| メーカー/モデル名 | ホンダ / VT250FE 不明 (1984年) | 
|---|---|
| 乗車人数 | 2人 | 
| 使用目的 | レジャー | 
| 乗車形式 | マイカー | 
| おすすめ度 | 
											 
												
												
													5
											 
										 | 
									
|---|---|
| 満足している点 | 
												現役当時、出来が良すぎて、刺激性が無くツマラナイという人が多く女性ライダー向け、初心者向けなどと言われたVT。 発売から36年、経過してもこの走り♪ 細いタイヤはヒラリヒラリとコーナーを抜けていき フラットなトルクは、どこからアクセル開けても加速する 加速感を感じさせない回転の上昇に、気が付けばとんでもないスピード域で走っている・・・が、破綻感が全くないから安心して攻めれる 景色を眺めながらのんびり走るのも気持ちいいし レッドまで回して走るもヨシ♪  | 
										
| 不満な点 | 
												当時、販売累計10万台達成などと言われたくらい売れたバイク! 今では考えられない販売数だ それ故にバイク界のカローラと呼ばれ、どこでも見かけたのに、それらはどこに消えたのだろう・・・ 道の駅にズラーっと並んでいる大型バイクや旧車の名車・・・何故だろう?そこには入っていき辛い(^_^;)  | 
										
| 総評 | 
												漫画家の楠みちはる先生が、大型バイクを数台乗り継ぎ、その後VT(初期型)に乗ったら、これまでの価値観ががらっと変わったような事を言われたとか・・・ このVTだけで完結すると このVTは、まだホンダが4ストで打倒2ストに挑んでいた最後のVT 現在のレーサーレプリカの中古価格の高騰からすると、人気が無いのかVTは破格だと思う 子供が手を離れリターンを考えている人は是非とも候補に上げて検討してほしい すばらしいバイクですよ♪  | 
										
| デザイン | 
													 
														ハーフカウルはバイクの魅力であるエンジンが見えてGood! 
												ノーマルのハンドルとステップは、結構攻めてると思う ホンダのウィングマーク無しで「HONDA」ロゴが最高!  | 
											
|---|---|
| 走行性能 | 
													 
														取り回しヨシ、足つきヨシ、ニーグリップしやすいタンク形状ヨシ、とにかく良く走る♪ 
												丈夫なエンジン♪  | 
											
| 乗り心地 | 
													 
														V型で振動も少なく、ノーマルマフラーはそこそこ静か
													 
												 | 
											
| 積載性 | 
													 
														シート幅もそこそこあるので、やりようによっては結構大きな荷物も積める
													 
												 | 
											
| 燃費 | 
													 
														普通に走ればリッター20kmは軽く超えるから充分かな
													 
												 | 
											
| 価格 | 
													 
														コスパは一番かもね♪ 
												 | 
											
| 故障経験 | スピードメーターが逝ったくらいかなぁ | 
|---|
イイね!0件
| 
レーダー探知機取り付け  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/09/17 17:10:06  | 
 ![]()  | 
| 
バッテリー交換  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/21 17:07:13  | 
 ![]()  | 
| 
バッテリー交換【写真が多いので二部構成のその1】  カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/08/21 16:58:35  | 
 ![]()  | 
![]()  | 
連邦軍の白いヤツ♪ (マツダ RX-7) マツダ サバンナRX-7 ※古タービン仕様車(笑) 型式:FC3S(中期) グレード:G ...  | 
![]()  | 
おっぱいザー (ダイハツ パイザー) 2人目の子供(娘)が生まれアルトでは手狭になった為に新車発表と同時に購入。 ミニバンの ...  | 
![]()  | 
Z(ZETA)-VT250F (ホンダ VT250FE) 以前のより距離は少しいってたものの、遥かに程度の良いマシンをGET! 29年物とはいえ ...  | 
![]()  | 
ドSの嬢 (ヤマハ TZR250R) 色っぽい声に反応し、興奮しての衝動買い (〃>艸<〃) 休む事を許さず、もっともっと ...  | 
| 2025年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2024年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2023年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2022年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2021年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2020年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2019年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2018年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2017年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2016年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2015年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2014年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2013年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2012年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
| 2011年 | |||||
| 01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 | 
| 07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 | 
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!