• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月20日

身近な史跡・名所 16 (世田谷区立体育館)

身近な史跡・名所 16 (世田谷区立体育館) 今回は昔に住んでた世田谷のロケ地です。

ここは余りにも有名なんではないでしょうか。
やはり特徴的な建物なので、色々な撮影に使われてきました。

特にウルトラシリーズでは撮影所が目と鼻の先に在るため、いろいろなシリーズで登場しております。







確か「がんばれ!!ロボコン」でもオープニングだかエンディングに使われてたと思います。
画像が見つからないため、こちらは関係ない画像です(^^ゞ



その他にもチビラくんや



スペクトルマン、トリプルファイター、レインボーマンなどなど・・・

そうそう、円盤戦争バンキッドなんてのもありました。
リーダー役の天馬昇を演じたのは若き奥田瑛二氏(#^.^#)
ちょっとマイナーですかね?

ブログ一覧 | 特撮もの | 日記
Posted at 2012/07/20 08:35:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

夏休み2日目の朝活
彼ら快さん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

【常陸野ネストビール】クラフト🍺 ...
bighand045さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年7月20日 9:02
ポ…ポッ…

ポインターが!

ブースカが…!

東京って…




良いな~♪


今度…0号が怪人クモ男と闘った…

ダムも見たいな~♪

なんちゃって…

ムチャ振りでした…(^-^;
コメントへの返答
2012年7月20日 9:19
おはようございます^^

ダムですか(#^.^#)

うちからはそんなに遠くないので、お時間と都合が許せばいつでも同行致しますよ。

小田急線の祖師谷大蔵の駅では「ウルトラマン発祥の地」として、いろいろなモニュメントが飾られているそうです。
そしてこの商店街にある「木梨サイクル」という自転車屋が某お笑いコンビの実家だったりします。
2012年7月20日 10:18
おはようございます。

3つ目の初代ランサーの横は、名古屋 あきらさんでしたか? タローでしたっけ?
コメントへの返答
2012年7月20日 11:02
おはようございます、りくやさま^^

はい、まさしくタロウにおけるZATの隊長朝日奈勇太郎こと名古屋章氏です。

ここに出ている車は本当にスタッフの車にシールを貼っただけという感じですが、初代バモスホンダを改造したラビットパンダは結構好きでした(^^♪
2012年7月20日 10:52
こんにちは!

おぉ、バンキッドですか! 懐かしいですね

ちなみに自分はその昔、某求人誌の営業をしていたことがありまして…
祖師谷地区を担当して、円谷プロダクションも担当していました
たま~にアルバイトの募集を掛けてくれるのですが、採用条件が最低でもトンボ返りが出来る人w

そう、スーツアクターの募集なんですね
ゴールデンウィークや夏休み等、日本中のあちらこちらでショーが開催される時期には人手が足りなくなっていたみたいでした

円谷の担当者さんと懇意になり、1度だけ着ぐるみの倉庫を見せてもらったことがあります
ウルトラマンたちは床に畳まれて、マスクがその上に置かれている状態、怪獣達はちょうど「うなじ」の辺りから吊るされていて、年甲斐も無く大はしゃぎしたのを覚えています

その当時から有名だった「木梨サイクル」は飛び込みで訪問して門前払い食らいましたw


コメントへの返答
2012年7月20日 11:16
こんにちは、こぺ三さま^^

昔はよく二子玉川園や向ケ丘遊園に怪獣ショーを見に行ったものです。

私もここの近所にオープンスタジオ
と倉庫があったので、よく侵入しました(#^.^#)
流石にヒーローの物は無く怪獣しかそこにはありませんでしたが。。。

雨が降って野川という川が増水すると、上流からよく怪獣の着ぐるみが流れてきたモノです。

今考えれば拾っておけばと思いますが、小学生の私にはそこまで知恵はまわりませんでした(^^ゞ
2012年7月20日 10:57
バンバン バンバン バババ エンバン ババンバン♪

いつか自分のブログでも載せたいとおもいつつ

誰もわからんかったらどうしよう?って不安に感じてました。


そのときは助けてくださいね! ぴーすけさん♪
コメントへの返答
2012年7月20日 11:20
こんにちは、岡リさま^^

私、歌までは思い出せませんでした(^^ゞ

岡リさんのほうが情報は豊富だと思いますが、私に出来る事があれば。。。

私のほうこそ何か違ってる事がありましたら、フォローお願いしますね(#^.^#)
2012年7月20日 11:13
こんにちはぁ~。

病院の待合室で携帯で観たんだけど、
限界がありまして…(笑)
今、自宅パソコンにて再度観させて貰い
ましたが、確かにポインター懐かしい。

けど、名古屋章さん横のランサー♪
昔、ウチに在りました、懐かしいです。

コメントへの返答
2012年7月20日 11:30
こんにちは、兄貴ィ^^

病院、お疲れ様でした。
結果はどうだったのでしょうか?
何とも無ければ良いのですが。。。

昔はゴテゴテのデコレーションされた車と、こういった普通の車にステッカーを貼っただけの車も出てきましたよね。

私的にはやはりポインターが好きですね。
2012年7月20日 18:39
こんばんは(^.^) 来ましたね~ロケ地ネタ!

記憶の中にある建造物が、今となって明らかになる!!

これが、いいんですよ(^o^)

幼い頃は、それこそ近未来の建物!と思い込んで、必死に観てましたからね。

大人になってから、ネタバレしても、それはそれで、なんか安心しますよ。しかも、現存することが嬉しいですね~♪

因みに、群馬にも世田谷区があるんですよ!川場村に・・・知ってました!?
コメントへの返答
2012年7月20日 20:12
こんばんは、愛車精神さま^^

はい、会社をお休みしたので熱にうなされながらアップしました(^^ゞ

私は物語そっちのけで
「あー、あそこだー」や
「ここ知ってるー」
と大騒ぎで見ていた記憶があります。

世田谷と川場の関係は知りませんでした(#^.^#)
なるほど、なかなか面白そうな構想ですね。
2012年7月20日 18:39
お疲れ様です!

うーん、この場面は記憶にないですねぇ。
ところでピラミッドの正体は何でしょうか?そして、今でも在るのでしょうか?
コメントへの返答
2012年7月20日 20:17
こんばんは、ぐだくサン^^

ここはご存知ではありませんでしたか。。。
そろそろネタ切れかも(^^ゞ

この建物は区民体育館で、今でも普通に開業しております。

私も母親のママさんバレーの大会についていった記憶しか残ってません(#^.^#)
2012年7月20日 22:24
言われてみると、見たことがあるような気がします♪(^^)

昔の建物は特徴あってイイですね(^^)/

ロボコンは良く見てました♪
懐かしいです(^^)/
コメントへの返答
2012年7月20日 22:54
こんばんは、XFV-14さま^^

この場所はいまいちインパクトが弱かったようですね。。。(#^.^#)

ロボコンはよく駒沢公園でも撮影されてました。

それにしてもロビンちゃんの衣装
今見たら胸のハートが何とも。。。(^^♪

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation