• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

warioの愛車 [トヨタ アルファードV]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

タペットカバーガスケット交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
予防整備です。
年式が年式だけにもう一度漏れてきそうなお年頃ですし。
頑張って外していきます。
懸念のサージタンクはやっぱり外し難かったです。。
2
どうにか外せました^ ^
3
プラグを外してさてみると電極が減っていたようなのでいいタイミングだったのかも。
4
スロットルもワコーズのスロットルクリーナーで綺麗にします。
5
こんなもん?
6
スロットルコートも塗ってみました。
7
ガスケットはここも
8
ここも
9
ここも交換
10
バイパスホースとインマニのガスケットも交換します。
11
プラグホールからエンコンぶち込んで、仮組したらエンジンかけます。
12
煙モクモク。
13
本題のタペットカバーガスケット交換。
タペットカバーの内側も綺麗にします。
見えなくなりますけど。
14
プロな方は液体ガスケット塗るんじゃねーって方がおられますが、でもそんなの関係ねー、です。
乗る期間考えたら液ガス塗って確実に漏れないようにする方が重要です。
液ガスは指で薄く塗る程度で問題ないです。
なんならペトペトやってもっと薄くして問題ないです。
15
プラグにはスレコンを塗って組む様にしています。
次外す機会があるのかわからんけど笑
ちなみにこのスレコンは某旧車屋さんもおすすめのネバーシーズ ニッケルスペシャルグレードです。
最近ワコーズのから乗り換えました。
16
あとは全て元通り組み付けたら完成です‼︎
と言いたいところですが、元に戻してからエンジンかけて後ろバンクのダイレクトイグニッションのコネクタを接続していないことが発覚しました。
みなさん気をつけましょう。
17
後期型の隠しネジはこの3箇所でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

オイル交換と車検準備

難易度:

スターター交換

難易度:

110,133kmでオイル交換

難易度:

イモビチップ取り出し

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「思ったより乗らなかったのでようやく30,000km」
何シテル?   01/07 13:08
warioです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOTO / 江東産業 ソケット用エアハンマーロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 08:49:29
ルームランプ使い勝手向上化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 15:28:17
レクサスLS シガーソケット流用(LEDイルミ付き)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 20:54:56

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
衝動買いしてしまった6型スーパーロングです。 そう多くはないと思われる2駆の寒冷地仕様で ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
ボチボチ乗ってます。
トヨタ アルファードV トヨタ アルファードV
思ってたよりいい車でした^ ^
トヨタ マークX トヨタ マークX
さすがの3.5Lエンジンはパワフルでしたが、その分燃費も。。。 今見ても格好いいなぁと思 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation