• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月02日

GPSレーダー付けちゃった~

GPSレーダー付けちゃった~ 捕まるの恐いから買ちゃいました(爆

決して、パプさんのフェラーリーや
いむ~さんのR8、らりほうさんのガヤルド、
音屋さんのポルシェ、などなど・・・

一緒に走って~~~~離されて、
追いつく時に捕まらない様に装着!

って訳じゃないですよ(笑

でもコレでとりあえず安心! (*^^)v

整備手帳⇒「ワンボディタイプ GPSレーダー」
ブログ一覧 | BMW Z4(E85) ネタ | 日記
Posted at 2011/05/02 15:57:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

音楽でイこう16😆
グルテンフリー!さん

白浜にカムチャツカより土用波
CSDJPさん

松島基地と石巻埠頭 工場萌え
ライトバン59さん

感染症感染してました!
のうえさんさん

ランサー エボワゴン の ヘッドラ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2011年5月2日 16:08
おっ!

追加メーターつけちゃいましたね!何となくテンションあがりますよね〜。
しかも、待ち受け画面なかなかカッコいいじゃないですか!
お互い、保険として誰かみたいにお世話にはなりたくないものですね(笑)
コメントへの返答
2011年5月2日 18:25
今のはエエね~
いろんな機能付いていて、

取り合えずスピードメータ仕様にしました、
それこそメーターが1つ増えたみたいで、
テンションアゲアゲですw

誰かっって誰?・・・
解った、ユウキ○ん?イカン隠すとか間違えた(笑
2011年5月2日 16:28
D.I.Yができる人は尊敬します!

赤いのや黄色のを追っかけるには、レーダーのメーターが足りない気が(爆)
コメントへの返答
2011年5月2日 18:33
DIY仕事柄好きでなんですよ、工具も揃ってるし♪
この頃、ホームセンターで何でも売ってますよね。

そうですよね、国産生産だけに180kmリミッター表示でしょうか・・・
らりほうさんの黒ガヤに装着して、300km超えちゃって下さい~全てが解ります(爆
2011年5月2日 16:55
タイムリー!!!(笑)
みんな僕の仲間にはなっちゃダメです(:_;)

僕も免許返ってきたらソッコーで
ボルボちゃんにレー探付けます☆
電装系自信ないからディーラーで(笑)

そしてクラブマンも納車前にDに
預けて付けといてもらう予定です♪
コメントへの返答
2011年5月2日 18:40
ようこそ、ユウキくん!
ユウキくんの行動に触発されました(笑

クラブマンも納車前にDに付けてもらうべきです。
ウン!そうすべきだ。
今度捕まったらシャレにならんし。

GPS探知はデーター命だから、更新できるタイプの方がイイよ~
ってもう買ったんだっけ・・・
2011年5月2日 17:09
必ず要ります^^;

私は、何度か助かりましたが
某局も電源入れっぱなしにしないで
寸前で入れるのでしょうか?

驚く時があるので注意ですよ

春のツーなど安心ですね
コメントへの返答
2011年5月2日 19:33
お~っと、ここにもP様オーナーが、
ショーエイさん、ソリャ要りますよね(^u^)

そんな技、使ってるんですね、
節電でしょうか・・・そんな訳ないか(笑
でも、警察とレーダー性能のイタチごっこですね

カナダはレーダー付けてるだけで罰金だそうです、
まだ日本は心優しいんでしょうか(^_^;)
2011年5月2日 17:38
こんにちは

なかなかカッコいいですね

でも付けたからと言って

安心しないでくださいね

「敵もさるもの引っ掻くもの」ですから。
コメントへの返答
2011年5月2日 19:40
ムッシュさん、こんばんは。

メーターが1個増えたみたいで、楽しいです♪
微妙な誤差が出ますけど、そこは無視で(笑

他にも馬力系とか、高度計とか、Gモニターとかいろいろ変えて楽しめます。

過信しない様にします・・・
後ろからサイレン鳴らされれば終わりですものね
2011年5月2日 18:33
これで安心・・・

なんて思ってるとえらい目にあうかも!

こないだ安心してたらパンダが・・・

オイラが言うのも何ですがやっぱ安全運転が一番ですね!
コメントへの返答
2011年5月2日 19:44
ガビ~ん、そうだよね~

若い頃は、交通手段=バイク乗りなので、
レーダの無い時代・・・捕まりましたよ・・・
ユウキくんのこと言えない位ですw

その点車は、バイク程じゃないから油断しちゃいます(^_^メ)

安全運転だね、ナオさんの車では無理でしょ(笑
2011年5月2日 18:53
ステルスとかってどうなん???

とりあえずオービスだけは、速度がシャレにならんから
オービスマップ付きのナビですが・・・

オービスは、250k以上だと映らないらしいです(^^♪
コメントへの返答
2011年5月2日 19:51
ステルスってのは、ショーエイさんが言ってたレーダーですね、通る瞬間電波を出すってモノ、

ステルスでも、反応する様ですがある程度近ずか無いと解らないようですw
なので、先頭だと餌食になる事多いみたいっス

250km以上・・・試す勇気あります?(笑
2011年5月2日 22:07
頑張ってナビに一個一個登録中~おかげで謎の地点登録だらけです(笑)
5日はBFさんの後ろ付いて走ろっと。
コメントへの返答
2011年5月2日 22:26
同じくナビに登録してましたけど、
コリャや便利ですよ~やっぱ(^u^)

お勧めですよ♪

間違ってもパプさんの後ろは・・・
5日楽しみましょうね(^^♪
2011年5月2日 23:36
昨年末連チャンで捕まり残り1点になった時は、絶対買うぞ!って思ってたんですが・・・
どれがどういいのか分からず迷ってるうちに5ヶ月過ぎました(汗)

一応ナビにオービス警告機能が・・・
コメントへの返答
2011年5月3日 6:02
テータ更新無料ってのがイイですよ、
メーカーによっては有料も有りますから。
このレーダーは16,000円程で、中位のタイプですw

これで警告はナビとダブルです(*^^)v
いまどきのGPSレーダーは、インテリアにもなりますよ♪
2011年5月2日 23:43
俺も保険で付けてますが、

覆面には反応しないことが多いので注意です。
コメントへの返答
2011年5月3日 6:08
覆面は注意するしかないですよね。

SA・IC通り過ぎる時や、追い越しの時は気を付けいてます・・・
ってこの時点で、追いついてくる車が無いって事?
そんな事無いですよ~(笑
2011年5月3日 1:26
憲法13条にあるように

個人の尊重と幸福追求権を行使するためには

必須のアイテムですよん(*^^)v

コメントへの返答
2011年5月3日 6:10
パールさん、法律似合わないっすよ(笑

と思ったら、見解の相違ってやつですね~
イイエテみょ~(゜-゜)

一発、捕まるとすぐ元取れますから、
必須ですよね♪

プロフィール

「2016今年もよろしくです♪」
何シテル?   01/01 13:17
車&バイク大好き、走ることもイジルことも大好き、暑さや寒さにめげず風と音を感じて走ります、よろしくお願いします♪  (2009/12 開設)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新舞子サンデー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/17 18:33:54
新潟に帰省ついでにプチツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/14 07:51:05

愛車一覧

アルファロメオ スパイダー 蛇スパ (アルファロメオ スパイダー)
現在まで、ドイツ車5台乗り継いで、初!イタリア車アルファロメオスパイダーです♪ ズバリ ...
ポルシェ 911 カブリオレ 964赤カブ (ポルシェ 911 カブリオレ)
ポルシェ964カレラ2を選んだ理由。 ≪その1:ド初心者編(笑≫ ≪その2:個体選定オ ...
BMW Z4 ロードスター BMW Z4 ロードスター
希望の仕様&装備の【BMW Z4】を、ネット個人売買で安値価格でGET! 自分流カスタム ...
BMW 5シリーズ ツーリング BMW 5シリーズ ツーリング
子供が生まれて家族用で使用していました。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation