• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

無粋者@tankの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

ササミと大根と水菜のあっさり鍋

投稿日 : 2012年12月05日
1
今日は昨晩のうどんで使ったダシが残っていたので、鍋を初めて作りました。材料(4人前)は下記の通りです。

ササミ(4切れ)、大根(1/2本)、水菜(1袋)、うどんのダシ(400ml)、水(600ml)、丸ダシ(1袋)、※料理酒(小さじ2杯)、※塩胡椒(少量)
2
まず、ササミは筋を除いて食べやすい大きさに切り、※の調味料を入れて馴染ませて約20分くらい浸けておきます。
3
大根は皮を剥いたら水洗いして1.5㎝幅の半月切りにします。
4
水菜は水を入れた大きめのボールに5分ほど浸けて、更に水洗いして土を落としたら根を切り、5㎝幅に切ります。
5
鍋に水とうどんのダシ、丸ダシの袋を入れて沸騰させたら、大根を入れて20分くらい弱めの中火でじっくり煮込みます。以後、火の強さは弱めの中火のままです。
6
20分後、鍋にササミを入れて10分くらい煮込みます。
7
10分後、鍋に水菜の茎を入れて10分くらい煮込みます。水菜の茎は硬いので、先に煮込みます。
8
10分くらいしたら、水菜の葉を入れて軽く混ぜて5分ほど煮込んだら完成です。うどんのダシには丸ダシ、醤油、みりんが入っていますから、そのまま食べられます。アクセントが欲しい方は、ポン酢や醤油に漬けて食べるのもありです。
ササミの代わりに鶏もも肉や鶏ムネ肉でも代用OKです(300g~500gくらい)。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「和田毅、引退…。自分と同じ年代のプロ野球選手がいなくなるのは寂しいなあ。」
何シテル?   11/05 10:23
岡山の片田舎から美観地区で有名な町、そして再び元いた片田舎に引っ越した無粋者ですが、よろしくお願いします。 基本的にノーマル思考で資金もないのでカスタマイズと...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【だから書いてませんけど】第7波についての本音と建て前 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/22 19:50:16
落ち着かないので「陰陽」について書く 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/21 22:18:07
憲法はモンゴル人力士には適用外とマスコミは暗喩してるね(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/04 19:29:00

愛車一覧

トヨタ タンク 「ノッポくん」 (トヨタ タンク)
先代の「白狼」号も頑張っていましたが、先々の事を考えると一筋縄ではいかないと思い、コスパ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年6月28日に人生初の新車であるウィッシュを購入。如何なる場面でもフィットする器 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
嫁さんのクルマです。私と結婚する前は勤め先の近くの寮暮らしで自転車通勤でしたが、結婚を期 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation