• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月27日

ハカイダー2号機@空燃比計取り付け

さて、帰省中に色々と悩んだ空燃比計ですが購入しました。

メーカーはinnovateのDBシリーズ。

カラーはブルーにしました。



選択の決め手となったものは、みんカラでいろいろ見てたら

純正のO2センサーの取り付け場所に

そのまま空燃比計のO2センサーが入っている画像を見つけたから!

そのまま入るなら楽ですしね~♪

(ただし、2ZZ搭載車のみ可能です。2ZZはO2センサー1本で制御しているため)



ということで取り付け。

取り説は英語のため少々苦闘。

配線も短かったためギボシで延長。



最初の公正の儀式も説明書どうりに行って、いざエンジン始動!!

ん・・・・・?

なんか反応速度が遅い??

戸惑いつつ説明書をみると、出力配線には2種類あり、

ワイドバンドとナローバンドが・・・

案の定ナローバンドをつないでいたのでワイドバンドにつなぎ換え。

ビンビンに反応します!!!



ということで落ち着いて数値を見ていくと・・・

9やら10やらの数字が・・・@@

やっぱり燃料がかなり濃い目だったみたいです@@

とはいえアイドリングの燃料は既に最小値。

ということでFCコマンダーでエアフロ補正でパーセンテージを下げ。

なんとかアイドリングで14台に入れました。

その後走行中のデータとか見ながら調整。

アクセルOFFで濃い目だったのでちょっと薄くしてあげると

アクセルOFFでもアイドリング安定b



街乗り+ちょい踏みしてみたんですが、

見事に鋭く吹けるようになりました!!!

コレでしょ、コレ!!



ということで、おはよ~沖縄のツーリングに参加しつつデータ弄りへ!
ブログ一覧 | パーツ | クルマ
Posted at 2011/08/28 20:47:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キタァ━゚+.(○・艸)(艸・●) ...
もへ爺さん

【ネット動画見るならこれ!】データ ...
みんカラスタッフチームさん

手作りpizzaとalain mi ...
Zono Motonaさん

福島ごーごー。ツーリングっす。(≧ ...
KimuKouさん

OTGケーブルで一眼レフカメラとス ...
ヒデノリさん

晩飯前に・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2011年8月28日 21:20
やっぱりコレにされたんですね!

コレ自分の友達の800ps搾り出す80スープラにも付いていたので前回のブログにて挙げてみました。

やっぱりカッコいいっす!!
コメントへの返答
2011年8月28日 21:54
溶接いらずは楽かなと♪

MAPいじれる環境なら非常に効果的な部品だねぇ!

まるでキャブ弄ってるみたいb
2011年8月28日 21:23
いいですね〜。私はパワーFCに出てくるノック値とフィーリングだけでの適当セッティングでしたよ。

なんか急に空燃比計が欲しくなってきましたよ。
コメントへの返答
2011年8月28日 21:56
ノックは非常に大まかな値なので微妙かと・・・。

空燃比計はかなり重要な気がします!

特にP-FCは吊るしモードで使ってもパワーでないので@@
2011年8月29日 10:19
調整ばっちり!?
やっとココロオキナクハシリまくれますね~(ニヤリ
楽しみです!!!
コメントへの返答
2011年8月29日 12:42
バッチリなはず⁈です(笑)

そして排気漏れが顕著に(´Д` )

しかしエンジン音がかなり鋭くなりましたb
2011年8月29日 23:39
こんばんは。

空燃比計もロガーがついてるんですか?
そのログとパワーFCのログを比べて燃調いじるって感じ?

1つのログで全てを把握できれば便利でしょうけどねー。
コメントへの返答
2011年8月30日 12:15
これにもロガーはついてるようですが

パワーFCとメーターを繋げるモノが別にあり、

それを繋げるとMAPでの空燃比が見れますb

実はコッソリ注文しました(^_^)

プロフィール

「あはははー
遊びに行きましょうね〜(^◇^)」
何シテル?   10/17 17:03
背中から迫るエンジンの鼓動。 毎日ミッドシップに心躍らせてます♪ 沖縄の名護にある「ゆかり牧場」で開催されるエキサイティングジムカーナに参戦中です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

幸田サーキット・ジムカーナトレーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/07 05:39:52
なんとなく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/12 05:14:02
ボルテックスジェネレーター:空気抵抗の低減(カルマン渦との共存)を考える 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/30 12:11:24

愛車一覧

トヨタ MR-S トヨタ MR-S
Mk-Ⅰの大破後、17レビさんの紹介で購入^^ エンジンブローでひっそりと眠りについて ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
4年半苦楽を共にした愛機Mk-Ⅰ。 運転することの楽しさを街乗り、ワインディング、競技 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation