• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月04日

ついに念願の剣山稜線繋ぎ完了

2023年五月三日
私達老夫婦は剣山稜線繋ぎを完了したくて
剣山を登り 一の森方向からカヤノ丸まで繋ぐべくチャレンジしましたが
途中で道迷いしてしまい精魂共にくたびれ果てて
敢えなく撤退
あれから一年 繋いだからと言って何もいい事はないけど 頭の中にやり遂げたい気持ちはずっとあり続けました

そして
2024年五月三日
案を色々練りました
再び一の森から行くルートか?
日奈田峠まで車で行って そこを出発点に登ろうか
しかし我が家のヴォクシ ちゃんでそんな長距離林道走りなんか出来そうもない
ジムニーとか借りれたらとか思うものの 持ってる人が居ない

こうなったらレンタカーを借りようとなり
ジムニーレンタカーを探すも 田舎にはほぼ無いなか
アウトクラスカーズさんにジムニーありました
しかし予算が老夫婦には高くて手が出ない
アウトクラスカーズさんにも相談してリフトアップしてる軽トラがあるとの事でお借りする事になりました



前日にお借りして翌々日に返すように借りました
時間的な事も相談に乗ってくれるので
アウトクラスカーズはお勧めです



ジムニーリフトアップ ええなぁ🧐


料金表です
車中泊出来るリフトアップ車もあります


軽トラなんか乗った事なく 車内はどんなの?
借りて帰る時 ザックとか靴とかは車内に載せられない
荷台に括り付けました


タイヤはブロックタイヤ
これなら林道の石も怖くない

普通の道を走るならヴォクちゃんの方が圧倒的に快適だけど
林道に入ればその安定性は素晴らしい👍
この辺は 登山靴とランニングシューズの関係と同じで 山登するなら登山靴の方がいい
街で登山靴は辛い



大きな石が川成峠に向かう道に落ちてた
夫婦で力を合わせてなんとか通れるぐらいに避けました



川成峠到着



日奈田峠到着
車を降りたら即絶景



ここから登ります


一年前に来た時は楽に登れた記憶があるけど
今回息も絶え絶え 汗びっしょり
また一歳歳を取って体力の低下 衰えが激しい


ブナの新緑が美しい



一の森は遥か彼方



千手観音のブナ


肉渕峠到着
帰りはここから下山します


巨樹の森エリアにある
ゾウさん🐘の木
去年この辺りで道迷いしました
どこで間違ったのか?探してみるも分からない


鹿角ゲットだぜ


大きくもないが見つけると嬉しい☺️


黄色いキノコ



肉渕峠からの下山
肉渕のブナも綺麗



山芍薬
下の山ではもう落花してますが


高い山は今から見頃



幽霊バスが見えたらスーパー林道に下山

やり終えたかと思ったら
いやいや今からが登り
日奈田峠までの道のりはひたすら登り😭
キツイ‼️
山歩きよりもしんどい くたびれ果てました


これで長らくの剣山縦走路完
やり切りました
結婚記念日なのに全身筋肉痛だし風邪引いたし
今日は最悪

ブログ一覧
Posted at 2024/05/04 17:05:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

唐松岳 時間オーバー
Ishii2さん

ジムニーの車検
nohochiさん

剣山(~天空の鳥居~うどん屋さん巡 ...
エデブリさん

モデユーロでテッペンを目指す
ライダー!さん

三ツ石山に行ってきた…チャコの形見 ...
negabo3628さん

剣山
阿比英太さん

この記事へのコメント

2024年5月4日 19:25
ひなたさん、こんばんは~♪

剣山稜線繋ぎ、おめでとうございます🎊
とは言っても、事情がよく分かってません(笑)
レンタカー、そういう訳だったんですね。
アウトクラスカーズさん、ロゴがコストコに酷似🤣
ジムニー…ではなく、カスタム軽トラ🤣
でも、カッコイイですね👍
落石、エグっ!
昔に釣りに行く途中に、直径50cmくらいの岩が目の前に落ちて来たことありますが、かなりビビりました。
このサイズなら直撃したら怪我しますね💦
なんか、体力的にはキツかったみたいで…
お疲れ様でした。
コメントへの返答
2024年5月4日 21:14
こんばんは 山歩きをしてる人にとって
自分の住んでる県の最高峰を一番遠い登山口から全ての峰を繋いで歩くもんなんです
徳島市からだと剣山までの山並みが見えるので この長い稜線を歩き切ったと言うのが喜びに成ります
確かにコストコに似てますね
今回のレンタカーがなかった場合 私達はずっと稜線繋ぎが出来ないままでしたから借りれて嬉しい限りです
GWなのに誰にも合わずの山でしたが
スーパー林道に降りたら沢山のオフローダーが居ました

50cmもある落石だと 直撃されたら怪我程度じゃ済まないですよね
お互い気をつけて楽しみましょう
20台ぐらいのオフローダーに抜かれました
私もオフロードバイク欲しく成りました

プロフィール

「GW初日は車中泊からの山歩き
高原は寒いぐらいです
ウグイスやら鳥がたくさん鳴いててのんびりするには最高です
広い公園なのに誰も来ない
今夜の晩御飯は焼肉〜」
何シテル?   04/27 15:55
ひなた2009です。よろしくお願いします。 ヴォクシートランスーXを購入して15年 まだまだ乗ります ZTA会員No.2426

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車中泊のお楽しみ 2次燃焼フレイムストーブプチ改造しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 22:02:59
我が家の 麓ちゃん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 23:52:43
徳島ラーメン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/01 00:04:50

愛車一覧

その他 その他 波乗り 9’2ロングボード (その他 その他)
休みの度に乗ってます
トヨタ ヴォクシー ひなた号 (トヨタ ヴォクシー)
車弄りはやり終えて 車中泊を楽しむための工作を楽しんでおります
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
転勤が終わるとNSRが完全に不動車となってしまいました バイク屋に相談するも 直すにも部 ...
トヨタ ハイラックスサーフ サーフ (トヨタ ハイラックスサーフ)
子供の成長過程で15年間乗り続け 海やキャンプやスキーで大活躍してくれました 物を大切に ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation