• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

特命最前線の係長の愛車 [スズキ アルト]

アクセサリーカタログとコラボ その2

投稿日 : 2012年05月06日
1
新車装着率ナンバーワンのアイテム、フロアマットですね

ズバリ「足もともあなたらしくフロアマット。」だそうです(爆)

なんと9種類もラインナップされてたのが凄いですね~(笑)

ジュータン(絨毯)タイプだけでも毛足の長いの短いの、縁高なもの、ゴムや樹脂タイプもグレーやブラック、縁高と作り分けされてます(汗)
2
実際に装着したタイプ

フロアマット・ジュータン(Sモード)

特に理由も無く装着したのは、新車価格表に掲載された販売店推奨品的な感じで見積りに入ってたからかな。
各都道府県で装着された特色がでるのが、このフロアマットの種類ですね。
3
実際の装着例

ちょっと汚れてるのはご愛嬌で(汗)
4
フロアマットに続いて装着率ナンバーツーのドア(サイド)バイザーですね

個人的にはボディラインが崩れて見映えが悪くなると思うので、不要派ですが軽自動車には装着したままにしてます(汗)

いわゆる雨除け、快適な換気をサポートしてくれるアイテムですね。
5
実際の装着例

意外と車内への風の吹き込みが和らぎません(汗)
雨の日の換気には効果を発揮してくれますが。
6
アルトではレア物アイテム!?

アームレスト、腕を休める為の物です。
汎用生地なのは仕方ありませんね。
7
実際の装着例

使用時はこんな感じです。
8
実際の装着例

未使用時はこんな感じで格納されます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2012年5月7日 13:35
こちらにもコメントさせてもらいます。

9種類のフロアマットとは、凄いですね~
せいぜいラバータイプが1種類、絨毯タイプが2種類程度という車が標準的なだけに。

X80系マークⅡ三兄弟辺りから始まった運転席アームレストも、今では殆どの車に設定される時代になりましたよね。

アームレストの隣の「パワーウインドー」のDOP設定に時代を感じますね~(笑)
コメントへの返答
2012年5月7日 14:31
コメントありがとうございますっ♪♪

9種類ものフロアマット・ラインナップ、正直驚きですよね(笑)
ゆきけんさんの仰るとおり、せいぜい3種類までですよね~

運転席アームレストも今では殆どの車に普及しましたが、今回新たにやって来たHA25Sアルトには、標準装備どころかDOP設定すら無くて・・・(泣)

時代を感じますよね~「パワーウインドー」のDOP設定(笑)
この型アルトのDOP設定に、フェンダーマスコット(マーカーランプ)、泥除け、キーレスエントリー、ハイマウントストップランプなんかもありますよ(笑)

プロフィール

「[整備] #マークII 31年目24ヶ月定期点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/677333/car/829361/8337449/note.aspx
何シテル?   08/17 22:57
幼少期に観た3大刑事ドラマ(自分的に)の特捜最前線、西部警察、あぶない刑事に影響され3BOXボディの6気筒FR車に憧れる30代の車好きです。 また、オヤジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

思い出のクルマをカタログで振り返る5(スタンザFX)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/15 18:45:19
LS100 クラウン ディーゼルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 06:21:25
健さんのエルグランド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/11 15:06:46

愛車一覧

トヨタ マークII トヨタ マークII
■使用期間 2011年4月3日(156,039km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■使用期間 2022年3月3日(207,660km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
■所有期間 2015年3月21日(47,363km~)~現在 ■車名 トヨタ マークⅡ ...
トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
■使用期間 1996年7月7日~1998年12月18日 ■車名 トヨタ チェイサー アバ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation