• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あ-くの愛車 [ホンダ アコード]

整備手帳

作業日:2011年10月2日

3連ピラーメーターホルダー 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
いきなりこんな状態ですが…

汎用ピラーホルダーを買ったものの、
案の定全然合わない(T_T)
そんな訳で、ニコイチで自作してしまいました。

ピラーホルダーをぶった切って、シートに座って、切ったホルダーを純正ピラーにあてがって、おおよその位置や角度を決め、マスキングで仮固定・マーキング。
ピラーに配線用の穴を大きく3つあけておきます。
あとはホルダーの形を切って微調整、パテ盛りです。
2
パテ盛りは何回もやり直しました。
やっているうちに慣れてきて、マシに盛れるようになってきました。
おかげさまでパテをおかわりしてしまいました。

この後は成形作業。
ひたすら 削 る !
3
やっとツルツルになってきて、塗装。
作業開始から約2週間の事です(^_^A;
仕事帰りに時間を見つけて地道に削ってました。
4
クリアは2日かけて3回吹きました。

目指すはヌルヌル!
当初からの目標はなんとかクリアー(^_^;A

ここまで来たらあとは取り付け作業のみ。
5
メーターをAピラーの高い位置にセットするに当たって、既存の配線の延長作業です。
6
メーターをセットして、完成!!

メーター入れるときクリアランスがほんの僅かだけ足りなくてどうしようもないので、どうしようもないくらい力任せではめ込みました(笑
7
外から見ても良い感じです。
8
約3週間頑張った甲斐あって出来は許容範囲でしょう。

ちなみに下からバキューム、油圧、油温です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ストックエンジン カムシャフト組付け

難易度:

手洗い洗車

難易度:

コーナーレンズ交換

難易度:

ストックエンジン タイミングベルト組付け vol.2

難易度:

ストックエンジン タイミングベルト組付け vol.1

難易度:

Defi ZD 油圧センサー初期不良交換 166030km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

CF4アコードSiR-Tを購入、廃車 飽き足りず CL1アコードEURO-Rを購入しました。 快適です。 車や風景などの写真を撮るのも好きです。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
SiR-TからEuro-Rへ。 ドライバーはヘヴィーな喫煙者ですが車は禁煙車。 201 ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
現在の足として活躍中 コペンと同じ4気筒JBエンジンでレッドゾーンが8500rpmとい ...
ダイハツ ミラ 通勤激遅号 (ダイハツ ミラ)
普段乗りとして仲間入りしました。 下駄車として通勤・買い物メインに活躍中です。 オー ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
2LのNAで200馬力しかも5ナンバー規格の保険が安い良い車です。 SiR-TxS-パッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation