• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月15日

海鮮丼ドライブ

昨日は予定通り海鮮丼ドライブとなりました。
参加者は私 wata-plus miyajiiさん shu1802さん もりもりBB4さんです。
のんびりダラダラと楽しいドライブです。


木更津から内陸を通って千倉 潮風王国に到着しました。
この日は曇りがちで青空が少なかったのがちょっと残念でした。


波が荒いですね。風が強い感じでした。


このお店は赤坂の放送局とのコラボが当たった事もあり賑わっています。
お店が混雑する前に海鮮丼を頂きます。
アジフライがサービスでした。(^^ 
とても美味しかったです。

伊勢海老を奢った王様丼4800円もありました。(^^;
チャレンジされる方は是非!!


潮風王国の周辺、浸食された岩の造形です。


続いて南房総 道の駅ローズマリー公園にやって来ました。


春のような情景です。


となれば、ソフトクリームを頂きます。
ローズヒップの酸味が効いた美味しさです。(^^


鴨川有料道路を経て、道の駅ふれあいパークきみつにやってきました。
オートテラス君津で堂々と駐車します。


帰路、夕暮れの久留里街道を走ります。

木更津東インターにてお別れさせて頂きました。
美味しくて楽しいドライブとなりました。
皆様お疲れ様でした。次の機会もどうぞ宜しくお願いします。(^^

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/01/15 18:16:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

定期検診日
Nori-さん

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

国産名車プレミアムコレクション94 ...
R172さん

この記事へのコメント

2012年1月15日 18:24
海鮮丼とは行きませんでしたが
昨日は打ち合わせメンバーで
昼は和食(ファミレス)をいただきました

あぁ~ 美味しい海鮮丼
食いたかったなぁ~  (^_^;)
コメントへの返答
2012年1月15日 18:37
V-テッ君♂さんに出前をする方法を皆で検討したのですが、やはり海鮮丼は鮮度重視です。残念ながら今回は見送りとなりました。

また次の機会に行きましょう。(^^
2012年1月15日 19:22
また、いつもの九州男児2人がいますね(^^;
相変わらずの行動力で・・・

いつぞやの海鮮丼ウマソーですね。
来週あたり食べに行くか!!・・・地元のどこかに(笑)
コメントへの返答
2012年1月15日 20:48
みなさん距離を物ともしない行動力は凄いですね。体力が一番充実している時期かも知れませんね。

房総に来てくださいませ。(^^)/
2012年1月15日 19:26
うう、おいしそう。
今度行きますのでお店情報を。
コメントへの返答
2012年1月15日 20:52
千倉の道の駅 潮風王国の中にあります。
はな房です。
http://www.hanabou.jp/
2月は花摘みの季節なので、凄く混雑します。早めの入店おススメします。

ボリュームでは大洗の大森には負けますが、とても美味しいです。マグロのカマとか、ビールで頂きたいのですけどね。(^^;
2012年1月15日 21:45
美味しそう…アジフライも大好きなので余計に美味しそうです。
貸し切りの駐車場が道中の快適さを物語っていますね。
次回は黒の4thも混ぜて下さい〜(^^;)
コメントへの返答
2012年1月16日 22:58
本当に美味しかったです。
サービスのアジフライも美味しかったです。実はもりもりさんが頼んだお寿司も美味しそうでした。

海鮮丼ドライブは適宜開催しています。都合の良い週末に行きましょう。(^^
2012年1月15日 23:21
昨日は、お疲れ様でした(^^)
道中、パトラッシュとの戦いもありましたが
普段の忙しさを忘れさせてくれる充実した1日となりました(^^)
また海鮮丼ドライブ参加しますのでよろしくお願いします♪
例の黒いブツ、暫くお借りしていてよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2012年1月16日 23:04
日々の激務とは正反対の非日常でしたでしょうか。南房総は半島ではなく島ですね。緩く流れる時間の中でクルマと戯れるのも良いです。そして美味しいものがあれば最高ですよね。是非またいらしてください。(^^

例の黒い物については、昨日オートサロンにてメーカースタッフに「効果なし」とクレームを付けました。(爆)
しばらくの間お試しください。(^^
2012年1月15日 23:28
お天気は残念な感じでしたね…。

海鮮丼もソフトも、実に美味しそうです!!
もう春の訪れを感じる房総のドライブ、楽しめたようでなによりです。

え、お二方が九州の御方…!?
コメントへの返答
2012年1月16日 23:07
もうちょっと青空が欲しかったですけど、十分楽しかったです。帰路の夕焼けが良かったです。(^^

房総は上手く走れば渋滞知らずなのです。

九州男児お二方は中部または関東にお住まいですが航続距離が凄いです。(^^;
2012年1月16日 8:53
昨日CR-Z 2周年全国オフの運営を無事に終えることができました。やっと落ち着けます。
のんびりドライブ、海鮮丼いいな~
黄色CR-Zも仲間に入れてください!
日程が合えば、積極的に参加します(*^^)v
コメントへの返答
2012年1月16日 23:11
黄色いCR-Zが並んだ姿は壮観ですね。
一度拝見させて頂きたいです。(^^

房総のんびりドライブ、美味しいものを食べて楽しいです。横浜に帰省される際はお声掛けてください。アクアラインですぐです。(^^)/
2012年1月18日 21:26
今度開催される時には
(絶対)参加したいと思います、

美味しそうですね海鮮丼、

・・・食べたかったなぁ~。
(泣)
コメントへの返答
2012年1月19日 20:34
是非FTOでいらしてください。
クーペ対談しましょう。(^^

海鮮丼は美味しいですよね。
大好きです。

王様丼¥4,800も食べてみたいですね。
2012年1月20日 23:59
またまたあの海鮮丼ですね。

ボリューム感たっぷりで美味しそうです。しかもお昼に食べるってのがこれまた贅沢♪
コメントへの返答
2012年1月21日 9:02
海方面へのドライブではやっぱり海鮮丼です。ここの海鮮丼はもちろん美味しいですが、大洗の方がボリューム、価格面とも上ですね。

http://minkara.carview.co.jp/userid/664531/blog/23862914/

昼からビールで頂ければ最高なのですけど。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation