• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月16日

ランチとスイミングと介護の話

ランチとスイミングと介護の話 今日のランチは「台処」の

焼きさんま(210円)、

ゴーヤチャンプル(189円)、

ごはん大と

味噌汁(84円)です。





さんまは先月までは

たぶん去年の冷凍さんま!?

という感じで痩せ細ってたけど



今日のさんまは生さんまなのか

太ってて内臓も新鮮で美味しかったです。





ゴーヤチャンプルも沖縄だけでなく

今じゃ全国的な

定番野菜炒めでしょうか(笑)

沖縄のゴーヤチャンプルとは若干違いますが

味はイケますばい(笑)





ごはん大は今日は

サービススタンプが溜まってたので

タダでした(笑)





今日から長女と二女は

スイミングが始まります。





申込書に写真貼ったり

細かく家族構成や職業など

書き込むようになってますが



今の時代、

個人情報にあたることを

細かく書かせるのは問題

じゃないかと思うのは

私だけでしょうか…?(笑)








9月から義父が新T病院に

入院しています。




8月に血糖値が下がり過ぎて

意識不明になり

救急車で運ばれましたが


救急車の運転が荒かったのか

首と腰の骨が折れ

よけい立てなくなってしまいました(泣)。





救急車で運ばれた時は

翌日退院したのに


寝たきり老人状態になってしまい

結局病院での入院に逆戻り…


神さんが休みの遠出の時以外は

見舞いと世話で病院に行ってます。





最初寝たきり老人状態で

夕食もスプーンで食べさせてました。



でも最初嫌がっていた

コルセットを着けてからは

ベッドに座れるようになり

一人で食事もできるようには

なりました。






神さんは毎日少し顔見せるだけでも

父の気分、元気が違うからと

毎日病院に顔見せに行ってるようです。





いつかは自分も

そうなる時が訪れるわけだし

継続して頑張ってほしいですが

同じ病院に長く入院は出来ないので



次の病院、その次の…と

考えないといけないし

だんだん近くの良い病院が減り

遠くの病院になってきます。





これから色々な問題が出てきそうです。


親のことだけでなく自分も含めた

老後について考える必要がありますね(泣)
ブログ一覧 | 実家,父母,弟妹,親戚,法事,相続, | グルメ/料理
Posted at 2011/09/16 17:01:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

西南学院大学
空のジュウザさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2011年9月16日 17:11
そうですよね…

自分達が年を重ねるだけ

親も年を取っていくわけですから…

早く元気になられると良いですね♪

お大事に…(__)
コメントへの返答
2011年9月17日 8:59
自分たちが歳とった分、

親もだいぶ歳とりました。

もう70~80歳台なんで

元気にいて長生きして

ほしいです。
2011年9月16日 17:53
沖縄の味と違うゴーヤチャンプルですか?
味が気になります。

スイミングの申込書に家族構成とか親の職業まで書き込むんですか?
初めて聞きました。
私の通ってるスイミングでは本人と保護者?の名前ぐらいですよ~

義父さん早く元気になられる事をお祈りしてます。
コメントへの返答
2011年9月17日 10:35
沖縄のゴーヤのように緑が濃くはないし、沖縄独特のハムや肉ではないですが、

その代わりに佐賀の玉ねぎがいっぱい入ってます(笑)。


確かに行き過ぎだと思います。
個人情報についての認識が甘いですよね。


良くなって元気になってくれれば良いですが…。
2011年9月16日 18:44
 
 ゴーヤチャンプル、数年前より爆発的広がりを見せてますね。
グリーンカーテンブーム(?)でさらに広がったのではないでしょうか?

申し込み書、私もそこまで細かくなくていいと思いますね。

首と腰、折れていたのですか! 
一歩間違えれば、全身、下半身不随でしたね。

入院患者にとって、家族の来訪は気分転換、多少なりとも励みになりますよね。

考えなくてはなりませんが、考え過ぎると気が重くなってしまうことばかりでしょうね・・・。

歩くことが出来なくなると急に老け込むので、歩けるようになって欲しいですね!
コメントへの返答
2011年9月17日 12:10
グリーンカーテンでかなり広まったかもしれませんね(笑)

子供の名前、保護者名、住所、電話番号以外に何が必要なんでしょうかね!?

あってその子供の学年、学校名くらいかな(笑)


そうなんです。
去年まで元気に仕事してたのに動けなくなったショックが大きいです…(泣)

できれば歩けるようになってほしいです。
2011年9月16日 18:53
 自分の親も入院してますので

後悔しないように 見舞いなど

行ってます。 自分の健康診断にも

いかないと!
コメントへの返答
2011年9月17日 12:13
大変ですが頑張って下さいね。

家族のためにもお互い自分自身の健康に注意しないといけませんね(笑)
2011年9月16日 19:19
お見舞い乙です。
お父上のPPFが折れていたとは…(;・∀・)
大変ですけど顔出しするのが一番の親孝行ですね。
早く良くなるようお祈り申し上げます。
コメントへの返答
2011年9月17日 12:21
道が悪いために救急車が跳び跳ねたのか、
骨粗しょう症の年寄には耐え切れなかったんでしょうね。

お見舞いにいくと気分的にも変わるでしょうね。

早く良くなってくれれば良いですが…。
2011年9月16日 20:20
奥さんの毎日の行動にイィネですね(^_^)v


毎日行こうと思うと大変ですから(°□°;)

お父さん早くよくなるといぃですね
コメントへの返答
2011年9月17日 16:11
確かに色々忙しい中、

少しでも顔見せだけでも

欠かさず頑張っているようです。


良くなることを願っていますが…

かなりの高齢なんで…(泣)

でも良くなってほしいです。
2011年9月17日 1:56
やはり病院を転々と…ですか(泣)やはり近くてよか病院に入院がよかですよね。
コメントへの返答
2011年9月17日 16:16
今の医療制度では同じ病院に長く入院はできないようで

1か月後には別の病院へ移らないといけないようですばい(泣)

そうなるとだんだん遠い病院で考えるか
自宅で見るか老人ホームかになってきます…(泣)
2011年9月17日 22:41
低血糖の人は砂糖水を飲ませると効くようです。後の話になっちゃいますけど。
最近、病院も長期がダメで、転院できる状態ではない人も出ていかないといけないみたいですね。
病院は逆戻りってできないのかなぁ・・・。
昔は何ヶ月も同じ人がいるような気がしてますが、もしかしたら小さい個人病院は長期が出来るかも!?
私たちの時は大丈夫なんでしょうかね(^_^;)
コメントへの返答
2011年9月19日 10:29
なるほど…砂糖水飲めば
すぐ血糖値が上がりそうですね。

長期入院できるのかは
よくわからないので
調べないといけません。

今のところ次の病院は決まってます。

自分たちの頃には
医療制度はどうなるんでしょうね(泣)

プロフィール

「早起きしたら素晴らしいモノが見えた! http://cvw.jp/b/653151/48600374/
何シテル?   08/15 01:21
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation