• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月05日

富士ツーリング2012

今年もVALさん主催の富士ツーリングに参加させて頂きました。
夏の開催は初めてです。強い日差し、景色が新鮮に映りました。





私が最初に参加したのは2005年でした。
7年も経ったのかと思うと本当に感慨深いものがあります。
その間に色々な事が変わってきましたが、元気で皆さんに会える事が嬉しいです。

参加の皆様、今回も有り難うございました。
次回も宜しくお願い致します。(^^)/

フォトギャラリー:富士ツーリング2012

VALさんのツーリングレポート
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2012/08/05 17:16:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

【ジムニーノマド】ノーガードだと危 ...
YOURSさん

客先帰りの紫色の…
やっぴー7さん

今日の昼メシ🍝🥗
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年8月5日 17:48
お疲れ様でした!


夜、車体色はよくわからないし
テールは一緒だし!
で、後ろからwata-plus号とmiyajii号を見分けるのが
サイレンサーの反射衛星砲
1門がwata-plus号、二門がmiyajii号です!
(^^ゞ
コメントへの返答
2012年8月7日 20:07
お疲れ様でした。

miyajii号とはテールランプやSEEKERブルーミラーなど共通アイテムがあります。
夜の中央道では反射衛星砲二門が魅惑の輝きを放っていましたね。(^^
2012年8月5日 22:32
ツーリングお疲れ様でした!
今年もご一緒出来て嬉しかったです。牧場は最高の居心地の良さでしたね(^^)
この時期ならではの色の濃い風景もまた良いですね。山の斜面の緑の深さや空の青さなど趣のある光景の連続でした。
そんな中を駆け巡る贅沢…今年もいい思い出になりました!
コメントへの返答
2012年8月7日 20:15
色々とお世話になりました!
盛夏の富士ツーリングは本当に景色が新鮮でした。
牧場の風は心地良かったですね。あそこで一泊したいくらいでしたね。(^^;

延期されたおかげで今年も参加できました。
スポーツクーペでのドライブは本当に贅沢なひと時です!
2012年8月5日 23:06
暑い中、お疲れ様でした。
ミルクランドは涼しげに見えます。

毎年、10年以上も続いてるツーリングってスゴイです。
毎年会う顔ぶれ、さながら同窓会のようですね。
コメントへの返答
2012年8月7日 20:19
強い陽射し、暑い一日でした。(^^;
ミルクランドは爽やかな空気に居心地の良さを覚えました。

この富士ツーリング、私は7年前から参加させて頂いていますが10年以上の歴史があります。
同窓会のようでもあり、ネット環境のせいか年中お会いしている様な感覚でもあります。(^^
2012年8月5日 23:21
お疲れ様でした!

牧場で宿泊したいですね(笑)クルマを眺めながらBBQにビールとか(笑)
チームCKSも結成できましたしww

またの機会もよろしくお願いします(^^♪
コメントへの返答
2012年8月7日 20:22
お疲れさまでした!!

本当に牧場で宿泊したかったです。
クルマを並べて語らう夕べは最高でしょうね。
チームCKSは頑張って稼いでクルマに投資しましょう!(^^)v

次回も宜しくお願いします。
2012年8月6日 1:35
お疲れ様でした!
wata-plusさんのプレはいつ見てもきれいですね!

高速で遭遇した時のオーラははんぱなかったですww

青いお水有難うございました!おいしくプレに飲ませてあげますw
コメントへの返答
2012年8月7日 20:27
お疲れ様でした!!
八王子JCTでたかしぃ号を発見したときは
「お~っ!」と声を上げてしまいました。あのテールのインパクトは凄いですよ。(^^

私からたかしぃ君への「例の指令」については
平成26年5月までに実行をお願いしますね!(^^
2012年8月6日 16:20
こんにちは!

こんなにたくさんの4thプレ、実際に見るとドキドキワクワクものなんでしょうね~(^^)
たった一台でも停まっているのを見ると、ワクワクしちゃう私には堪りません。

参加され始めて7年とは、本当に人生の一部という感じなんでしょうか。
こうやって皆さんで集まり、定期的に大切な車であることを再認識できれば、長く大事に所有、乗り続ける事も簡単になりそうです(^^)
コメントへの返答
2012年8月7日 20:35
こんばんは!!

ヘリティッジカーともいえるプレリュードです。ここまでの台数が集まる機会はここだけでしょうね。(^^
貴重なスポーツクーペのDNAは長く守って行きたいです。

VALさんと出逢って丸8年になろうとしています。長いような感覚もあり、ついこの前のような気もします。本当に人生の一部だと思います。いつもプレリュードが傍らにある幸せを実感します。(^^
2012年8月6日 17:47
お久しぶりでした

また 4thプレのかなりマイナーな違いを発見しましたね

コメントへの返答
2012年8月7日 20:36
久しぶりにお会いできて嬉しかったです。

プレリュード前期後期の違いは細かいところまで及んでいますね。改めてビックリです。(^^;
2012年8月8日 9:35
報道雑誌各社向け、新車発表試乗会の図みたいです。

みなさんキレイだし。

会場は、ヨーロッパのとある田舎町・・・。
ワインディングを疾走するホンダの新型車!

・・・充分、通用すると思います。

お疲れ様でした。
コメントへの返答
2012年8月8日 21:30
確かに新車発表試乗会のようにも見えますね。(^^
みなさん本当に大事に乗られています。

ワインディングでのプレリュードの隊列はカッコ良かったです。
是非次回はご参加ください。
青ヘッド談義で盛り上がりましょう。(^^
2012年8月8日 10:05
土曜日はどうもお疲れ様でした。(^_^ゝ
いつ見ても、wata-plus号のプレは手入れが行き届いていて‥
19年経過したボディとは思えない程でありますョ!(^_-)-☆

今度、御一緒出来るTRGorMTGでは‥
『ヤマト2199』第三章の感想を話し合える?時期でしょうか。(^_^)
(千葉の先行上映館は、MOVIX柏の葉だったかな…行きましょうか?w)
コメントへの返答
2012年8月8日 21:36
どうもお疲れ様でした。
4型プレは部品の入手が難しくなってきましたが、出来る限りの対応はして行きたいと思っています。(^^;

ヤマト2199は完全に嵌まってしまっています。次章が楽しみですね~。
柏の葉ですか!タイミングが合えばいきましょうか!!

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ATトランスミッション アースボルト・ケーブル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 18:38:37
2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation