• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月23日

ヒールプレートを粉体塗装



これだけ見ると何だか分かりませんね。
ヒールプレートといってバイクのステップに装着されているパーツで、
ここを踵、踝でバイクホールドするのです。
ちなみに、上がCBR900RR用、下がCBR954RR用です。


当然擦れるので塗膜が強い粉体塗装は適材適所だと思います。
メタリック感が素晴らしいです。

これは次回ホイール塗装するためのテストピース的な役割も負っています。
ハイパーシルバーダークというカラーでなかなか良いです。

ホイール塗装は追々…。=^_^=
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2018/02/23 19:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

明けましておめでとうございます!  ...
ウッドミッツさん

晴れしかも猛暑日(今日は)
らんさまさん

AZオイルさん容量なんとかして下さ ...
つよ太郎さん

オラ東京さ行って来ただ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年3月2日 15:27
塗装したというよりも重厚な高級感というか自然な素材の色、質感に見えてしまうところが仕上がりの良さ故なんでしょうね。

擦れに強い塗装かと思いますが、恐らくクリーナーで清掃を繰り返しても色落ちしにくいのではないかと思うのですが・・・
いずれ試してみたいです♪
走行毎にオイルで汚れたホイールを清掃していると、色落ちが心配でなんとかしたいと思ってました。
コメントへの返答
2018年3月2日 23:47
仕上がりはまずまずなのですが、少々ブリスターが出ていて、ホイールほど綺麗な仕上がりではありませんでした。まぁ素材の状況によって出る事もあるようです。それ程神経質にならなくても良い場所なのですけどね。

900RRのリアホイールは以前カドワキコーティングで粉体塗装しました。ビックリするぐらい艶々でおススメです。=^_^=

http://minkara.carview.co.jp/userid/664531/blog/26743138/

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation