• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月15日

本日の昼御飯 「ラーメン 魁力屋」

本日の昼御飯 「ラーメン 魁力屋」 休みの本日は台風前に買い物を。。。という事で
午前中からカミさんとお買い物へ。

ちょうど昼時にもなったので、今日は珍しくカミさんとラーメンです
今回は最近メキメキと店舗を増やしている京都北白川発の「魁力屋」さん


今回のオーダーは特製醤油味玉ラーメン
初めて魁力屋に入ったカミさんは背脂の多さにビックリ(^^;


しかし食べてみると見た目ほどの脂っこさやしつこさを感じなかったようで
かなり気に入った様子でした
背脂に隠れて見えませんが、スープは鶏ガラの正統派醤油味
中細のストレート麺はそれなりに歯ごたえも残っており、細麺のわりにはモチモチ感があります
玉子もラーメンにぴったり合うちょうどいい半熟具合です
またネギもお好みにより追加トッピングができ、美味しくいただく事が出来ました。
ブログ一覧 | チェーン店のラーメン | 日記
Posted at 2013/10/15 17:33:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

電動空気入れでプールを・・・(^_ ...
hiko333さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2013年10月15日 17:57
見た目はかなりコッテリ系ですね…

ぴーすけさんのコメにあるように「しつこさ」がない→これなら私いけそうです


そういえば…妻とは2人で出かけることがないな~
息子つきですね…(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 19:11
こんばんは、幸せの昆虫カメラマン様^^

はい、見た目はかなドギツイですが味は流石に京都系の上品なお味です

我が家は平日行動なので、子供が学校行ってる合間に済ませちゃいます(^-^)
2013年10月15日 18:43
♪ぴ~すけサンのブログは…イツモ罪作り。→台風グゥー(長音記号1)。(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 19:13
こんばんは、コーワ様^^

確かにココ最近は食べ物ネタばかり。。。(^^;

そろそろ皆さんから
「みんカラに書くネタではない!」
と、お叱りがきそうですね(^^;
2013年10月15日 19:45
こんばんは(^.^)

こりゃまた胃袋直撃な衝撃画像ですね(笑)

見た目より、さっぱりした味ってのは、

スープの透明感でわかりますね~!

でも、夫婦仲は濃厚なんでしょ!?(爆)
コメントへの返答
2013年10月15日 20:09
こんばんは、あんちゃん^^

知ってのとおり、諸般の事情から食べ物ネタのオンパレードです(^^;

夫婦仲濃厚。。。それはヒミツです(^-^;

2013年10月15日 19:55
こんばんは。

最近増えてきて、気になっています。
で、ぴーすけさんのブログ見て、ますます行きたくなりましたww

夕飯直後でも、破壊力抜群です!
コメントへの返答
2013年10月15日 20:18
こんばんは、nave-ir様^^

特に神奈川は見事に侵食されてますね
でも意外な事に東京には3店舗のみ、23区内に至ってはゼロのようです

ラーメンには醤油だけでなく塩や味噌、また定食もあるので、どこのお店も結構繁盛してるようです
2013年10月15日 20:29
ラーメンとは食の欲の最高峰みたいなモンですね。
これを何とか参考にしたいね。

それ以前に食べたいな~!(笑)
コメントへの返答
2013年10月15日 21:11
こんばんは、HITOTSUYAさま^^

ラーメン。。。
一括りでか語れないほどいろんな味が存在します
或る意味、店ごとに全く同じ味が存在しないという特殊な食べ物でもありますね。

残念ながら和歌山・三重には進出してないようです
↓のおっちゃんに案内してもらってください(^-^)
2013年10月15日 21:00
おぉ〜(^O^)/
やっと知ってるお店が登場♪
ウチも好きっす‼︎
背脂レスと塩ラーメン派だよ〜ん(^_^)v
コメントへの返答
2013年10月15日 21:18
こんばんは、おっちゃん先輩^^

東京・神奈川を含め関東でも今回の「魁力屋」をはじめ「王将」「天下一品」など関西系チェーン店がどんどん進出してきています

食に関しては流石関西の底力、といったところですね。
2013年10月15日 21:22
ばんは~♪

これで決定っすね…

「次のフォレスター君」さんとのラーメン紀行には…

『あたしも連れてけ~♪(^-^v』
コメントへの返答
2013年10月15日 21:31
こんばんは、師匠どの^^

彼とのツアーはナイショなんです(^^;

その替わりといっては何ですが、八王子ラーメンでも食べに連れて行ってあげますわ(^-^)
2013年10月15日 21:29
こんばんは^^

背油に隠れているけど、澄んだスープが旨そうです♪

最近は濃度の高いドロドロのスープが多いんで、年寄りには辛いです(汗;
コメントへの返答
2013年10月15日 21:35
こんばんは、千葉ラーメン宣伝部長どの^^

背脂=トンコツのイメージが出来上がっているんでしょうね
背脂だけではそれほどしつこくない事を、私もこの店で知りました

かく言う私も最近は八王子ラーメンの比率が高くなってきました(^^;
2013年10月15日 21:35
こんばんは

一瞬背脂にビビりますが、きっとこれが
バランスを整えているんでしょうね。

先日、次男にせがまれて博多風ラーメン
に行きましたが、だんだんキツくなってきました 笑
コメントへの返答
2013年10月15日 21:53
こんばんは、namiheisanさま^^

おしゃるとおり、私も最近はめっきりトンコツ系ニンニク系のお店を避けるようになりました(^-^;

オヤジ臭いと言われそうですがこれが自然の流れなのでしょうね(爆

2013年10月16日 1:50
今日社食で背脂ラーメンでした♪

最低でも週2回はラーメン食べてる気がします。

もはや準主食???
コメントへの返答
2013年10月16日 6:57
おはようございます、岡リさま^^

あら、週2ですか?

それはもしや私を超えた感ありますよ(^-^)
2013年10月16日 2:03
こんばんわ (*^_^*)

旨そうです。(^◇^)
行ってみたくて検索しちゃいました (笑)
我が家からは武蔵村山店が近そうです。

コメントへの返答
2013年10月16日 7:01
おはようございます、銀スト様^^

そうなんです、この界隈にはお店がないんですよね(^^;

職場のある横浜には密集してるのですが。。。(^-^)
2013年10月16日 11:45
こんにちはー。
全国展開してるとは知りませんでした(汗
本店知ってますが、未だ入店したことがありません・・・
コメントへの返答
2013年10月16日 12:12
こんにちは、ぎりちょ様^ ^

今、神奈川では恐ろしいペースで店舗を拡大中のようです
派手な看板も合間って至るところで見掛けるようになりました。

本店っていうのもなかなか興味が湧きますね。
私も本店には行ってみたいです
2013年10月17日 12:17
ちい兄ちゃんこんちゃ(^^)/

あ~~~背油ラーメンだぁ~♪
これからの時期にはイイですよね♪

鶏がらだからそう~油っぽくなないのかな?

新潟にもあるかな~?
ググってみよう(^^♪



コメントへの返答
2013年10月17日 22:58
こんばんは、背脂姐さん^^

鶏ガラなのでコッテリしてなく、これなら背脂も美味しく食べれると思います

新潟には。。。
案の定なかったですね(^^;

プロフィール

「@HITOTSUYA 足柄ですね、ご苦労様です」
何シテル?   11/06 08:24
我が家からは朝はキジの鳴き声が聞こえ、昼は鳶が上空をクルクル、目の前の川にはカワセミが。。。 それでも私は東京都民?

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

CrazyHornet 永遠に。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/12 12:40:38
 
「ご当地ベア」の情報求む 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/14 07:56:18
元祖ご当地ナンバー? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/17 14:02:04

愛車一覧

日産 パルサーセリエ 3号JN15 (日産 パルサーセリエ)
またまたパルサー これで3・4・5ドア全制覇
日産 リーフ ナガスクジラくん (日産 リーフ)
次世代とやらに片足突っ込んでみました
日産 キューブ CUBIKE (日産 キューブ)
とある事情で仲間入り
日産 モコ ご近所徘徊用 (日産 モコ)
家用 なんちゃってツインカムターボ 大きな弄りをする予定も予算もありません ●追加装備 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation