連チャン練習を経て、確実にレベルアップして臨んだ6月大会! 天候は晴れ、路面温度は45℃まで上昇。灼熱ジムカーナでした@@ コース的には複雑なコースレイアウトではなくシンプル。 しかしながらシンプルこその微妙なパイロン配置。 ギア比はMR-S的に深く考える必要もなく、そこまでトップスピードも差が出ない・・・! 「これはイケるパターンのコースだ!!」 ということで完熟歩行、練習走行へ! 練習走行では中盤のストレート入口へのパイロンでパイロンタッチ1! しかしタイム的にはまあまあ。 11台中真ん中くらい(パイロンタッチの+5秒は除外) しかも上位とはそんなに離れてない・・・! テンションがさらに上がってきたところで、 M.T200さん達が応援にきてくれました! ここはさらに気合いを入れて・・・! ということで本番1本目!! 中間セクションまで42秒後半で通過。 結構いいタイムです! しかし、バックストレート後の中速セクションへの侵入でオーバーステア@@ 見事な大スピンでパイロンタッチ1・・・! そしてばっちり写真撮られてました! このままでは練習の成果が@@ ということで、緊張の本番2本目。 中間セクションは更新するも、後半大きく離されて1.17.263。 結局11台中9位でした@@ ここで痛感したんですが、トップクラスは2本目でボッコリタイム上げてくるんです@@ それに比べて私の上げ幅の少ないこと@@ 攻めどころを掴むのが早いんでしょうね。 これはかなりの課題です・・・! 練習量もそうだけど、走り方の幅を広げないと勝てないみたいですね@@ 来月も全力で挑みます!!