• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年03月24日

シフトレバーが好き


近年流行りのシフトボタンです。


alt


私のような古い世代には違和感が凄いです。

これはこれで良いのでしょうけど…。



個人的にはやっぱりこっちだな。

alt


シフトレバーが好きです。

3代目プレリュードは本当にカッコ良かったです。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/03/24 21:08:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

スバル フォレスター(SL)用イン ...
AXIS PARTSさん

久々の雨がチョッピリ
giantc2さん

8月3日❣️筑波山🏔´-BMW6 ...
みー☆☆☆さん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

この記事へのコメント

2020年3月24日 21:21
先日新型アコードに試乗してきましたが、形状や段差をあえて?無理やり?付けて変化を持たせているとはいえ、ボタンは分かりづらいと感じました。

やはり操作系統にはある程度の動き(移動)という変化が必要ではないかと思います。
コメントへの返答
2020年3月24日 21:36
外国車もボタンが多くなっているようです。慣れれば良いのかな、とも思うのですけどね。
アクアが長らく売れ続けているのは、シフトレバーだからという面があるような気がしています。クルマの動きとレバーの動きがシンクロしてドライブの実感になるのではないかと。
=^_^=
2020年3月24日 22:41
おばんでした♪

凄く良く解ります。
なんでしょうねぇ。。。やはり釦ではなく、
ガチャガチャ!?と移動する感じ。
儀式の様な、そのさま。

これが大事、なんですよね。

この感覚、大切にしたいですよね。
コメントへの返答
2020年3月24日 22:52
おばんでした。=^_^=

フィットハイブリッドもレバーに戻ったようです。ドライバーの感性に近いのはレバーなんでしょうね。

確かに儀式です。
始動はボタンではなく、キーを捻りたい。レバーをガチャガチャと移動したい。

時代は変わっていくでしょうけどクルマがスマホ化するのは看過できないです。
=^_^=
2020年3月24日 23:13
本当に懐かしいです。クーペの初心者運転練習車で乗り回していましたが、今考えると、とっても贅沢だったんだな~と思います。
4thに乗り替えしないで今でも乗っていた方がよかったのかな(笑)
コメントへの返答
2020年3月25日 20:35
昔のクルマをずっと所有していたらな、と思う事が確かにあります。でも、現実的には部品の供給などあって難しいです。さらに、乗ってやらないとすぐにダメになってしまうし。=^_^=
2020年3月28日 11:03
操作系を見なければならないボタン式は運転上どうなのかなと思ってしまいます
やはり感覚操作が出来た方が自然だと思っています
コメントへの返答
2020年3月28日 15:10
開発では議論があったと聞きます。ギアポジションは一度決めたら操作する事はないというのが前提で、これはこれでありなのでしょうけどね。
好みで言えば、やはり違和感あります。
=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation