• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃる@かんぴょうの愛車 [ホンダ アクティトラック]

整備手帳

作業日:2013年2月3日

ツイーターの取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オートバックスで980円で売られていたので。
「とりあえず試してみるか・・・」なノリで買いました(^^;
2
Aピラーに付ける事にしたのですが、せっかくなので前回デリボーイで余った抑振シートをはることに。
前回のあまり4枚に、バラ売りの10枚セットを。
3
生地を剥がすと鉄板が剥き出しで・・・
たたくと軽い音がシマス(汗)
4
シートをモリモリ貼っていきます。
前回使ったローラーを忘れてしまったので、窓についた霜を落とすスクレーパー(?)を代用して貼っていきました。
5
ツイーターの方はAピラーカバーの上端に。
付属の両面テープで貼っただけでも落ち無さそうだったので・・・。

ケーブルを束ねて挟むだけなので簡単作業です。
6
スピーカーコードから分岐させて結線完了しました(^^)
7
変えた印象としては、チャキチャキと高音が強くなりましたねw
ただ、思ったよりも効果が有ったので得した気分です♪

これから通勤が楽しくなりますね。
(会社に行きたくない気分は相変わらずですが・・・)

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( アクティトラック の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

サブウーファー追加

難易度:

オーディオ

難易度:

スピーカー交換&簡易デッドニング

難易度:

ドアスピーカー取付、スピーカー増設

難易度:

汎用キーレスとかデッドニングとか

難易度:

デッドニング備忘録

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「宮城に行ってきました~ http://cvw.jp/b/673292/42898715/
何シテル?   05/27 22:14
農作業用のアトラスと、通勤用のN-BOXスラッシュをチョコチョコいじっています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル スバル360 スバル スバル360
長年放置されていたのですが、Youtubeで車を修理する動画を見て「自分もやってみたい」 ...
ホンダ N-BOXスラッシュ ホンダ N-BOXスラッシュ
一目ぼれして購入。 主に通勤で使います。
ホンダ ロードフォックス ホンダ ロードフォックス
車屋が買ったけど全然乗ってない状態で「誰か欲しい人はいないかな」という事で自分が買うこと ...
日産 アトラス 日産 アトラス
農作業用のトラックです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation