• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月01日

戦後最悪の被害は防げたのでは…

今日から10月ですね(笑)




今日から値上げする店や商品が

出てきているようですね…(泣)

餃子の王将やスタバも値上げとか…。





さらには円相場も6年1か月ぶりの

1ドル110円の円安になったようで

これからさらに厳しくなりそうです(泣)




ガソリンがいつ上がるのか、

気になりながら注視している所です。





景気の方は、株価は上がってて

株主と輸出企業と証券会社のみは

儲かってるようだけど、…。


やはり消費者の購買力は弱まっていて

さらに消費税増税になったら

景気ももっと悪化していくのでは…?

と思うのですが…(泣)




………………………………………




先週27日(土)に噴火した御嶽山の

救出捜索活動は今日再開され、

新たに心肺停止の登山者が11人見つかり、

死亡・心肺停止者は47人に…(泣)





これで1991年の雲仙普賢岳の

火砕流での死者43人を超え

戦後最悪の火山災害になりました…(泣)





死因は、ほとんど噴石が当たったための

外傷性ショック死で亡くなってるようです(泣)

(損傷死46人、熱傷死1人)





テレビで雨が降ってるように

噴石が飛びかってる様子をみると

あまりにも飛んでる噴石が多くて…(泣)





1秒でも早くどこかに身を隠さないと、

すぐに当たってしまいます…(泣)





それも噴石の大きさが

50cm~1mとか、最大では3.5m

くらいの噴石も飛んでいるし、

さらには1km以上も飛んだ噴石があることから

時速300~360km以上の速さで

飛んでる噴石もあるとか…(泣)





野球ボールのストレートでも速くて160km/hなのに

360km/hの噴石が当たったら、

骨折や致命傷になっても仕方ないでしょう…(泣)





そういう噴石から守るためには、

どうすれば良いのでしょうか?





例えば、普段から噴火活動してる

九州の阿蘇山(熊本)では、

火口の周りに突然の大噴火に備えて

鉄筋コンクリート製の緊急避難所シェルターが

あちこち建てられているようです。

以前火口まで登った時に

登山歩道沿いや火口周辺で

見たことがあります。





やはり活火山の火口付近には

今回のような噴火被害に備えて

こういう緊急避難所シェルターの

設置建設が必要鴨しれませんね…。




阿蘇山の火山シェルター↓





浅間山の火山シェルター↓





三原山の火山シェルター↓







もし御嶽山にも火口付近に

いくつかの火山シェルターがあったならば

ここまでの被害は無かったでしょう(泣)





気象庁は、噴火前の御嶽山の警戒レベルは

レベル1(平常)の状態だと

HPに出してました…(泣)





このHPを見て安心して信じて登り

火口周辺で亡くなった人も

結構いる鴨しれません…(泣)





もし気象庁が

この噴火の危険性を察知して

少なくともレベル2(火口周辺規制)など

警戒レベルを上げて入山規制をしていれば

今回の犠牲者はもっと少なかった鴨しれません。





しかし「登山は自己責任だ」とか、

「水蒸気噴火の予知は現段階では無理だ」とか、

無責任でやる気のない発言をしている限り

気象庁の改善には期待できないでしょう(泣)




少なくとも被害を抑えるためにも

早急に全国110の活火山全てに

火山シェルターを設置すべきだと思います。





水蒸気噴火の予知の研究は

まだ時間がかかるとしても

火山シェルターの設置建設なら

すぐにでもできることだと思います。





………………………………………




※このブログ「戦後最悪の被害は防げたのでは…」は、

元々のブログの『今日から…』の中の

「10月から値上げ」の話と

「戦後最悪の火山被害」の話と

「泡盛」の話の

3つの内容になってたのを2つに分け、

「泡盛」の話は

今日から(4号→5号へ)」としました。






ブログ一覧 | 地球・地震・噴火・化石・地層・岩石 | ニュース
Posted at 2014/10/02 15:32:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ストレスコーピング💢
よっさん63さん

先日の平日ランチで、となりまちの中 ...
pikamatsuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2014年10月2日 19:07
恥ずかしながら火山シェルター知らんかったですw

必要ですね〜(^^)
コメントへの返答
2014年10月3日 9:43
中国・四国・近畿地方には

活火山が無いので

なじみがないの鴨しれませんね(笑)

全ての活火山にシェルターを作るべきですよね(笑)

プロフィール

「早起きしたら素晴らしいモノが見えた! http://cvw.jp/b/653151/48600374/
何シテル?   08/15 01:21
イチノアです。 よろしくお願いいたします。 お気軽に絡んで下さいね。   ※ mixi も始めました。同じ「イチノア」です。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[ホンダ アクティトラック]ホンダ(純正) ライフ純正メーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 00:38:11
[トヨタ ランドクルーザー70]不明 LEDルームランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 03:36:28
[ホンダ ライフ] フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 03:18:27

愛車一覧

ホンダ ライフ ホンダ ライフ
前の車だったワゴンRを 車屋さんに修理&車検に出したら 出す前に起こしたオーバーヒー ...
トヨタ カリーナED トヨタ カリーナED
1999年(H11年)、結婚を機に 前車のGZ20ソアラから 買い替えしたカリーナE ...
スズキ スペーシア スズキ スペーシア
元神さんのムーブラテの車検が近づいてきて、 どうするか?になった時、新車が7年間、車検 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
親父の前軽トラの 三菱ミニキャブトラックが故障し、 この軽トラに買い替えになった! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation