• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たまごごはんの愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2018年6月9日

スズスポLSDの装着+ブッシュ強化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
三年以上前にヤフオクで買っていたLSDをやっと装着しようと決意。サーキットもあるし
画像は中古なのでイニシャルトルクがどれくらい残っているか測定してるトコロ
2
測定結果、イニシャルトルクは0…ファッ!ってなった
バラしてみるとなんか変
スプリングプレートが2枚とも割れ
そもそもフリクションディスクが2枚足りねぇ
そりゃイニシャルトルク無いはずだ
出品者訴えたい…
3
足りない部品は注文できたヨカッタ
スプリングプレート2枚とフリクションディスク2枚
金額的に考えるともうちょい金出してOHキット買えばよかったと激しく後悔
4
プライベーターの鬼門であるリングギアの締結ボルト
私は画像一枚目にあるように、木製作業台を作り、作業台にドラシャを固定する穴をあけ、デフ玉を固定する想定だったが、甘かった!締結トルクが強すぎてとても無理。
考えた末、板を一枚外し、この画像にあるような方法で固定してなんとか外せた。もちろん取り付けも同様の固定方法にて
もしかすると、あっためて古いネジロック材を溶かすとイケるかもだが
5
イニシャルトルクは3.2キロほどに
画像ではリングギア付いてないですが、付けてから測定しましょう
リングギア付けたら、3.4キロほどに上昇…誤差範囲か
しかしイニシャルトルク低いな…ドリフトで使おうと思ってるのに
シム挟もうか散々悩んだが、まずはメーカーデフォルト値あたりを体験しとこうと思いこのままにした
6
バックラッシュを測定したら0.12〜0.19あたりでバラついた。
キャップボルトを付け直したりしてみたが変わらず…リングギアの取付ミスったかorz
ネジロック塗ってしまったしソノママいくことにした。面倒くさいし←この考えマジでヤバいと思いますw
ちなみに純正オープンデフを外す前に測定したら0.10〜0.12あたりサスガ
7
古いブッシュは完全に切れてはなかったものの、かなり亀裂が入っていた
これまたヤフオクで売ってるヤツを投入
流し込んで固まるヤツ。硬度は、モンスポ強化ブッシュの硬度に合わせ、70を選択したが、スグリも全部埋まってしまうことを考えると、かなり強化されてしまうんじゃないかと
8
受け側したの部分は、ちゃんと目張りしないと結構漏れる
私はアルミテープで比較的しっかりと目張りしたつもりが結構漏れてしまった
漏れて少なくなった分を後日追加して流し込んだが、最初の流し込みとしっかりくっついているか若干不安が残る結果となつた
とりあえず完成

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 1

難易度: ★★

車検残件ステアリングラック交換完了(画像追加しました)

難易度: ★★★

トランスミッション&デファレンシャルオイル 同時交換 Part 3

難易度:

ミッションオイル交換

難易度:

デフケース リフレッシュ オイルシール打替①

難易度:

ミッション・デフオイル交換✨

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月9日 17:18
おっ!!やっとりますなー🎵

だからおまたに挟めば良かったのに(笑)
素晴らしい締め付け具合になりますわよ✨

うちらみたいに一般的?環境でやると中々にきついところがありますからねぇ。

でも、これでカプチーノも実戦機になりますな!!

こちらもロードスターを再セッティングして向かい打つ準備をしなくは!!!

コメントへの返答
2018年6月10日 7:56
あんなの挟んだらオマタが壊れますぜ(笑

バックラッシュと歯当たりが怪しかったんですけど、試走したらやっぱり音が大きかったです(泣

なんか実戦機から遠のいている気がします(大泣


ロードスターで牽引してもらう日も近い!
2018年6月10日 17:42
そこを頑張って、何が上手くいかないか探るんですよ😃
そうすると、己のやり方が出来上がってきます。
なぜかというと、組むべき施工場所がプロとは違うから
なので、ある程度独自のやり方が必ず必要になってくるのです。
それを探るには
ある意味今がチャンスですよ。

ちなみにわたしのミッションは許容限界までずらしてるのでうるさいです(笑)

コメントへの返答
2018年6月13日 12:50
週末で何度か走行して、音の種類を判別してましたが、やはりブッシュ強化やLSD作動音とは別のギア鳴りがありそうです
心あたりはあるんですが、またバラす時間とコストを考えてどうしようか悩んでます
プライベーターのいい所は、客商売じゃない分、自分の納得いくまで時間がかけられるとこですかね。それも良し悪しですがw

プロフィール

「K4GP in富士スピードウェイ 2023.8.15 http://cvw.jp/b/674554/47165005/
何シテル?   08/20 22:29
タカス コンマ66 耐久出場を目指し準備中 所有車両: カプチーノ(練習用) ソリオ(お出かけ用) クロスカブ(通勤用)(2022.9.3売却) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

9月8日週の出来事まとめ。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/06 10:08:27

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家族レジャー用
ホンダ クロスカブ ホンダ クロスカブ
通勤用
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
サーキット走行用意に増車(2019.12.26〜) マフラー(スズキスポーツ) フロント ...
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
ノーマル足の街乗り快適仕様
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation