• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月21日

2017夏休み_東北の旅

2017夏休み_東北の旅 今週末は18日に代休を取って三連休にして、恒例の東北旅に行って参りました。
車は復活したFDカープ号です(^^)b

18日未明に出発したので、青森の友人との待ち合わせだった18:30に三沢には時間がたっぷりあり、当初から途中で観光するつもりでした。
しかしまたしても思わぬハプニングが起こったのです。2年前の東北旅のときもそうだったのですが、エンジンルームからオイルが焦げた油煙が上がり、急遽、一関ICで東北道から降りる羽目になりました。

一般道なら大丈夫とのMDさんのアドバイスを思い出し、亀歩で龍泉洞を目指しました。
お蔭で当初予定していなかった酷道340号線を通ることができたのが、不幸中の幸いでした。

龍泉洞は期待通りで楽しかったのですが、洞内の気温は9.5℃で、且つ始終頭上から水滴が滴り落ちてくるので、濡れても良い長袖が必要です。龍泉洞はフォトギャラでお楽しみください。ただ、長時間露光&手持ちカメラなので、ピンボケ写真ばかりですm(_ _)m

龍泉洞から三沢まで下道で約3時間。三沢では豪華料理で、しこたま呑みましたw

翌日は八戸市の櫛引八幡宮にお参りし、友人が予約してくれた田子町のガーリックステーキごはんでランチ。





その後、八幡平まで友人が付き合ってくれ、日本名瀑100選の不動の滝を鑑賞。帰路に就きました。




勿論、油煙の問題は解決していないので、一関→遠野→酷道340号線→岩泉(龍泉洞)→久慈→三沢(泊)→八戸→田子→八幡平→国道4号線→国道6号線→我孫子と、約900㎞の一般道を2日で走るという、ちょっと無謀な旅になってしまいました。
夏休みなのに、疲労感が今日も抜けません(:_;)

それでは、久々の酷道走行動画(約40分)をどうぞ。酷道340号線押角峠(雄鹿戸峠)です。某サイトのランクで、酷道入門編となっております。確かに注意するれば、走行は難しくありません。
(当然、この前の立丸峠も走行していますが、動画を撮り忘れましたw)



ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2017/08/21 01:34:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

The Chemical Brot ...
kazoo zzさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2017年8月21日 10:20
FD号 復活おめでとうございます。
やはり馴染みのクルマはいいでしょう!

このランチ とっても美味そうですね~
ニンニクのかけらは地元ならではですね^^

私もこの食事を摂ってみたいものです(^^)/
コメントへの返答
2017年8月22日 22:55
ありがとうございます(^^)b
完調とは言えませんが、復活いたしました。

長距離や高速を走るときは、やっぱりFDがイイです。
スクラム号も便利なのですが…^^);

にんにくは田子町の特産品のようで、福地ホワイト六片です。
にんにくコーラなんてのもありますよ~

プロフィール

「[整備] #RX-7 瞼に塗るのはシャドウですか? https://minkara.carview.co.jp/userid/658748/car/561979/5839847/note.aspx
何シテル?   05/25 22:29
カープぼうやです。よろしくお願いします。 広島カープのファンなので、カペラC2、FC3S、FD3Sと 乗り継いできました。 細い山道や酷道が好きで、ノーマ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 かーぷ号 (マツダ RX-7)
ノーマル車でございます。←交換あり 車検場のおじさんにもウソだろうといわれましたが、 静 ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
嫁実家のFITが、義父の免許返納によりこちらに回ってきたのですが、車両保険がべらぼうに高 ...
マツダ スクラムバン マツダ スクラムバン
2015年8月にドナドナされたディアス号の後継として新車購入。 マツダ車になったのはたま ...
その他 その他 その他 その他
18年くらい前に購入したMTBです。当時6万円くらいしたと思います。 FCだった頃は、こ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation