• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1839のブログ一覧

2025年09月27日 イイね!

オーラニスモ やっと納車されました

オーラニスモ やっと納車されました9/27の午後に引き取ってきました。

7/11 ショールーム展示車販売の抽選に応募
7/14 当選(購入決定)
7/26 オプション決定、注文
8/21 車検証交付…と進んでいたのですが、いつまでたっても納車日の連絡がありません。

たしかに、途中お盆休みとドアハンドル軋みの修理がありましたが、けっこうゆっくりですね。

最初から車は目の前にあったのに、何に時間がかかるのですかね?

その後、9/18の夕方以降納車可能との連絡があり、先週末は希少車ミーティングを見学しに行っていたので9/27の納車となりました。

もう、買ったこと忘れてました。


販売店にはタッチペンを頼んでおいたのですが、ブラックを渡されまして…
ちゃんと伝えなかった私が悪いですが、ルーフのタッチペンなんていつ使うの???
車体色のニスモステルスグレーはあとになるそうです。
急いでいないのでいいんですけど。

ついでに差し色の赤のタッチペンがあるか聞いておきました。


車は今日は給油して帰ってきただけですが、前のHE12と比較すると走行した際の質感は明らかに高いです。

社用車のFFのオーラニスモを運転したときのような、ハンドルを切った瞬間に向きを変えるような過敏な動き(このクルマだけ?)もなく、第一印象はいい感じ。

まだ、ECOモードでしか走っていないですが、あまりエコな感じはしないような加速感でした。

4WD!って感じも特にないです。(たぶんドライバーが鈍いのもあります。)

内外装は相変わらずコストダウンを感じますが、それはこのクラスに求めてはいけないのでしょう。

外装のグレーはまだ違和感?がありますが、そのうち慣れる気がします。


次回、NORMALモードとNISMOモードで走ってみたいと思います。
Posted at 2025/09/28 02:44:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | AURA | クルマ
2025年09月20日 イイね!

第2回 希少車ミーティング

第2回 全日本希少車ミーティングを見学してきました。

第1回もお誘いいただいていてご挨拶だけでも行くつもりだったのですが、結構な雨予報で集まらないだろうと思い不参加だったので、今回は顔を出せたらと思っていました。
(実際は第1回も10台くらい?来ていたそうなので、行けばよかった!)

ただ、今回は(も?)車の修理が間に合わず。
かわりに小さいのを積んでいきました。


雨の中走っていたら、後ろからAtomが。

到着すると…
屋根のない車もけっこう来ています。

まあまあ降っていたんですけどね。



5nigel27さんは今日はハードトップあり!
「常識人はロードスター」
とのことです😨

もし晴れたら、今回の会場の水ヶ塚駐車場から富士山御殿場口新五合目くらいまで走ってみようかと思っていましたが、雨は止まず…

その後も雨は止みそうもなく、11:30くらいに解散となりました。



それにしても皆さますごいですね。
雨なんて関係なさそうです。





解散したあと、今回参加されるとお聞きしていたblue.maxさんのインスタグラムに雨に濡れたロケットが投稿されていました。
当日の写真でないとよいのですが…

幹事のK&Ruさん、参加された皆さま、ありがとうございました。
楽しかったです。

次回は大きいほうで参加したいと思います。


Posted at 2025/09/22 09:37:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2025年07月30日 イイね!

オーラの部品

オーラの部品久しぶりに勤務先で車の部品を買いました。

現在 電車+バス通勤なのですが、なぜか発送はしてくれないという決まり?がありまして、持って帰るのがたいへんでした。
Posted at 2025/08/04 23:38:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | AURA | クルマ
2025年07月27日 イイね!

ロケット修理進捗 2025年7月

7月はあまり進んでいませんが、作業が止まっていたわけではありません。

ハーネス、リレーでよくわからない箇所があり、配線を一旦ばらしていました。

以前にも書きましたが、ロケットの配線の色はほぼすべて同じで、何かあったときの作業性が悪いです。
以前ライトカーカンパニーに回路図/配線図の提供を依頼したものの、配線の製作は外注しており、少なくとも現時点では社内に情報がないとのこと、1本ずつたどっていくしかありません。

以降、面白くない写真ばかりですが、配線の分岐している箇所をばらしていきます。













なぜか、使用していない線が末端の処理もせずに残されています。
使わないならなぜ抜かないのか?
不思議なことがたくさんあります。

ラジエーターファン、ナンバー灯、ガソリン残量計など、一部未完ではありますが、一旦配線の作業は終了しました。


blue.maxさんと同じ?エンジンオイルを入れて…



やっとエンジンがかかりました。




水配管とガソリンタンクはまだ取り付けていないのですが、それらが出来上がればひとまず(カウルないですけど)走らせることができそうです。



まだまだやることはたくさんあります。
Posted at 2025/08/17 15:25:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ROCKET | クルマ
2025年07月18日 イイね!

MIDNIGHT CRUISE

既に1か月が経過してしまいましたが、代官山T-SITEで開催されたMIDNIGHT CRUISEに参加してきました。
(写真が暗くて見づらいです。昨年より照明が増設されたものの、現地はかなり暗かったです。)







時間帯が遅いせいか若い人が多く、いつものモーニングクルーズとは雰囲気が違います。









ポップアップストアなどもあり、夏の夜の楽しい気分を味わえました。


Posted at 2025/08/17 14:41:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | モーニングクルーズ | クルマ

プロフィール

「みなさま、楽しんできてください!」
何シテル?   10/15 15:30
2009年5月、ずっと探していた電動ミニカー ASAHI POCKET が売りに出されているのを発見。次の日に下見に行き、その日のうちに購入してしまいました。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

代官山ナイトクルーズ!?  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:19:09
 
夜遊び会@代官山T-SITE  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/18 22:18:28
 
父親勉強会~オフ会等(なんだか忙しい週末だw)。(≡∇≡)>” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/17 13:20:23

愛車一覧

その他 その他 ASAHI POCKET (その他 その他)
アサヒ ポケット 原付4輪(ミニカー) 電気自動車です。 量産1号車(量産車は現時点で ...
輸入車その他 ロケット ROCKET (輸入車その他 ロケット)
The Light Car Company ROCKET 生産国:イギリス 設計:Go ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート e-POWER NISMOから乗り換えました。ショールームに置かれていた展示車だ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノス ロードスター J-LIMITED2 1994年式 NA8C Sr.1 【EN ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation