マレーシア珍道中 その9(1月1日後編) 終
投稿日 : 2009年01月10日
1
さて、スリアでの食事も終わり、次はチャイナタウンとセントラルマーケットというお土産物が多く売っているところへ移動です。
KLCC駅からLRTで4つです。電車で10分くらい。
すぐだねと話をしていたら・・・
駅に着いてみると人人人。
先ほど切符は簡単に買えたんですが、今度は並ばないとダメなようです。
窓口の方は物凄い長蛇の列。
自販機の列が比較的短いのと自販機で買ってみようと思ったのが運のツキ。
10数人の列なんですが、なかなか進まない・・・
先頭を見ると必死にお札入れたりコイン入れたり。
しばらくしても、なかなか進まない。
痺れを切らしていたら、ちょうど一緒に並んでいた前の人が日本人の駐在の方。こっちを向いて話しかけてきてくれました。
日本と違うんだからしょうがないよねえってことでおしゃべりしながら待つこと数分。
列の前の方のグループから一旦抜けた人がまた戻ってきました。
で、バタバタしてようやく切符が買えた様子。
その人が一緒にいた日本の駐在の方に話しかけてくれてきて、どうやらこの自販機はお札が使えないみたいとのこと。
以下お二人の会話。
コインは使えるんで両替しに行ってきたんだよ。
で、どこに行けば両替出来るの?
あっちの窓口だよ。
でも切符買うのに並んでいるよ。
そんなの一番前に行って横入りして両替を頼めば大丈夫だよ
わかった。ありがと。
ということで、その日本人の方と自分の2人が列を離れて両替に。
その間、他の3人が列に並んで待っててもらいました。
並ぶ人をかき分けて窓口に到着。日本人の方にお金を預けて両替してもらいました。
行こうとする駅まで1.6RMなので4人分6.4RM。
50セント硬貨が13枚は必要ってこと。
その方の分を含めて50セント硬貨が20枚くらい。結構重い。
その硬貨を持って再び列に戻り、先に日本人の方がコイン投入。
その方も1.6RMの区間を購入するとのこと。
順調にお金が吸い込まれ、投入額2.0RM。
で、1.6RMのボタンを押すと何故か「キャンセル」
何度かやっても、同様の反応。お金は投入できるのに・・・
もしかしたらつり銭が無いのでは?と思い、日本人の方に、すいません、ウチも4人分1.6RMを買うので一度に5枚買うと8.0RMでお釣りが無くなるんで一度試してみませんか?
おっそれやってみようと言う事で、1.6RM5枚購入のボタンを押して50セント硬貨をチャリンチャリンと16枚投入。
ボタンを押して・・・「ガチャ」「ガチャ」と5枚の切符が出てきたときは思わず「おおお」
周りの列の方々かから「なんだ、何が起きたんだ」って思われちゃいました(笑)
ちなみに、ここまで30分以上はたっぷりかかってます。
あのまま列に並んでいて、自分の番になってお札が受け付けず、しょうがなく、再び有人の窓口に並びなおしたらゆうに1時間以上はかかったと思うと、運が良かったとしか。
ありがとうございました>日本人の方
で、無事に電車に乗ることが出来ました。
結構ぎゅうぎゅうだったけどね。
それにしても、つくづく日本の自販機って凄い(笑)
単に普通の電車の駅なんだよ、日本全国どこにでもある風景なんだけど、それがねえ。
道理で皆さん窓口に並んでいたのね。妙に納得。
さらに2両編成の電車。よく考えてみると、あの並んでいた人達が簡単に切符買えていたら、電車に乗り切れないよね。
実は巧妙に電車に乗る人数をコントロールしていたんだ!恐るべしマレーシア(笑)
画像は、ようやくたどり着いたセントラルマーケット
2
で、セントラルマーケットでお茶タイム。
ここでもまたまたイベントが。
この画像「SARSI」というドリンク
この味をどう表現すれば・・・まさに罰ゲームとしか言いようが無い味。
ま、しいていえばコーラにアンメルツを混ぜた味だな。
ってこれ以上表現が出来ない。
息子に言わせると、「捻挫が治りそうな味」だそうです(笑)
はっきりいって、これがおいしいと言える人はマレーシア永住可。グリーンカード発行します。はい。
これについて書かれているブログがありました↓
http://blogs.yahoo.co.jp/shima_kz/41055673.html
なんか、異国に来たなあという体験が出来ます。
また約1名がキューカンバープラムジュースなるキュウリジュース(その場でジューサーでキュウリと氷で作ってくれるやつ)を頼んでおいしいおいしい言って飲んでました・・・その後、帰りの真夜中の飛行機の中で、更に日本に帰って来てまでもマレーシア気分を味わうことが出来たそうな。(氷がダメだったんだろうねえ)
皆さん>氷も普通の水から作っているところが多いんで気をつけないとね
3
で、自分へのお土産です~
前から欲しかったピューターというスズ合金製のグラス。
やっぱりビールグラスが良いかと思い必死に値切って購入。
2個セットで200RM(6000円くらい)
今回の旅で一番の高級品だ(笑)
日本に帰ってきて早速ビールを飲みましたが、熱伝導率が良いので、ビールを注ぐとすぐにグラス自体が冷えて、口をつけると冷たい。これはいい。正解でした。
4
と言うことでいろいろとお土産も買って、さて帰国の途に。
再び特急電車に乗って空港へ。
ホームドアがあってうまく写せなかったんで飾ってあった模型でも。こんな電車でした
5
クアラルンプールを夜の23時発、成田には1月2日の朝に到着の便で帰国です。
あっという間の6日間でした。いろいろあって楽しかった~
子供達も、良い意味でカルチャーショックを受けたのでは。
皆さんも機会があったら是非。
物価も安いし治安も良いし、なかなか良いところでした。
機会があったらまた行きたいなあ・・・必死にマイルを貯めねば
タグ
関連コンテンツ( クアラルンプール の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング