• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月30日

奥会津 秘湯を巡る旅

10月23日~24日 奥会津ツーリングでした。
今回もサクッと纏めてみました。



休日の東北道は渋滞します。1000円効果で慢性化という感じですね。
社内4人組 都賀西方サービスエリアに到着です。



朝食は食べてきましたが、思わず惹かれる米沢牛カレーパンを注文。



来ました。揚げたてですね~。
ちょっと油っぽい感じですが美味しいです。



福島県に入り、白河インターで降りました。
国道294号を北西に走り、程なく猪苗代湖に到着です。
夏には嫁様と立ち寄った上戸浜(じょうこはま)です。
結構寒いです。澄んだ空気に晩秋の雰囲気を感じますね。



途中で昼食。美味しい蕎麦を頂いて、爽やかな会津を走ります。
景勝地 「塔のへつり」に到着。



へつりとは「崖 断崖」を意味するそうです。
河川に浸食され、断崖に塔が連立するような独特な景観が形成されています。



塔の一つ一つに名前がついています。





対岸の崖の上から見下ろします。
「地獄覗き」 業務部Ka君 ビビッてます。

落ちれば命はありません。多分…。



続いてT支店 営業2課Ta君
右のオジサンの腰つきが怖さを物語ります。(^^


民宿に到着です。
木賊温泉 民宿みやさと荘。20年近いお付き合いです。
手前のハーレー2台は新潟からいらっしゃったとの事。

この日は相当疲れてしまいました。
温泉に入りビールを飲んで夕飯を頂いたら、即効で睡魔が…。
若い衆も含めて皆8時には就寝です。(^^;



さてさて、翌朝は5時に目が覚めました。
というわけで、朝風呂ですね。秘湯の岩風呂です。ちなみに混浴です。(^^;
業務部Ka君はグロッキーで寝ています。

岩風呂は混んでいることもありますが、この日はゆったりでした。
ちょっと熱めのお湯です。気持が良いですね~。

宿に戻るとKa君がお目覚めです。
岩風呂に向かって行きました。
程なく戻ってきましたが、30代の素敵な女性と入浴したとか…。
少々興奮気味に話してくれました。(((^^;



宿からの景色。
山があり、温泉があるだけです。

朝食を頂き、また布団でゴロゴロして…。
さて、出発です。宿のご主人と奥様にお見送り頂きます。
今年もお世話になりました~。 




道の駅たじまに立ち寄ります。
お土産類も充実しています。
たじまキャラクターがお出迎え。抱えているのは名産トマト アスパラ…?



結構賑わっています。駐車場は満車です。



さてアイスを注文。
アスパラ トマト…。うーん。(^^;

無難に山ぶどうです。
ちょっと酸っぱくて美味しかったですね。(^^

塩原を経て西那須野インターから東北道に乗りました。
混雑する前に帰宅する作戦です。

順調に走行し、羽生PAで解散となりました。



無事に帰宅しました。
と、雨がザーッと降り初めました。…危なかった。(^^;

若い衆からの帰還メールを確認し、ツーリングは終了です。
走行距離は700kmを越えました。

体力的に年々厳しくなってきましたが、楽しいツーリングはこれからも続けていきたいですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/30 20:11:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

シェアスタイル 創業祭 8/7(木 ...
ND5kenさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

朝は涼しく感じました😚
mimori431さん

出勤ドライブ&BGM 8/8
kurajiさん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

この記事へのコメント

2010年10月30日 20:48
いいですねぇ。温泉にも入って最高のツーリングでしたね。
なんか無性に行きたくなっちゃいました。
紅葉のシーズンですから混んでるでしょうけど行きたいです。
コメントへの返答
2010年10月30日 22:33
久々の温泉で最高でした。
紅葉はもう少しという感じです。

この時期のドライブは未明に出発して
午後の早い時間に帰還するのが一番ですね。
ちょっとハードですが、日帰りでも十分行けますよ。(^^
2010年10月30日 22:02
混浴!
僕も連れてってください!
(*^_^*)
コメントへの返答
2010年10月30日 22:35
混浴で女性に遭遇した事がないのです。
もしかして、V-テッ君♂さんのご利益があれば巡りあえるかも…。(^^
2010年10月30日 22:35
一泊ツーリング。
クルマメンバーでも行きたいです。

23日辺りは何してたかなぁと思い出すと、えっちらおっちら東京に帰ってきてたくらいでした。

ちなみに、混浴、私も行きたいです^^;
コメントへの返答
2010年10月30日 22:43
クルマメンバーで一泊っていうのも良いですよね。
心地良い疲労の中でのビールは格別ですよ。

混浴って、ちょっと期待しますよね。(^^;
2010年10月31日 0:21
こんばんは!

700Kmですか!凄い体力ですね。車でもかなり疲れる距離です。
毎年行かれてるんですね。宿の方とももうすかり顔なじみ?そういうのって、いいですね。旅の醍醐味の一つに感じます。

混浴ってのが何よりも羨ましい…。30代の素敵な女性ってとこに私もヒットしました(~-~;)
コメントへの返答
2010年10月31日 17:24
こんばんは!

一泊700Kmは、もはや高速を使っても限界です。
その昔、10年前このバイクで一泊二日、
本州最北端マグロツーリングをやった事があります。
往復2000Kmでした…。もう無理。
いやもう一度、チャレンジしてみたい思いが湧き上がります。

宿はすっかりお馴染みで、好意にして頂いています。毎年実家に帰るような思いですね。ご主人と奥様、元気なお顔を見るとホッとします。(^^

混浴って、なんとも良い響きです。
こんな山奥の温泉に女子高生は現われませんが、小学生の女の子と一緒になった事を思い出しました。(^^;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation