• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月08日

ご近所徘徊⑥ お気に入りのアイテム

ご近所徘徊⑥ お気に入りのアイテム 今回はこちら「G-SHOCK」です。
かれこれ20年以上の愛用ブランドです。
勿論当時のものはもうとっくに残っておりませんが。。。(^^ゞ

以前務めてた仕事の関係上、私自身は日本国内でブレークする前から使っておりましたが、その後映画「スピード」の大ヒットと共に主演のキアヌ・リーブスが着用してた事から国内でもブレーク。その後は大ブームにまでなり、一時はプレミアが付いて定価の10倍以上の金額で取引されるモデルなどもありました。

そんなG-SHOCKですが誕生はもっと古く1983年、今から29年も前になります。
国内で映画「スピード」が公開されたのが1994年の12月ですので、国内で広く認知されるまでに11年以上かかった事になります。



そしてそのG-SHOCKを開発してた場所が、ここCASIOの羽村開発センター
研究開発中には3階のトイレの窓(約10m)からの落下実験を行なってたと言われてますが、どこの窓だかはわかりません(#^.^#)

今ではこのG-SHOCKのコンセプトもいろいろな商品に引継がれ、デジカメや携帯・スマホにまで拡大しCASIOの代名詞になるまで成長しました。

そして私もこの戦略にまだまだハマってしまいそうです。



ブログ一覧 | ご近所徘徊 | 日記
Posted at 2012/03/08 15:35:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

玉川温泉に行って来ました
R172さん

南海ミッション〜ネタバレなし〜!^^
レガッテムさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

この記事へのコメント

2012年3月8日 15:47
こんにちは^^

G-SHOCKってそんな前からあったんですか?
29年も前とは知りませんでした。。。
まだ14,5年位かと・・・・・

一時期凄い人気でどこもかしこも売り切れでしたね。
入荷しても数量限定で・・・友達に付き合わされて前夜から並ばされました(TT)

コメントへの返答
2012年3月8日 16:14
こんにちは、もも姐^^

日本でわ売れなかった時期が長かったので尚更そう感じるのでしょうね。

一足先にアメリカでヒットしてたので、人気が逆輸入してきた感じです。

当時はアウトドアブームも相まって人気に拍車を掛けましたね。
2012年3月8日 16:24
こんにちはぁ。

G-SHOCKって凄く種類が在る
んだよね!

ハワイに行った時に、あまりの種類の
多さに結局、絞り切れず買えなかった
記憶があります(笑)
結構、手頃な価格だったのに…。

何故かウチにベビーGが1個在る…。
藪蛇になりそうなので、知らない事に
してあるんですが…(笑)

コメントへの返答
2012年3月8日 16:34
こんにちは、兄貴ィ^^

そうなんです、手頃な値段なので電池交換もせず止まったら買い替えを繰り返しておしました(^^ゞ

しかし最近はこのG-SHOCKも高額化しております。
中には50万を超えるモデルまで。。。

私的にはG-SHOCKには基本1万以下、出せても3万以上は出せないですね(#^.^#)
2012年3月8日 17:07
こんにちは^^

Gショック、バブルはじけた後も関係なく急騰してましたよね!
自分は23年程前にプロトレックの前身モデル、ALTI-THERMOツインセンサーを㊙社販で購入しました。 高度計はもう壊れちゃいましたけど、いまだにアウトドアで現役です^^

しかし、開発がご近所だったとは!感慨深いですね^^
コメントへの返答
2012年3月8日 17:50
こんばんは、billy-bobさま^^

23年もお使いですか!
そりゃ凄いですね~\(◎o◎)/!

電池交換も何度かした事ありますが、なかなか元のようにはならないですね。
しかも防水テスト付きで電池交換を依頼するとパッキン交換やらで4~5千円もかかったり。。。Σ(゚д゚lll)

そういえば私も1回だけPRO TREKを所有したことが有りましたが、やはりセンサーが早々にお亡くなりになりました(^^ゞ

2012年3月8日 18:24
小さい頃の写真を見ると、1~2才位の俺を抱っこしている父の腕にはG-SHOCK が(゜ロ゜;

今考えると超初期のG - SHOCKだったんでしょうね(^_^;)

ちなみに一昨年 誕生日にG-SHOCKを贈ったんで、今でも20数年ユーザーのはずですw

この前実家にフロッグマンが転がってましたし(爆)
コメントへの返答
2012年3月8日 18:42
こんばんは、m-c44さま^^

20年以上前は日本ではまだまださほど浸透しておらず、かなり珍しかったのではないでしょうか。

しかも未だG-SHOCKをお使いになるお父上、若々しくて素晴らしいですね(^^♪

転がっていたというのもバンドにアールのついたG-SHOCKならではの話ですね(^^ゞ
2012年3月8日 18:25
こんばんは^^

当時の流行はすごかった記憶があります!
「スピード」が元だったのは知りませんでした(汗;
わたしはデザインは嫌いじゃないけど、
大きさが嫌だったので買いませんでした(汗;
昔、半額で買ったTAGホイヤーを使ってます^^

窓から落とすテストの事はテレビ番組で
開発中の話としてみた事がありますよ^^
コメントへの返答
2012年3月8日 18:55
こんばんは、norakuro60さま^^

当時TAGホイヤーはホンダのF1で一躍有名になりましたね。

片やこちらはデカい、ゴツい、重い、って感じですね(^^ゞ
私は元々使い始めたきっかけが時計本体がウレタンボディとウレタンバンドの為、扱ってる商品にキズが付かない、及び時計本体のキズが目立たないという理由からでした。

そうこうしてるうち、MUDMANなるモデルが発売され4駆での泥遊びには欠かせないアイテムとなってしまいました(^^♪

それ以外でもスキーに温泉にと常に時計をはめたまま楽しんでおります。
2012年3月8日 18:29
20年くらい前のなら・・・・持ってます。

使ってませんが一応保管してます。


最近また欲しいなって・・・・
コメントへの返答
2012年3月8日 19:04
こんばんは、岡リさま^^

G-SHOCK最大のネックは電池ですね。
CASIOで交換してもらうとパッキン代やらクリーニング代やらでかなりの金額がかかってしまいます。
片や電池交換のみだとあっという間にガラス内が結露するようになってしまいます。

現在は太陽電池モデルも出てきていますので、その悩みも多少解消できるかもしれません。

そのまま温泉なんかに浸からなければ、何ら問題ないんでしょうが。。。(^^ゞ
2012年3月8日 19:00
こんばんは!

私も今は違いますが、G-SHOCKは何本か使用しました。
また携帯も、初代G-SHOCK携帯を長年愛用しましたよ~
携帯はあの頃珍しい防水仕様だったので、仕事柄何かと重宝しました♪
今はスマホ版も出ているようですね!
コメントへの返答
2012年3月8日 19:13
こんばんは、Gran Gillesさま^^

私も携帯はコレで3代目です(^^ゞ
今のは随分と薄くて軽くなりましたが、やはりまだまだゴツいですね。

昨日も風呂の中で携帯でなでしこの試合を見ていたのですが、知らないうちに寝てしまい。。。
推定にして1時間、風呂の中に沈んでましたが今でも普通に使えてます(^^♪

携帯も時計も、ズボラな私にはこれが合ってるのかもしれません(#^.^#)

2012年3月8日 19:26
こんばんは~ぴーすけさん^^

自分も、過去にはGショックを愛用

していました。かれこれ15年前の

話ですが!衝撃に強く気に入ってましたが

何時しか、行方不明に・・・良い時計でした(^0^)/
コメントへの返答
2012年3月8日 19:57
こんばんは、kannpeさま^^

私も当時はまさか40過ぎてまでこんなおもちゃみたいな格好の時計をはめてるとは思いもよりませんでした(^^;

確かに時計はタフですね。。。電池以外は(^^ゞ
2012年3月8日 22:27
G-SHOCKは色んな種類が出てますよね♪(^^)

アナログやデジタル、色も豊富で楽しいですね(^^)

それぞれに個性があって楽しめますね♪

自分も一個欲しいな~と思いつつ、何年も経ってますけど(^^;)

29年も前からあったのは知らなかったです(^^)/
コメントへの返答
2012年3月8日 23:09
こんばんは、XFV-14さま^^

逆に種類が多すぎて迷ってしまうかもしれませんね(^^ゞ

まだ1万以下の安いモデルもありますし、海でも山でもプールでも遊び用にはなかなか重宝するかと思います(^^♪

是非お一ついかがですか?

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation