このところずっと悩んでる圧縮比についてですが、ちょっと進展がありました!
前回208のピストントップは平坦だと思って計算してましたが、よく見てみるとピストントップが微妙に凹んでいたことが判明!

ピストンの真ん中辺りが凹んでるんですけど…写真だと全く分からない(笑)
そうと分かれば早速測定開始!
したのはいいけど液漏れ多数で約6ccから7ccの間じゃないかな〜程度にしか分かりませんでした(笑)
ということでグーグル先生に教えてもらった結果、EJ205(GDAのエンジン?)が6.2cc(推定)らしいと判明!
それで元に計算してみると…

東名のガスケットにすれば圧縮比8.3まで下げれるかもしれないことが分かりました!
全部ネットで調べた値なので本当に合ってるかどうかは知りません(笑)
でも
そんな些細な?ことを気にしていたらいつまで経っても先に進まないのでこの値を信じることにします。
さてこの表を元にガスケットの厚みを考えると207純正は論外として20K純正の1.5mmで圧縮比8.5にするか東名のメタルガスケットで圧縮比8.3にするか、もしくは東名の1.5mmというのも選択肢に入るかな。
純正ガスケットは安いのがメリットだけど吹き抜けが心配。とくに圧縮比が高いってことは鬼ブーストかけてるようなものだろうし。
東名だと純正の4倍近い値段になるけど、吹き抜ける心配は少ないのが最大のメリット。
1.5mmの東名ガスケットが一番パワーは出せて安心だろうけどメタルの耐久性的にはどうなんだろう?
載せ替えてすぐブローは避けたいしなぁ(笑)
無難に1.8mmか攻めの1.5mmか…どうしようかな〜
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2014/01/24 00:01:30