• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月06日

さらばナンバープレートカバー


これまでクリアのナンバープレートカバーを装着していました。
ナンバープレートの汚れ防止には良いアイテムだったと思います。

しかし、全面禁止となり取り外す事になりました。
コンプライアンス的には仕方がないですね。

法規制の背景には色付きのカバーや識別を阻害するような商品が
多かったからだと思います。ダークスモークやグラデーションなど
売る側のモラルも欠落していると言わざるを得ない状況でしたし…。

代わりにフレームを装着しました。
でも、何だかイマイチな感じです。シルバーに塗装してみようかな。

お国のお偉いさんへ。
規制するなら、もうひとつお願いしたい事があります。

トラックの泥除けメッキもやめて欲しいですね。
夜の走行時、本当に迷惑です。
事故を誘発する可能性もあると思いますし…。(-.-)

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2016/03/06 15:48:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

The Doobie Brothe ...
Kenonesさん

【250日連続記念①】400万円台 ...
ひで777 B5さん

エルコーレ・スパーダさんとコーダト ...
avot-kunさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

埼玉と群馬の県境へ
R_35さん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2016年3月6日 16:02
あ、泥除けメッキ攻撃、わかります笑
いつピカーっとくるか予想つかないタイミングで、キラッキラしますよね(O_O)
コメントへの返答
2016年3月6日 16:45
夜間走行時の泥除けメッキには参ります。
ほとんど”反射衛星砲”です。(-.-)
あんなものが野放しなのは如何なものかと思ってしまいます。(`´)
2016年3月6日 21:21
4月からは最初ですし、取り締まり
何かもありそうですね?
僕は、角度を気を付けないとなぁ~
(^^;)
コメントへの返答
2016年3月6日 21:30
初っ端に取り締まりがあるでしょうね。
見せしめ的にインパクトをもって周知させるのだと思います。(-.-;
2016年3月6日 23:11
トラックの泥除けメッキ、凄く分かります!あれは最悪です。

仰る通り、ナンバーのカバーは純粋にプレートの傷防止として使う方からしたら何とも理不尽な規制でしょうね。売る側の目的がおかしいからこんな状況になったかと思うと、単純に色付きのものを販売したメーカーを罰すればいいだけだと思ってしまうのですが・・・。
コメントへの返答
2016年3月7日 21:32
泥除けメッキには参りますよね。
それを放っておく国土交通省もどういうつもりなのか理解できません。(`´)

クリアのナンバープレートカバーはナンバーを綺麗に維持出来るので良かったのですけどね。クリアだけ認めるって訳にもいかないのでしょう。売る側が妙なもの出すからこんな事になってしまうのだと思います。
2016年3月7日 23:34
我々からしてみたら便利ではあるんですけれど、レーダー探知機っておおっぴらに売られているのも不思議に感じます。
あれって、速度取締装置の前ではおとなしく走りますよって言ってるようなモノだと思うんですよね。
コソコソ隠れて取締やってる連中には腹立ちますけれど、でもその連中はレーダーの販売は禁止にしないんですよね。不思議。
コメントへの返答
2016年3月8日 20:31
本当に不思議ですよね。
法的に触れないという事なのでしょうね。

グレーな商品、安全性に問題がありそうなチューニングも見掛けますが、意外にスルーされているように思えます。(-.-;

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation