• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月25日

考えるとダメ…?







今朝はさほど冷えもなく曇り空でした



で、九時に出て八時に帰ってきたので天気はわからず



でも、路面とか庭木などを見ると雨はなかったようです



帰りに奈良と南河内の山中で雨にあいましたが…















試してきました



やっぱり前後特性の違うバネは反応に違いがあるので



動きの速度がバラバラで操作がしにくい…



で、減衰を01の前を四段戻しで03の後ろを十段戻しで落ち着きました



でも、やっぱり前用に03も必要という事で…



結局一本目の前後六段戻しでバネのバランス違いで走ったのがベストと言う…



なんか、考えて走るよりその場の直感と反応で走る方が速いのはなんで…(笑)









本堂十度
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/11/25 20:30:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

まだ、持ってます😂
ヒロ桜井さん

開拓!
レガッテムさん

㊗️第1回🎊 うおとしオフ
まんじゅさんさん

勤務終了‼️👍
ワタヒロさん

中干し間断冠水 代かきハロー爪交換 ...
urutora368さん

積丹みさきの赤ウニ丼
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2021年11月25日 23:05
いいなぁ〜、色々試してるみたいで。
おいらみたいな鈍感な人は何いじってもあまり違いは感じないから・・・
でも結局最初のチグハグがベストなんですね٩( ᐛ )و
コメントへの返答
2021年11月26日 13:23
バネの特性で違いが出るのが勉強になりました。

私の場合はすぐに戻ってくるのが乗りやすく感じました。

でも、バネがチグハグでも乗ってしまう私の脳もチグハグ…?(笑)
2021年11月26日 0:13
自分の場合、1本目は探りながら走るため全体的に90%の走りでそこそこのタイムが出ます。
2本目からは1本目を超えるような走りを求め何処かで100%を超えてしまいトータルタイムでタイムダウンになるの繰り返しです。
コメントへの返答
2021年11月26日 10:28
昨日の私は二本目が一本目より0.086遅かったんですが、三本目からは秒単位で遅くなると言う…

多分、体力と集中力が続かないお年頃になったのかも…

プロフィール

「@ぼんぬ_0307 車は簡単に転けますよ。事故したらすぐさま三角板と発煙筒焚かないと後続車に突っ込まれる…運ちゃん車の横に立ってますね。危険ですわ。」
何シテル?   06/14 11:57
クソ坊主です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

無知や誤解は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/30 17:55:03

愛車一覧

マツダ デミオ マツダ デミオ
日常車
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
お遊び車
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
面白い車でした。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
日々の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation