• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月13日

小湊鐡道 飯給駅 今と昔

小湊鐡道 飯給(いたぶ)駅の現在


市民の森の写真展で昔の飯給駅の写真がありました。

一体いつ頃の写真か分かりませんが、駅舎は今より立派です。
駅員さんの住宅も兼ねていたのでしょうか。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2014/08/13 19:40:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

危なかった
アンバーシャダイさん

ドライブの無い休日 暑い日にアン♪ ...
hiroMさん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年8月14日 9:12
こんにちは!
この風情、狙ったものでないところがいいんですよね。
今は無き田舎のローカル線の駅がこんな感じで、幼い頃を思い出します。
コメントへの返答
2014年8月14日 10:48
こんにちは。
この駅は、菜の花の時期に鉄分カメラマンで大賑わいになります。
今頃は閑散としていて夏のローカル線の味わいを感じさせてくれます。
2014年8月14日 22:07
こんばんは(^^)/

飯給駅昔の方が立派な駅舎だったとは初めて知りました(^^;

2年程度の期間ですが、昭和30年代に小湊鉄道は千葉迄乗り入れていたみたいですので、まだ活気がある頃の写真かもしれませんね(^^;
コメントへの返答
2014年8月15日 16:36
こんにちは。(^^

小湊鐡道が千葉まで来ていたなんて初めてしりました。

今日も行ってきましたよ。(^^)/

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation