2011年02月20日
ハカイダー2号機@3連勝!
早速ですが・・・・
エキサイティングジムカーナ2011 エキシビジョンRD2にて・・・
3連勝達成できました!
これも一重にエキサイティングジムカーナ参加選手、サポーター、みん友の方々の
支えとアドバイスのおかげだと思います、ありがとうございます!!
ということで、大会の様子を。
天気は雨のち、晴れ。午後から曇り時々小雨。
練習走行時はチャレンジクラスは全車ウェット路面にて走行となりました。
ただし、この時点ではほぼ雨も上がり、ほんの少しの小雨くらい。
本番走行に向けてのイメージ作りということで練習走行。
序盤の大外スラローム入口でハーフスピン@@
ここは逆バンクかつ泥が浮いてスリッピーな路面だということを忘れてました・・・
ということで練習走行は1位tetsu9さんにコンマ1負け。
太陽も時折のぞき、路面が乾いてきた本番1本目。
路面的には50パーセントほどドライ・・・。
ドライな部分とウェットな部分の差が激しく、
攻めどころ・抑えどころを把握して走らないと厳しい状況でした。
いいリズムで要所を押さえて踏んで行ってたんですが、
最後のスラローム区間で痛恨のパイロンタッチ@@
この時点ではパイロンタッチ1で+5秒としても、ダントツクラストップ。
「なんかパイロンタッチ1で1位というのもすっきりしない・・・」とか考えていたら@@
運命の2本目!
チャレンジクラスが始まって序盤でTOPタイム更新のアナウンスが!!
「やっぱりドライになってきたから更新されるだろうな~」
とか、考えながらのんびりと車列に並んでいたんですが・・・
続々と続くタイム更新のアナウンス!!!
「このタイムはかなり速いんじゃない!!!??」
そこで一抹の不安。
いつもの勝利パターン=1本目でがっつりタイム出してそのまま優勝
という方程式だったんですが、路面状況の変化でタイムも大きく変動するため
方程式崩壊@@
精神的に追い詰められ始める・・・@@
「ここでタイム出せなかったらダメじゃん・・・」
結構押しつぶされそうな状況で並んでいるとポツポツ雨粒・・・!!!???
「あ~~~~!前の方たち早く走ってくれ~~~~~!!!」
増してゆくプレッシャーと不安@@
変な精神状況になりかけたときに、
前々回の練習会での神の声が・・・!
「余裕を持って運転すること」
「心に余裕、ステアリングもシフトも丁寧に素早く、力を入れない。」
危ない!忘れるところだった・・・!!
最後の最後に落ち着きを取り戻しスタート!!
昼休みに路面チェックしたおかげで結構踏めたし、リズムが作れてました。
ただし最終区間の低速サイドターンパイロンで痛恨のアンダーステア@@
「パイロンタッチだけはしない!!」
「ロスを最小に!!」
と考えつつなんとかゴール!
幌をオープンにしていたおかげで「2号機優勝!」のアナウンスが聞こえ、
周りの参加者の方々が拍手してくれてました。
嬉しくてついついガッツポーズ!!
それにしてもここまでプレッシャーを感じたのはいつぶりなんだか・・・
タイムアタックの醍醐味ですね^^
その後、「おめでとう!」とお世話になった方々からお言葉をいただきましたが、
RRDのI原さんから「(エキスパートに)いらっしゃい!」と言われた時には正直寒気が@@
鬼の住処に飛び込んでしまった気がします@@
実質、今回の大会のタイムではやはり結構負けてるんです・・・
ポンとコースを渡されて、ポンっと乗れる引き出し多さが違うんでしょうね。
もっと練習して順応性を上げなければ!!っと痛感した大会でした。
ブログ一覧 |
エキサイティングジムカーナ | 日記
Posted at
2011/02/20 23:29:14
今、あなたにおすすめ