽毛が細くて柔らかそう…





しばらく私は携帯で

長女はデジカメで

騒ぎで起きた神さんは携帯で

写真を撮ります。




次女、三女は起こしても

起きません(笑)




しばらく静かに車の中から

窓あけて撮影しました…






でも…(泣)






残念ながら…(泣)






悲しいことに…(泣)






私と神さんが撮った画像では




ヤンバルクイナらしきのはいますが…





はっきり分かりません(泣)


携帯だと林の中は暗く

離れての撮影だと無理です(泣)






頼みは長女のデジカメ…






そして…



大スクープですばい(笑)




撮れてますばい

\(*^o^)/\(^-^*)/


よかったよかった(笑)


※写真のヤンバルクイナは
長女が撮ったものです。

他の写真もあるので
後でまとめてうpします。






※おすすめスポットに

『辺土岬』『ヤンバルクイナ展望台』『リュウキュウヤマガメ休憩所』『ヤンバルクイナ標識』などを

うpしています。


みんカラタグ『辺土岬』『国頭村』

からどうぞ↓
ブログ一覧 | 沖縄・旅行・観光・グルメ・温泉・買物 | 旅行/地域
Posted at 2011/03/18 16:15:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

次男、大型自動二輪獲得‼️
ベイサさん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

オブラートだった
パパンダさん

この記事へのコメント

2011年3月18日 16:43
クイクイは夜間出没率激しいです。
一度夜国頭村の奥という地区で見ました!
コメントへの返答
2011年3月18日 18:00
方言でクイクイと言うんですね(笑)

鳥の仲間なのに夜行性なんですよね~。

昼間見られてラッキーでした(笑)


夜は暗くて見えにくいので

車にひかれやすいのかも…(泣)
2011年3月18日 17:43
は、初めて見ましたばい(笑)食べたらどんな味かなぁ…?
コメントへの返答
2011年3月18日 18:06
沖縄本島北部の一部に

しかいないので、ほんと

ラッキーでしたばい(笑)


天然記念物ですから

ヤンバルクイナを捕まえたら

逆に警察に捕まりますばい(笑)
2011年3月18日 20:05
スクープ乙です。

黒いトリですから、明るいときの写真でないとよくわからないですよね~

  ノノノノ      グッジョブ!!
 ( ゚∋゚)      n
 ̄ \/ \    ( ミ)
フ     /ヽ ヽ_//
コメントへの返答
2011年3月19日 17:05
そうですよね(笑)

昼間撮ってるから

クチバシや足の赤色や目など

はっきり見ることが

できるんですよね!!
2011年3月18日 22:36
ヤンバルクイナ…

お味はどうでしたか?(爆)
;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

確か、車などにひかれて、生息数がかなり減ってきてて問題になってると、ニュースで見たことありまつ…
(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年3月19日 17:23
車との事故死は増えているようですね(泣)

またヤンバルクイナの住む森の開発による生息地の減少や

ハブ対策で導入したマングースや
野生化した野良犬、野良猫に食べられたり

道路の側溝に落ちて上がれなくて死んだり

結局人間がやった活動が原因になってます。

世界のここしか生息してない固有種が人間の活動の犠牲にならないように保護していかなければならないと思いますね。
2011年3月19日 7:32
 娘さんいい写真撮られたですね!

カメラマン向きかも?

 いい旅されて良かったですね。
コメントへの返答
2011年3月19日 17:29
私と神さんの写真は

うまく撮れてなかったんで

長女の写真が上手く撮れて

いて良かったですばい(笑)

プロフィール

「佐賀市へ… http://cvw.jp/b/653151/48586559/
何シテル?   08/07 18:14
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation