• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月06日

革のライディングウェアは体型維持装置だ

クシタニのライディングパンツです。
少々傷んで来たのでショップに修理に出します。
このワッペンも新規に交換して貰おうと思います。


alt

この革パンは2000年頃にフルオーダーで作ったものです。流石に履き心地が良く23年もの間愛用しています。我ながら物持ち良いです。…というか、革製品は長く使えますね。
バイクに乗る時は夏でも履いています。暑そうに思われますが、股と膝裏には通気性の良いニットが入っていて意外に快適です。さらにバイクの強烈な排熱もあり革パンの方が圧倒的にラクなのです。万一の安全性は言わずもがなですね。

革のライディングウェアには意外な効果があります。
それは体型維持が出来るという事です。私もこの革パンのお陰で大きく太ったりはしません。”高価な革パンが履けなくなったらまずい…”という心理的効果があるのですね。

クシタニのスタッフさんはこう言います。
”革のライディングウェアを作ったら、バイクに乗らない時でも月に一度は一人ファッションショーをやって、自分の姿を鏡で見ろ”と。…心理的ダイエット効果を狙った行動です。なるほどなぁ…と思いました。=^_^=

ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2023/05/06 07:56:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

加水分解
toom116さん

一生モノのパンツ買いました
yappoさん

再びGパン
ぱあるこぺんさん

初めてのバイク
noriyoshi。さん

バイクのフットウェア迷走気味。。🏍
峠×シビックさん

バイク便のはなし バイク便の整備⑤ ...
たかおみ(旧ケンドル)さん

この記事へのコメント

2023年5月6日 8:31
「鏡で自分の姿を見る」と言うのは
少なからず幸福度上がるらしいので
お気に入りのライディングウエアなら
尚更ですね♪ヽ(´▽`)/
コメントへの返答
2023年5月6日 8:58
幸福度を維持する為に体型も維持しなきゃという心理が働くのでしょうね。クシタニでは革パンのオーダーは今は受けてないので大事にしてます。=^_^=
2023年5月6日 8:54
いくつスーツを買い換えたことか・・・。
そういうメリットあれば買うのもアリですよね。
20代で着ていたライディングスーツなんて絶対に着られません。
体重は58kg→78kgですからね(笑)。
思えばもったいなかった気がします。
コメントへの返答
2023年5月6日 9:00
レーシングライダーは筋肉の付き方で体型が変わり着れなくなってしまうという話を聞いた事があります。
うちにも昔のライディングスーツがありますけど、もうちょっと頑張って来てみようかと思ってます。=^_^=
2023年5月6日 11:28
ですね。
ワタシは13年前に着ていたものが……もうダメですわw
2006年にCBを買ったときに、信号待ちでガラスに映った自分の姿があまりにも醜くて、17kg減量してウェアを新調したのでした。
コメントへの返答
2023年5月6日 16:12
ライディングウェアって何かしら決意を必要としますよね。
ウェストがきつくなってくるとヤバいなというイエローカードが出てきます。
連休で少々デブってきたので、週明けから引き締めに入ります。=^_^=
2023年5月6日 20:22
こんばんわです
30年前に買った
グローブとブーツが
ボロながらも現役♬

あとのモノはダメです(爆)
ジーンズでさえも(苦)。
コメントへの返答
2023年5月6日 22:17
こんばんは~
うちにも34年前の革ツナギがあります。こちらはもうちょっと痩せないと着れないですね。

使っているものは愛着があると思いますので、適宜メンテナンスで大事に使いましょう。=^_^=
2023年5月6日 20:40
こんばんは。
私もツナギは20年経ちますね。
40歳で作ったツナギなので、一生物と思って買いました。
春に来たら腹回りがキツかったりして‥。
ダイエットのきっかけだったり、モチベーションは上がりますね(笑)
それに一番高い服ですからね😂
コメントへの返答
2023年5月6日 22:20
こんばんは~
HYODの革ツナギは小排気量バイクぐらいの金額になりますから、着られなくなったら大変です。
否応なしにダイエット決意できる訳ですから、やっぱり体型維持装置だと思います。=^_^=
2023年5月6日 21:23
ツナギは買ったことないですが(革パンは昔ありましたが、処分してしまいました)、30年モノのカドヤの革ジャンはいまだ愛用してます。
(先日着てたヤツですw)
基本的に昔から体型は変わってないので着るのに問題はないんですが、それよりも革の重さが気になる歳になりましたね(笑)

でもやっぱり年月を経た革の風合いは味があってホント一生モノです。
着る機会は減っても、羽織れば身が引き締まる。
そんな魅力が革にはありますね。
コメントへの返答
2023年5月6日 22:25
comachanのカドヤは良い感じだなと思っていました。老舗の革は良いものを使っているので長持ちするのでしょうね。

革の重さってあります。
自分も革パンを履くときに、重さを感じます。それと共に”走るぞ”っていう気持ちが盛り上がるのです。
=^_^=
2023年5月7日 18:34
wata-plasさんKUSHITANIさんの皮パンはそんなにもつのですか?!(゚o゚;アルパインスターズの皮パンもそこそこお値段しますがそんなには保たない感じがしますσ(^_^;内股などは白く剥がれたりしてないのでしょうか?σ(^_^;
コメントへの返答
2023年5月7日 18:53
流石に劣化で穴が空いたところもあり、その部分はそっくり張り替えたりしましたね。
良い革を使っているようで、傷みは少ないです。
年に一回ぐらいミンクオイルでメンテナンスしてやると良いです。=^_^=

プロフィール

「Many Rivers One Ocean」
何シテル?   05/28 21:34
ネコ大好き 房総半島大好きwata-plusです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2025.01.02 カメラレンズ試写(モノサク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 20:40:33
インテーク側パーツ組付け vol.8(水冷式オイルクーラー組付け) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 21:03:28
[ホンダ アコード] オイルパン流用の検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 22:44:59

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
93年式 色褪せないHONDA DNAの結晶 これからも遥か未来を目指し走り続ける
ホンダ CBR900RR ホンダ CBR900RR
98年式 FIREBLADEシリーズ フロント16インチホイール キャブレター仕様の最終 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
02年式 ED仕様。 ライトウェイトスポーツの先駆けとなったFIREBLADEシリーズの ...
スズキ GSX-8R Xabungle (スズキ GSX-8R)
”風か嵐か 青い閃光”
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation