• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月02日

フェード イン!


”フェード フェード フェード…”
”ブレーキが効かない”…ではなく、”フェードイン”

知る人ぞ知る
勇者ライディーンとのソウルシンクロマシーン”スパーカー”です。


いやぁ、良く出来ています。=^_^=
alt


alt


alt

限定20台で入手可能だそうです。
意外と安い…!? =^_^=
ブログ一覧 | サンライズ | 日記
Posted at 2021/04/02 21:23:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

オーダーベルト届く・・・の巻
新兵衛さん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

勢い余って•••
shinD5さん

20250803活動報告^_^
b_bshuichiさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2021年4月2日 21:34
フェードイーン...フェードイーン...
後にクレヨンしんちゃんのオープニングでオマージュ(サンプリング?)された曲ですよね(^^)
コメントへの返答
2021年4月2日 21:42
それは知らなかったです(^^;
子門真人が絶好調でした。
=^_^=
2021年4月2日 22:41
フロントウイングは
取り外し出来るとの事ですが
外せば、公道走れるって意味ですよね?
カッコいいけど、このまま走ったら
危険物ですよね?
(^^;)
コメントへの返答
2021年4月2日 22:46
公道を走れるそうです。
しかし、このまま走らせたいです。そしてフェードインシークエンスをやりたいです。
でも、フロントウィングが刺さったら痛そう。
=^_^=
2021年4月2日 22:47
wata-plusさんスゴいウイングレットですね!(;O;)これじゃダウンフォースというよりtake offですねヾ(≧∇≦)
コメントへの返答
2021年4月2日 22:53
そうなんですよ。
まさにテイクオフして、フェードインするのです。=^_^=
2021年4月2日 22:52
ライディーンのゴッドバード変形なくして、Zガンダムのウェーブライダー変形システムはありえなかった⁉︎…と、個人的には思い込んでいます。。。😓👍
コメントへの返答
2021年4月2日 22:56
マジンガーZに劣らずライディーンもロボットアニメの金字塔です。弓矢などの武装も以降の作品に大きな影響を与えました。ラーゼフォンも出渕監督がオマージュで送り出した作品ですね。=^_^=
2021年4月2日 23:01
このバイク、ひびき洸がフェードインした後、破棄されるのかと思ってたら
ライディーンの股間のコンテナに毎回収容されてるのですね。
コメントへの返答
2021年4月3日 6:14
物語の初期ではスパーカーが何処に落ち着くのか分からず、多分指摘があり格納場所が設けられたのだと思います。=^_^=
2021年4月2日 23:28
こんばんは!
ライディーン、観てました!レコードも持ってましたよ(^^)

公道を走れるというのは説得力が違いますね!
こういうインパクトのある実現ネタは圧倒的に昭和のコンテンツが中心。やはり勢いのある時代だったんだなぁと改めて思いました。

こうしてみると特撮ヒーローのバイクとは一味違った趣がありますね!
コメントへの返答
2021年4月3日 6:22
こんにちは〜
イントロのインパクトや曲調が好きでした。ちなみにYMOのライディーンの起源にもなっているとか。

このまま行動を走るというのは凄いですね。昭和のロボットアニメにインスパイアされて実現させてしまう人がいるのです。アニメのバイクを実物に仕上げるというのは確かに特撮モノとは違う新鮮さを感じさせます。=^_^=
2021年4月3日 1:41
こんばんはです。

まさかあのスパーカーを実際に作ってしまうとは、、(驚)
特撮モノではよくありますが、アニメのこういう実体化は珍しいですね。

やっぱりあとはあのコスチュームで乗るしかないでしょうね(笑)
コメントへの返答
2021年4月3日 6:25
こんにちは〜

こういうパワーを持ったファンがいるのです。凄いですね。アニメのバイクでは他には聞いた事がないです。

あのコスチュームですね。
製作は難易度高そうです。
=^_^=
2021年4月3日 7:16
こりゃ似てますね。
未来を先取りしていたデザイン。
いや、ようやく時代が追いついたのか(笑)。

でも、今の若者はきっと知らないでしょうね。
コメントへの返答
2021年4月3日 7:44
上手く造ったなと思いますね。MotoGPマシンにウィングが付く遥か昔にこんなバイクがデザインされていた訳です。ウィングは仮面ライダーの方が早かったですかね。
昭和のロボットアニメは我々世代の心に刻まれているものがあります。
=^_^=
2021年4月3日 14:48
こんにちわです
先ほどは
ありがとうございました♪


リンク先見ました
88万でコレなら
イイですね
欲しいナ(爆)。
コメントへの返答
2021年4月3日 18:19
こんばんは〜
どうもお疲れさまでした。キッチンカーのサンドは凄く美味しかったですね。

88万円なら現実感あります。しかしウィングを外さないと場所を取りますね。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation