• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月26日

ハッピーバースデー! 我が愛車♪

ハッピーバースデー! 我が愛車♪ 今日は私のS2000の誕生日なんです。

ディーラーから納車されたのが今からちょうど12年前の
1999年4月26日。




5回の車検を乗り越え、ここまで弄り倒しても未だ現存している最初期型の1台です。
誇らしげな赤バッヂ(今では珍しい!?(笑))

車体番号 : 959
エンジン番号 :1000 !!
走行距離 : 71484Km


発売は1999年4月1日。
つまり初期予約含めて26日間の間に959台生産・出荷された訳ですね!

エンジン番号がキリの良い1,000番と言うのが私の誇りです。(ホコリ?)
※と言う事は??? ホンダは生産ラインでの組み立て後に色々な事情で
エンジンを41台ダメにしたと言う事!???

12年経ってタペクリ調整で一回ヘッドカバーを外しただけで完全未開封エンジン。
毎度9千回転まできっちり回しているのに未だに壊れない幸運なエンジン?
でも、同時に遅さも際立ったいます。(悲鳴を上げているのかな?)

でもまだまだこいつで頑張りますよ~(^u^)

と、ここでちょっとした思いつき。
1000番以下の3桁車両を探しています!

ここで勝手に 『S2000 3桁倶楽部』 発足!??(笑)
誰もいなければ私はアローン(>_<)

このブログをご覧のAP1乗りの方で私より車体番号が小さい方って
いらっしゃいませんか!??
自薦他薦問わず<(_ _)>


気長に待ちますので、最初期型のエス友からの連絡を待っています!
もしいらっしゃったら気兼ねせず、コメを頂ければ幸いです。

もし私より若い車体番号のエスが見つからなければ
勝手ながらみんカラにおけるS2000最長老を名乗らせて頂きます。


エス乗りの方は今後は私の事を”ATS”では無く”長老”と呼んで下さい(爆)
ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2011/04/26 16:01:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

皆さん、こんばんは🙋🏻〜今日は ...
PHEV好きさん

微増
ふじっこパパさん

HASEPRO ・ RACING ...
ハセ・プロさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2011年4月26日 16:04
S乗りではないですが今後は長老と呼ばせて頂きますね(・∀・)♪

そして車だけは拙者の車の方が1つ年上☆先日あれだけ魂を注入して頂いたのでまだまだ頑張ります(v^◇^)
コメントへの返答
2011年4月26日 16:06
コメント速すぎでビビりました(驚)

何か、自分で言っておきながら”長老”ってジジ臭いですね~
何かカッコイイ名称無いですかね!?(笑)
2011年4月26日 16:30
おめでとうございますわーい(嬉しい顔)exclamation&questionexclamation&question

筋金入りの初期型なんですねグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)弄り過ぎて原形はドアだけですかグッド(上向き矢印)exclamation&question

自分のは第二世代の初期型です。240位だったかな。

長老あっかんべーに唯一走行距離は76000になるんで勝ちましたね冷や汗
今まで所有した車で一番走ってますわーい(嬉しい顔)なんだかんだあるけどいい車ですS2は。
コメントへの返答
2011年4月26日 16:36
ありがとうございます♪

実はずっと探していたのですが、この12年私より若い番号のエスを見た事がありません。

なのでこの場でみんカラの力を借り、全国のエス乗りがこれを見ている事を祈って3桁車両からの連絡を待ちます。 楽しみです。

外装の原形はドアだけってのは大正解です(爆)すっかり異形のエスになってしまいました。。。ホンダに怒られちゃうな(笑)

しゅうKUNもAP2の3桁倶楽部を結成しては!? 240番ならAP2長老を名乗れるかも!?
2011年4月26日 16:30
う~ん( ̄~ ̄;)。。。

|∀・)つ【大老】

とか・・・

|∀・)つ【枢機卿】

なんていかがですか?後者は方向性がちとズレてる上、確実に言いずらくて採用されないとは思いますが、拙者的には響きが超カコイイと思ってます♪
コメントへの返答
2011年4月26日 16:38
全部ボツです(爆)

もっとファンキーでかっこよくて呼びやすい名称をお願いします!

って、なんやねん!!と言う叫びが聞こえてきます(爆)

エスマスターは? 長すぎて言いずらいのでボツ(笑)
2011年4月26日 16:48
う~ん( ̄~ ̄;)。。。
う~ん( ̄~ ̄;)。。。

・・・

|∀+)つ【マイスター】

でいかがっすか??

もしくは【殿】とかww
コメントへの返答
2011年4月26日 17:58
全部ボツです(爆)

私も自分で考えてもピンと来る名称がありません。。。

やっぱり”長老”かな!?
”えすにおやじ”かな?

全部ボツ(笑)
2011年4月26日 17:12
お誕生日おめでとうございます。
その71484km全てATSさんが乗った歴史がつまっているんですよね。
(エンジン以外)新車以上のコンディションとスペックを維持されているわけですから
スゴイことっす。

コメントへの返答
2011年4月26日 18:00
ありがとうございます♪

総走行距離は少ないかもしれませんが、そのうちのサーキット全開距離はかなりのものだと思います。通常走行で言えば18万キロクラスの負荷をかけているかもしれません。
交換した部品も数知れず。
まだまだ頑張りますよ~(^O^)/
2011年4月26日 17:47
長老様はくまの耳~(゜ロ゜)
お誕生日?おめでとう?ございます?(^_^;)
これからも末長く乗ってください☆
コメントへの返答
2011年4月26日 18:01
ガナドールオヤジでつ(笑)

けんさんもまだここから10年以上乗ってやってくださいね!

それより早く私より若い番号の人から連絡来ないかな~・・・
2011年4月26日 19:10
( ̄~ ̄;)う~ん
( ̄~ ̄;)う~ん
( ̄~ ̄;)う~ん

・・・いっそのこと(?)【爺(おきな)】とか【村長】みたいなのはいかがですか~ヽ(>▽<;)ノ?
コメントへの返答
2011年4月26日 19:12
全部ボツです(爆)

オッキ~ナ?
えすに番町??

全部シックリこないでつ。。。諦めました。
やっぱりATSのまんまで(笑)
2011年4月26日 19:16
初期型のこの子も納車時はこんな派手に成長するとは思わなかったでしょうねぇ(笑)
長老の座もこの調子で行くと他の追従を許しそうにありませんね。

ATS爺じゃあまりにも気の毒で。。。(爆。

S全ての教則マシンですからねぇ!!
これからもテストカーとして頑張ってくださいね♪
コメントへの返答
2011年4月26日 19:21
成長気を過ぎて更年期障害に苦しんでおります(爆)

ATS爺もジジくさすぎだなー・・・

じゃー4日に投票で決めましょうか(笑)
当日は色々とネタを公開しますよん♪

それにしても久々の大賑わいが期待できそうなので遠足気分です!
2011年4月26日 19:52
すごいですね!

確か私のみん友さんにも3桁台がいたような???

その人も超ワイド仕様になっていますよ!(3桁の宿命?)

そうですねぇ・・・

(・▽・)っ カウント(伯爵の英語)
(・▽・)っ エルダー(長老の英語)

とかどうでっしゃろ?(笑)
コメントへの返答
2011年4月26日 19:55
全部ボツです(爆)
横文字が変にカッコよすぎる(笑)

やっぱりATS爺かな・・・

ちょっとその3桁のお友達、めちゃ気になります。しかもワイド???
問い合わせてくださいませんか?

それだとワイド倶楽部にも自動的にご入会となります(爆)
2011年4月26日 20:26
こんばんは。
そして、おめでとうございます!!!

私は勝手に【キング】または【ボス】と呼ばせていただきます(笑)

まだまだ乗り続けてくださいね~
今度近くで見せてくださ~い( ̄人 ̄)オ・ネ・ガ・イ♪
コメントへの返答
2011年4月26日 22:20
こんばんは♪
そしてありがとうございます。
キングもボスも恥ずかしいです。。。
やっぱりATS爺かな・・・

サーキットは走らずとも筑波サーキットに来られては如何ですか?
そういう方も多く、走行後はオフ会と化し、大いに盛り上がります。面白いですよ!
4日なんて如何!??
2011年4月26日 20:50
おめでとうございます!
12歳ですか・・・・
まだまだヒヨコですよ(笑
これからの進化がとても楽しみです♪

ps
もうすぐ自動車税うpクラブの仲間入りですね(爆

コメントへの返答
2011年4月26日 22:22
ありがとうございます<(_ _)>
やっと12ちゃいでございます(笑)
大長老のお二人には敵いませんよ~(汗)

自動車税ウプはおじいさんイジメですよね!

さて、耐熱・放熱ネタを考えねば(爆)
2011年4月26日 21:17
車台番号とエンジンナンバーの関係はお会いした時にでも・・・。

長い時間愛されてますね~。

長老・・・
まだそんな年齢では無いような・・・

大将
いや、
将軍で(笑)
コメントへの返答
2011年4月26日 22:23
おっ!ヒロくん、その引き算の理由を知っているんだね!? もっと早くおせ~て!!

大将も将軍もこちょばゆいな~・・・

”ワイド爺”なんて!??
2011年4月26日 22:15
僕のは残念ながら12年式で青バッチです。

ていうか初期型は赤バッチだったんですか?
コメントへの返答
2011年4月26日 22:24
そうなんです。最初期型だけが赤バッヂなんです。珍しいでしょ!
その後、青やら黒やらになっていってるわけですな。
2011年4月26日 23:05
AP1ですけど、車体番号は桁が違いますです…
距離は勝ってますけど♪
1000より下の人前聞いてすご~~い、って言った覚えがありますが、
どこの誰だったか…(^^;;
コメントへの返答
2011年4月26日 23:33
おっ! 3桁の方を見た事があるんですね。。

さて、はたして出てきてくれるでしょうか??

最長老だけは取れるか!??(笑)
2011年4月26日 23:54
12歳おめでとうございます(^^

12年の間進化と維持・・・ホントですよね
お子さんが大きくなる過程に重ねたら長いですよね。
凄いと思います。

自分も今のAP2を長く楽しみたいです。
迷惑でしょうが自分はずっと「兄さん」で(笑
コメントへの返答
2011年4月27日 9:19
ありがとうございます♪

娘と共に成長している感じです(笑)
oddyさんもまだまだこれから!
10年後にはお互いの車はどうなっているでしょうかね??
2011年4月27日 13:15
ふふふ、ピコのロドスタは18歳です。
馬力では負けてますが、そこは勝ちました♪
というか、勝ちなんでしょうか?(笑

車体番号は厳密にいうと、その台数出荷されてません。
そしてエンジソも。。。。
今度お会いしたときにでも、詳しく、(ry

3桁はピコの世界では、キラーマシーンと呼ばれてます(笑
と言うことで、キラーでおながいしますwwwwww
コメントへの返答
2011年4月27日 13:51
ロドや86、ASなど上には上が居ます。
私はあくまでS2000の長老と言う事で(笑)
ヤング長老じゃダメ!?

キラーマシンってどういうこと?
最初期型は不具合だらけ!?(爆)
ちゃんと後期車両対策はバッチリですよん♪
2011年4月27日 22:53
いつも楽しみに拝見させていただいています。

今日がMyエスの誕生日(納車日)です。
ATSさんのブログを見なければ忘れるところでした。

はい、3桁倶楽部です。
車体番号:58*番
ENG番号:76*番

陸運局のナンバープレートも2桁倶楽部です

こちらもタペクリで1回ヘッドカバー開けただけです(しかも今月)
鈴鹿サーキットを走っていますが、なんとか持ちこたえています。

これからも一生乗り続けるつもりでメンテします。
これからも有意義な情報発信宜しくお願いします。

#Sの発売日は4/15と記憶していましたが私の勘違いでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月27日 23:30
お~!! コメありがとうございます!

やっと私より兄さんを見つけられた(笑)
えべすさんが現時点で【最長老】です!!

これでやっとこさ3桁倶楽部も会員2人です(爆)

それにしてもエンジン番号と車体番号の開きが気になります。どういう事ですかね?
納車日は私より遅いのは登録の早さでしょうか?

お車大事にしてくださいね!
それと是非みんカラページの更新もお願いします!

#Sの発売日、そうでした。
何せ12年前。すっかり忘れております(笑)
2011年4月28日 17:56
ボクのは
車体番号1634でした。。。。
エンジン番号は・・・・・
コメントへの返答
2011年4月28日 17:58
惜しい!! かなりの初期型ですが、3桁倶楽部には入れませんでしたね(笑)
エスだけはおとぉさんより年上です(爆)
2011年4月29日 21:20
はじめまして。

私も3桁倶楽部に入れてください。
車体番号:58*番
ENG番号:71*番

初期型だけが、赤いバッジだとは知りませんでした。

コメントへの返答
2011年5月1日 13:14
お返事遅くなりました。
3桁倶楽部入りおめでとうございます(^O^)/
これで3人目です!やっぱり3桁居ますね~!

わざわざみんカラページを作って頂いたみたいなのでこれを機に是非!!
今後ともよろしくお願いします(^◇^)

プロフィール

「こっそり、ひっそりと更新(笑) http://cvw.jp/b/672400/34742903/
何シテル?   12/25 19:42
ATS@AP1です。よろしくお願いします。 プライベートでS2000を弄っています。 現在筑波サーキット(TC2000)を走り込み中☆ 同じ車種で弄ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

SPIRIT RACING SHOCKS 
カテゴリ:最高のサスペンションメーカー
2010/10/14 23:40:18
 
乱人 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:48:21
 
car garage amis 
カテゴリ:頼もしいショップ
2010/01/14 10:44:32
 

愛車一覧

ホンダ S2000 ホンダ S2000
1999年4月式 ファーストロット。車体番号950番台。 ラインオフしてはや12年。もは ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation