• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

手作り簡単料理 87【黄金唐揚げ粉を使ったヤンニョムチキン風】

手作り簡単料理 87【黄金唐揚げ粉を使ったヤンニョムチキン風】 あえてヤンニョムチキン風としました。
前回の「手作り簡単料理 85【ヤンニョムチキン】」とはちょっと違うので(^^;

ニンニク風味の「黄金の唐揚げ粉」で普通に鶏モモ肉の唐揚げをつくる予定が
「コチュジャン」が瓶にほんの僅か(10g程)残っていたため、これ片付けたいとなり、ヤンニョムチキン風に!

◼️鶏もも肉の下ごしらえ
鶏肉に下味をつけ10分程おき、味が馴染んだら唐揚げ粉を全体にまぶしておきます

〈食材〉
・鶏もも肉;300g
〈下味用調味料〉
・にんにく;小さじ1/2
・すりおろし生姜;小さじ1/2
・醤油;大さじ1
・料理酒;大さじ1/2
〈唐揚げ粉〉
・黄金の唐揚げ粉;適量

⬆️ヤンニョムチキンは、普通なら唐揚げ粉ではなく、「片栗粉」ですよね。

◼️ヤンニョム(合わせダレ)

今回は、僅かに残ったコチュジャンの瓶の中にそのまま調味料類を加え、本来使わないて水とダシタで瓶一杯分の合わせタレにしてボールに移しました。

<合わせダレ>
コチュジャン:小さじ2
ケチャップ:小さじ2
しょうゆ:小さじ1
みりん:小さじ1
唐辛子 :小さじ1/2
水あめ:小さじ1/2
砂糖:小さじ1/2
すりおろしニンニク:小さじ1/2
水+ダシタ;瓶一杯弱

◼️調理
フライパンにサラダ油で下ごしらえしたえ鶏もも肉入れ揚げ焼きにします。
・サラダ油;大さじ2

皮目から焼いていきます。


鶏もも肉全体に火が通ったら、フライパンから一旦別の器に移します。


フライパンに残った油をとり覗き、ヤンニョムの合わせダレを入れます。


合わせダレがフツフツしてきたら、揚げ焼きした鳥もも肉をフライパンから戻し入れます。


合わせタレを絡めて出来上がり\(^^)/


皿に盛付け、白ゴマをパラパラ、緑のブロッコリーを添えてみました。

味は普通にヤンニョムチキン!
黄金の唐揚げ粉とザンギぽい下味でいつもよりスパイシーで奥深い味…これはこれで美味しかったです😋
ブログ一覧
Posted at 2025/05/06 09:15:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

手作り簡単料理 85【ヤンニョムチ ...
vinodasさん

手作り簡単料理 48【串ザンギ】
vinodasさん

セブン-イレブン 世田谷千歳台2丁 ...
湾岸ランナーさん

手作り簡単料理 61【甘辛な手羽先 ...
vinodasさん

絶品 ブランド鶏 奥三河鶏 鶏テキ
ボンビーやんさん

唐揚げ連発…😅😅
銀えりさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@シッシー★(麗) さん、こんにちは(^-^)/
「春眠不覚暁」って感じかな?
ドライバーさんの運転に安心できるからですよね(^^; おやすみなさいzzz」
何シテル?   03/21 15:52
はじめまして。vinodasです。北海道からです。 みんカラは、2010年1月 ホンダエアウェイブからスタートしました。現在は、ホンダN-ONEに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

もしかして「あなたのN」も........続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/22 11:00:46
オイル交換ついでに。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/19 00:43:00
晩酌。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/26 21:28:46

愛車一覧

ホンダ N-ONE gray-one (ホンダ N-ONE)
人生2台目の軽自動車 再びN-ONE! 2019年(令和元年)12月15日♪納車。 ...
その他 自転車 富士雄くん (その他 自転車)
◼️メーカー:FUJI ◼️ブランド:フラッグシップMTB「Mt FUJI」 ◼️タイプ ...
ホンダ N-ONE black-one (ホンダ N-ONE)
人生初の軽自動車 N-ONE! 2015年9月~2019年10月の4年ちょっとのお付き合 ...
ホンダ エアウェイブ 赤エア (ホンダ エアウェイブ)
赤エアです。Gスカイルーフ4WD 純正のナビ/リアカメラ/ETC/トノカバー/カーコ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation