• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月18日

アカデミアな遺跡公園と矢那ラーメン

風が強い朝、明けの明星輝く空です。

ウルトラセブンが現われそうな感じの空です。(^^;


アカデミアな公園に来ました。みん友のcanonさんに教えてもらいました。
いつもは前を通過していました。

後方はホテルオークラです。


公園の階段、青空に向かって登ります。


謎のオブジェが現われます。


竹林の間に鎌足桜の木が植えられています。


遺跡のようなオブジェです。


プレリュードを置いて撮影したいです。(^^;;


遺跡公園広場全景
ここはコンビニが隣接しているので、お弁当を買って食べたりするのも
良さそうです。

でも
コンビニから公園に入るあたりは空き缶やペットボトルの散乱が酷いです。
モラル低下はもはや日常です…。(- -;


あれっ!?

プレリュードに戻ると、フェンダーに何やら…!?


カマを持ったフォトジェニックな奴です!!


そんなとこに居ると轢かれちゃうよ。
という訳で、草むらにお引取り頂きました。(^^


近くのラーメン日可里(ひかり)でお昼です。
結構な人気店で昼時はいつも満席です。


竹岡式でしょうか。チャーシューは厚みがあります。
玉葱が良い味出してます。

美味しかったです。(^^

今日は木枯し一号だったようですね。
寒い冬も近づいています。皆様も健康に注意してお過ごしください。(^^

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2012/11/18 20:17:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

愛車と出会って2年!
青いトレーラーNo.IIIさん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

トナラー被害にあいました
tatuchi(タッチです)さん

CPUクーラーフィンに埃がいっぱい ...
ヒデノリさん

アルト もらっちゃいました~😄
新兵衛さん

この記事へのコメント

2012年11月18日 20:48
ロッキーのテーマを流しながら
その階段を一気に駆け上がって
両手を掲げて叫びましょう!!
\(^o^)/
コメントへの返答
2012年11月18日 21:02
風邪がまだ残っていて、ちょっと無理みたいです。
今度やってみます。(^^;

でも、私的には「太陽にほえろ」のテーマの方が合います。(^^
2012年11月18日 21:30
これまた素敵な公園ですね。
例によって早朝でしょうか(^^;)
カマキリ君、寒かったのでH22Aの熱で暖を取りに来たのでしょうか(^^;
コメントへの返答
2012年11月19日 19:16
なかなか良い雰囲気の公園です。
実は明けの明星を見て二度寝してしまったので、公園は昼頃です。(^^;
カマキリ君、動きが鈍かったです。寒かったのでしょうね。(^^
2012年11月18日 23:57
お久しぶりです。かずさ2号公園ですね。

久しく行ってないですね。その昔、毎月のS2000のオフ会会場でした。
コメントへの返答
2012年11月19日 19:19
お久しぶりです。(^^

S2000のオフ会会場でしたか!
では、次回お披露目の会場にしてみたらいかがでしょう?(^^
2012年11月19日 0:28
アンヌ、僕はね…~明けの明星に…
『ウルトラセブン』最終話、そんな感じの空ですね。

遺跡公園、確かに中央に愛車乗せて写真撮りたいシチュエーションですね。

カマキリがずいぶん丸々と太ってるように見えます。
そろそろ産卵の時期でしょうかね?(というコトは、オスはもう…(≧Д≦)ヒエエエ)
コメントへの返答
2012年11月19日 19:35
明けの明星輝く空は、宇宙に消えて行くセブンの姿を連想させますね。

カフェGTのお立ち台的な写真が撮れれば最高ですけど。(^^;

カマキリ君は太っているというほどではなく、寒さのせいか動きが鈍かったです。
オスは頭から食べられちゃうんですよね。(((^^;
2012年11月19日 11:15
行きましたか。
(笑)


オマケ日可里まで。



スグに場所分かられたと思います
トイレに特徴ありますし、

クルマがオブジェのトコロまで
入れないのが残念ですが・・・、

階段脇は水が流れて・・・
いませんでしたね?
(水不足だったりすると止めてしまうみたいです)



カマキリとか
虫さん見ると
轢かれないよう
草むらに放置するのは
皆さん同じですね。
(笑)
コメントへの返答
2012年11月19日 19:56
いつも前を通っていたのですが、これほど広い公園だとは思いませんでした。
階段を上がってから奥が深いですね。

日可里はたまに寄ります。
いつも満席でファンが多いようです。

オブジェのところはバイクなら上がれそうですけど、900では少々気が引けますね。(^^;

階段は水が流れているのですか。
ここにもカマキリ君がいましたが、虫かご持った家族に捕獲されてしまいました。
轢かれては可哀想ですからね。草むらに戻してあげました。小枝を出したらカマで掴み掛かって来ましたよ。(^^
2012年11月20日 14:27
こんにちは!

まだまだ冬空というよりも秋の空ですね。
カマキリも元気に動いているようですし、朝ドラもまだまだ楽しそうです(^^)

この公園、なんだか不思議な空間に見えます。
日中は子供達や親子連れで賑わうんでしょうか?
散策するには魅力的な場所ですね~。

日可里のラーメン・・・・思わず生唾出ちゃいました(^^;)
コメントへの返答
2012年11月20日 22:30
こんばんは!!

晩秋の空ですね。
初雪の北海道に比べれば暖かいはずですが、寒がりで根性なしの私は既に震えています。カマキリ君も実は寒かったのだと思います。(^^

公園は賑わっているというほどではないです。ここは市街地からは遠いので、マイナースポットです。それでも、家族連れや不倫のような不穏なカップルが居ました。(^^;;

ラーメン美味しそうでしょう。(^^

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation