• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月10日

ホンダで久々にカッコ良いと思えるクルマ

ナンバー取得して走らせたいです。


フロントにキャンバーついてますね。

本当にカッコいい。(^^
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2014/08/10 17:32:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

台風一過の土曜日(再び)
らんさまさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

美味しい季節の頂き物✨
剣 舞さん

この記事へのコメント

2014年8月10日 21:49
カッコい~っ! これが芝刈り機? でも後ろにぼやけて見える人がレーシングスーツ着ているように見えますね 笑 演出だと思いますが・・・(^^;)
コメントへの返答
2014年8月11日 6:41
遊び心満載のイメージ写真ですよね。
昔のホンダってこんな感じだったな~と思うのです。
2014年8月10日 23:30
市販車のホンダの遊び心は何処へやらですがこういうのみるとやっぱり楽しい会社ですね。
コメントへの返答
2014年8月11日 6:43
この芝刈り機を見て、何故か初代シティのCMを思い出してしまいました。日本国内でもこんな遊び心を発揮してほしいです。
2014年8月11日 0:12
ずいぶん前に我がブログでもネタにしましたね(^o^)
→http://minkara.carview.co.jp/userid/470602/blog/30646681/

グローブを軍手に、レーシングシューズから長靴に履き替える動画が笑えました(^o^)
コメントへの返答
2014年8月11日 6:49
この芝刈り機には驚愕の事実が隠されているのです。
パワーユニットは
仮面ライダーアギトの愛機:マシントルネーダーと同じものなのです。…そりゃ速い訳ですね。

私はこの芝刈り機を勝手に”マッハロッド”と呼んでいます。車体下部の芝刈りユニットは実はホバリングユニットで、飛行可能…とか。(^^
是非”新生バロムワン”のメカにして欲しいところです。(^^;
2014年8月11日 0:15
草刈機でこのスタイルができて、なんで市販車はああなんでしょうね・・・(~-~;)
コメントへの返答
2014年8月11日 6:52
ホントですよね。
この芝刈り機には我々が望むホンダスピリットが満載なのに、市販ではユーザーに媚びるようなクルマばかり出てくる…。(-.-)
2014年8月11日 6:19
お早うございます。

これは・・・凄いですね~。
デザインだけでわくわくします。

芝刈り機??信じられません・・・。
良いな~!
コメントへの返答
2014年8月11日 6:54
おはようございます。

本当にワクワクします。

格好だけではありません。
エンジンはVTR1000Fですから、パワーフィーリングも最高だと思います。(^^
2014年8月11日 9:58
あはは、凄い格好良い草刈り機ですね\(^o^)/
デザインもいいしマジに速そうで作業用ツナギじゃ無くレーシングスーツ着なきゃ(笑)
コメントへの返答
2014年8月11日 13:45
アイアンマンのような顔でインパクトありますよね。

マジで速いらしいですよ。
最高速は220Kmオーバーだそうです。(^^
2014年8月11日 17:13
家の庭の芝刈りに
欲しいなぁ~  (^^♪
コメントへの返答
2014年8月11日 18:08
一瞬で芝刈り終了となりそうですよ。(^^
2014年8月11日 20:32
この芝刈り機、カッコイイですよね♪

うちにホンダの豆刈機がありますが、あまりカッコよくないです・・・
ホンダでカッコイイ、トラクターを作ってくれないかなぁ・・・
(^^;)
コメントへの返答
2014年8月11日 20:39
カッコいいですよね。(^^

農機具は実用本位。
こんなあたりまえの事実を翻して、カッコいい芝刈り機を作ってしまうホンダに敬意を表したいと思います。

トラクターはどうですかね…。
しかし、枯渇死寸前のホンダファンの為にカッコいい市販車を…。
2014年8月12日 5:42
旧世紀来からのHondaファンからすれば‥
この様なクルマ(四輪?)にしかカッコよさを見いだせない、今の会社体制?にZNさを思わずにはいられない…ってところでしょうか。。。(@_@;
コメントへの返答
2014年8月13日 17:32
80年代からのホンダを知る人間にとっては残念な状況です。
芝刈り機に1000CCのV-TWINを搭載しカッコ良さも実現してしまうという、そのスピリットが市販車に何故反映されないのか歯がゆいところですね。(-_-)

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation