• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月11日

トラブルが大きくなったら…

トラブルが大きくなったら… 昨日の東京世田谷で起きた

近隣殺人事件には

ビックリでしたばい(笑)





事件が起こって、

犯人立てこもりと警察の突入の

中継を見ていたけど

まさか近隣トラブルが

殺人事件まで発展して、さらに

自殺までしてしまうなんて…(泣)



何か良い解決方法は

なかったんでしょうかね…(泣)





自分が死ななければならない

殺人事件を起こしても

仕方ないのに…(笑)





そういえば、

同じ東京のマンション保育士女性殺人でも

加害者の男性が逃走後

昨日ホテルで自殺してたし…(笑)





最近、殺人事件が多いですばい。

次から次へと毎日のように

事件が起き、そして

忘れ去られてるような…(笑)






それにしても、

近隣トラブルって

どこにでもありますよね…(笑)



騒音や垣根の木、犬の糞や

吠え声、ゴミ、臭い、路上駐車など

色々トラブルがあります。





σ(^^;)おいらの所もあります…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!

隣は変わったじいさんだから…(笑)





σ(^^;)おいらの所は

車3台駐車してるんで

隣の垣根とギリギリになるので

垣根の枝が伸びて

車にさわるようになると

ネ申さんに頼んで

隣に切ってもらうように

言ってもらってます(笑)


近所付き合いは

ネ申さんに任せた方がイイ(笑)


σ(^^;)おいらが言うと

ややこしくなるから…(汗)

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!





また近所の路駐が邪魔になってる時

移動するよう言ったりしてます。

路駐があるため、地域で

事故が何度も起きてますから…(泣)





近所の人もお互い近隣トラブル

やってるようです。

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!



隣の隣の1人住まいのオバチャンは、

向かいの家の若者の車の音が

うるさいということで揉めてて

お互い仲が悪いのは有名です(笑)





けど、殺人になるほど

取っ組み合い喧嘩になるような

トラブルはちょっと…

;`;:";`(;゚:ж;゚: )ブフォォ!





昨日の近隣トラブル殺人事件は

被害者側の家がゴミ屋敷だったり

猫を何匹も飼ってたり

道まではみ出して物を置いたりと

色々言うことをきかない

自己中な人だったようですね(泣)





さらに加害者ともめあって

倒して馬乗りになったとか

消毒かけあったとか…

;`;:";`(;゚:ж;゚:)ブフオオ!

色々言われてるんで

警察や裁判とか考えていたようだけど…


それより地域で話し合うことは

なかったんでしょうかね?





σ(^^;)おいらの所では

たぶんそういう問題は

班で緊急集会でも開いて

仲裁に入る話し合いがあるか

班内で規則を作ったりすると思うけど…





田舎は地域のつながりが強いので

班で決まったことを守らないと

住めなくなってしまうんですがね(笑)

都会はそんな話し合いは少ないのかな…(笑)






最近、注意しても人の話を聞かず

逆ギレするような自己中な人が

増えてきているので

こういう近所トラブルは

これから増えてきそうですばい(泣)





ブログ一覧 | 面白い話・ニュース・事件・事故・動画 | ニュース
Posted at 2012/10/11 14:23:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2012年10月11日 15:26
 何事も

人に迷惑にならないように
とは 思っているんですが、

人によっては 髪の毛1本
から 気になる人もいますので

 難しい世の中ですかね!

田舎がいいですね!
コメントへの返答
2012年10月13日 18:52
他人の迷惑にならないように心がけることは大事ですよね。

けど最近自己中な人や
マナーのない非常識な人、
注意すると逆ギレする人、細かいことにこだわって言ってくる人などが
増えているんで困ります(泣)

2012年10月11日 15:46
都会のマンションなどで、隣が全く知らない人だったりすると、ちょっと声が聞こえただけで、
ほとんどの人は「うるさいなー」と感じるそうです。
でも、入居したときに一言挨拶するだけで、その「うるさいなー」が
「今日は賑やかだなー」に変わるそうですね!

今回の事件もちょっとしたことで、お互い上手く行ったのかもしれないですね!
コメントへの返答
2012年10月15日 3:06
確かに引っ越し最初の挨拶は大事ですよね。

普段挨拶を交わすような関係になれば

そんなヒドい関係にはならないでしょうね。

今回被害者がもう少し周りを気にする人なら

加害者もここまで発展はしなかっただろうと思います。
2012年10月11日 17:13
今の所、私の所の地域は

平和です?

たぶん、私のハチロクの排気音がうるさい

くらいですかね~(・_・;

近所付き合いも、お互いが最低限のマナーを

守れば、トラブルは回避できますよね。
コメントへの返答
2012年10月15日 3:08
排気音にうるさく言わない

平和な地域にお住まいで

浦山C-です(笑)

最低限のマナーを守っていれば

殺人まではいかないですよね(笑)

2012年10月11日 18:25
近隣トラブル・・・

やっぱし何処にでもあるんですね?

我が家の近くにも
一軒だけ孤立してる家がありますよ。

自己中だから孤立するんですかね?
何事も自分中心・・・・

私は
やっぱしご近所は仲良くが1番だと思うんですが(⌒-⌒)
コメントへの返答
2012年10月15日 3:11
近隣トラブルはどこでもありますよね。

やはり自己中で地域参加もしないと

孤立して行くしかないし

誰も助けてくれなくなりますし

住みにくくなりますよね。

一応ネ申さんが上手く

付き合ってくれているんで

助かってます(笑)
2012年10月11日 18:30
近隣トラブルで殺人!!

オソロシイ世の中です((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

ウチの所も色々ありますよ。

でも、嫁さんが上手い事やってるんでいい感じかな?

ボクが口をはさむとややこしい感じになるので、ノータッチ(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 3:14
恐ろしい世の中ですばい(泣)

でも結構一時期クラクションしたら

刺されたとかありましたが

自己中で逆切れする人には

気をつけないとですね(笑)

ウチもそうですが

こういう近所付き合いは

ネ申さんに任せて話してもらった方が

うまくいきますよね(笑)
2012年10月11日 20:49

人間は意地っ張りな生き物ですから、一旦話がこじれると関係の修復は難しくなりますね。
聞く耳だけは無くしてはいけませんね。

言うべきは言わねばならないと思ってますが、相手を尊重すること、非があれば自らの非を認めること、言い回し、等々、少し気を付ければ、大きなトラブルにならないと思うんですがね…。

思いやることと、自らの価値観は絶対ではない、と認識することかなぁ。

うまくいかないところをどうバランスさせるか、難しいところですね。

コメントへの返答
2012年10月15日 3:21
ここまでこじれると

修復不可能になってきますね。

どちらかがおりないと難しいです。

相手に気を使うこと、思いやりは

大事だと思います。

被害者側がおりて謝っていれば

ここまで発展しなかったと思うのですが…。

意地張りすぎたようですね(泣)

2012年10月11日 20:53
マフラーの音がちょっとうるさいから、
なるだけ吹かさないようにしてます。

けど、関係の悪さがずっとあったようですね。
たまっていたものが爆発したって感じなんでしょうか。

このおっちゃんも最期の最後にこんな死に方しなくてもいいのにねぇ(^_^;)
コメントへの返答
2012年10月15日 3:25
マフラーの音が大きいと近所は気にしますよね。

殺される前に植木鉢が割れてて

口論になったようですね(泣)

警察に連絡して

それからすぐに殺されてました(泣)

ここまで発展したなんて残念ですよね(泣)

2012年10月11日 23:50
マフラー交換した車ばっかり乗ってきてて
ご近所さんからどう思われてるか気になるところではあります…(汗)

関係が悪くなるのもイヤなので、犬の散歩とかで顔を合わせると声を出して挨拶するようにしてますね(笑)
コメントへの返答
2012年10月15日 3:29
マフラーの音は気になりますよね。

特に夜寝静まった頃は響きますから…(泣)

近所付き合いは

まず挨拶からですよね(笑)
2012年10月12日 0:39
この事件はほんなてどこにでも起こりうる感じがするんで…(泣)

俺も一応は大人しくしてるばってん…大丈夫かなぁ(爆)ご近所付き合いは良好なハズばってん~
コメントへの返答
2012年10月15日 3:34
意外と近隣トラブルは多いはずですから

どこでも起こる感じはありますばい(泣)

色々注意とかなければ

大丈夫じゃないですか~(笑)

プロフィール

「花火大会のあとは… http://cvw.jp/b/653151/48605422/
何シテル?   08/17 13:26
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation