• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

indigo_blueの愛車 [ポルシェ ボクスター (オープン)]

整備手帳

作業日:2022年4月17日

イグニッションコイル破損

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
<過去の作業の健忘録>
エンジン警告灯が点灯しました。
Dash Commndで見ると「P0303」のミスファイヤがでています。
ちなみにミスファイヤがでると、燃料をカットするプログラムが働くらしく3000rpmぐらいまでしか回転しません。
2
プラグとイグニッションコイルを点検してみます。
シリンダー3は右側です。
3
タイヤハウス内のカバーを外すとイグニッションコイルが見えます。
まずは左からイグニッションコイルを外してみます。
4
まずいことにイグニッションコイルの頭だけ取れました...
(´∩`。)
ミスファイヤの原因はこれですね。
だが、どうしよう...
5
止むを得ず、先輩のショップに交換をおねがいしました。
イグニッションコイルの残りを取り外すのに、苦労したみたいです。
エアーを吹いて、中から押し出したとのこと
です。
6
BREMI製のイグニッションコイルが悪かったのか、私の作業が悪かったのか...
新品のイグニッションコイル6本に交換しました。
トルクが増えて走りやすくなりました♪
交換した新品は、同じBREMI製です。
次回は早めに交換することにします。
<MEMO> 142,385Km
BREMI製イグニッションコイル---6本
デンソー製プラグIK20---6本

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアが開かないのを直す2(ドアハンドルケーブルの交換)

難易度: ★★

カーテシーランプ交換

難易度:

ヘッドライト汚れ落とし

難易度:

【魔改造】フロントスピーカー交換【手作り感】

難易度:

ジャンク 社外テールランプ 修理改造取り付け

難易度: ★★

エアコンスポンジ対策

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2018年8月に福岡に戻りました♪   オープンにしてドライブするのが好きです。ロードスターには8年程乗ってましたが、体力的にきつくなったので憧れのボクスター...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチスイッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/26 18:42:26
[ポルシェ 911] エンジンルームファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:33:45
996,986共通 ヘッドライト片側のみ不点灯の修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 21:42:09

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
通勤仕様(5MT車)です。毎日峠を越えていってます。目標:走行距離20万Km!
マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
長男が就職して独立したので、念願のステーションワゴンに復活です♪ ディーゼルターボって燃 ...
ミニ MINI ミニ MINI
子供達と出かけるときに使ってます。 ATでもMINIは楽しいクルマです♪ 嫁さんもお気に ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
いつもは嫁さんが買い物に使っています♪ まだまだ乗れる状態だったので知人に譲りました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation