• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月23日

今度こそシャケーン\(//∇//)\

今度こそシャケーン\(//∇//)\ 年末に近づくにつれて、せまってくるのは初回シャケーンですd( ̄  ̄)

前回は車検をどこへ出そうかなぁ…というご相談を、みんトモさんにおききしました。

SA東雲か…ディーラーか…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)

迷ったあげく、本日ディーラーで1月15日に予約をいれて来ましたよv(*'-^*)

イロイロ考えたところ、いまの白むつ号は出来れはあと、7年は乗りたいなぁ~と((´^ω^))

そして、その大切にしたい為の車検メニューは…

2年延長保証

2年点検パック(オイル無し)

ブレーキ清掃、給油

下回り戦場カメ…ん?

…じゃなかった洗浄、コーティングヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ

オイルを持ち込み交換
(ウチにあるワコーズ トリプルアール)

クーラント持込み交換(予定)


っと…ここまでで、しめて、151,515円

もちろん、持込み品の金額は入っていませんよ(o^ー゚)/

さて、さて、クーラント何がいいですかね~?(σ゚∀゚)σ

GRB-x102さん、オススメのフォルテック…ネットで見ると、4リッターで7,000円くらいですね( ̄ー ̄;

話題のC72と同等の性能でこの価格と、ライフが2年って次の車検までノーメンテで行けそうってのも、魅力ですね(^-^)/

しかし、ローテンプサーモまでは無理そう…w(゜o゜)w

もう、資金難ですね~

逆立ちしても、落ちてくるのはレシートと小銭の山…w( ̄▽ ̄;)w

ってか、小銭でもヤマになれば…
(*>∀<*)ゞムヒヒ~♪



ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/12/24 00:24:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

久しぶりに家族集合
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
プレゼンスZSさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

次期バイク選び、備忘録
アユminさん

祝・みんカラ歴1年!
ラストユーロさん

この記事へのコメント

2010年12月24日 0:44
こんばんは~っ。

ワタシも来年、シャケ~~ンとなります。
まだ、半年はあるのですが…。

そしてワタシも、
今の愛車と出来る限り長く付き合いたいです。

その為には、しっかりとメンテナンス!
大事ですよね!!
コメントへの返答
2010年12月24日 22:37
こんばんは(^^;;

pooさんのGRBメッチャキレイなのに、もう3年経ちますか?(o^-')

大切にされてそうで、これからのメンテもバッチリされそうですねσ(^_^;)

最近、パワステポンプの怪しい方々が多数おられますので、こちらはこまめなオイル管理重要みたいです(#^.^#)

ご参考にされれば幸いですm(_ _)m
2010年12月24日 0:46
こんばんは!

車検・・・お金掛かりますよね(汗)
前車レガシィも車検の見積もりは20諭吉でした;;(乗り換えてしまいましたが)
自分は、ユーザー車検に挑戦してみようかな?とも思っています。

エンジンオイルのレビュー、参考にさせて頂きますm(__)m
コメントへの返答
2010年12月24日 22:54
こんばんは(^-^)/

yuutaさんはBE乗りでしたっけ?(#^.^#)
スバリストですね~

かく言う私もBGからスバル乗っておりますよ~
( ´∀)人(∀` )ナカーマ

ユーザー車検頑張りますか…(^-^)/

ある意味、高年式車だから出来る技ですよね(*"ー"*)

ぜひ、詳細なところを教えてくださいね(^-^)/
2010年12月24日 5:40
おは~

年初に15以上の諭吉がεε=ε=εε=ε=εε=ε=ε=┏( >_<)┛ばびゅーーーーん

考えただけで…((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ

しか~し、メンテナンスは軽視してはいけませんヾ(・ω・´ )ノシ
信頼できる技術を持った処にお願いするか自分が同等以上の技術を習得するか…
因みに私は…

「ユーザー車検」でした(;゚ω゚)・;*ブッ
コメントへの返答
2010年12月24日 23:39
こんばんは(^^;;

えっと、2年間の点検費用と、保証がつくので、それが3万くらい押し上げてますσ(^_^;)

そうなんですよ、技術がないところにクルマ預けたくないですよね((((;゚Д゚)))))))

なので今回はディーラーにしました。

ユーザー車検頑張るだけのスキルがほしいですぅ(>_<)
2010年12月24日 5:47
5年目まではディラーが保障がつく分安心ですよね。結局私もディラーで 明々後日やってもらいます。スタビリンクもその時に付けてもらいますよ。Oilは先月変えたからしばらくはいいかな。
コメントへの返答
2010年12月24日 23:45
こんばんは(^-^)/

そうなんですよ~なんだかエアコンからたまに変な音がでてまして、電装品はどうやら3年保証という事で、延長保証という選択です。

イトさんも、BP大切にいつまでも、キレイにしてあげてください。

スバルで唯一のカーオブザイヤー車ですから(#^.^#)
2010年12月24日 7:56
クーラント?純正でぜんぜん問題無いのですが(^^;
あ、とことんこだわるのもアリですね(^^;
コメントへの返答
2010年12月25日 0:09
こんばんは(^^;;

今日一日悩みました…

今回は保険の意味で入れて水温などなど、変化をみてみようと思います。

オクで安く出ているってのもありますf^_^;)

いつもご助言頂いてるのに、すいません(T . T)

2010年12月24日 8:44
おはようございます<(_ _)>

w( ̄△ ̄;)wおおっ!
遂に白むつ号も車検ですね(*^.^*)

ゆる系の前に万全な体制で挑みたいですね♪
逆にトラブル等が発生しない事をお祈りします(^^;;
コメントへの返答
2010年12月25日 0:13
こんばんは(^^;;

そうなんです、23日にはこれで、万全な状態で望めそうですf^_^;)

でも、ギーやん号はいつですかね?(^^;;

そろそろかとおもっていますが…
2010年12月24日 9:11
じゅうごまん???そんなにかかるの~?!!( ; ロ)゚ ゚

あ!冷却水・・・初回は、22万キロ又は11年目と書いてありましたがww
コメントへの返答
2010年12月25日 0:16
こんばんはf^_^;)

え~っと、2年間の法定点検のパックと、2年間の保証延長が3万くらい押し上げてます( ┰_┰)

クーラントは保険ですかねf^_^;)
2010年12月24日 10:49
ヂブンも小銭ためてますよ(爆
コメントへの返答
2010年12月25日 0:19
( ̄ー ̄)ニヒヒ
ぜひ、レシートもたくさん…ためてください
2010年12月24日 10:57
15諭吉!((((;゜Д゜)))
スゴい!
流石ディーラーですね!

でも確り点検整備してくれれば、それくらいの出費でもいいのかなって思いますね♪
コメントへの返答
2010年12月25日 0:22
ニーハオ( ̄ー ̄)チガウカ

あっ、2年間の法定点検のパックと、2年間の保証延長がついてるので、仕方ないですかねf^_^;)

まぁ、少し値切ろうかと思いますけど…

2010年12月24日 11:47
お早い決断です〜
2月でなくて良いんですね。僕も1月にしようかなと思います。

仕事がいっぱいいっぱいで車検のこと忘れてました。。(^_^;)
ちなみにパワステオイル交換もしておいたほうがいいのですかね
コメントへの返答
2010年12月25日 0:27
こんばんは(^^;;

フォーミュラアクレ良さそうですね(^-^)/

早い決断の訳は、23日の本庄に合わせてその前に白むつ号をみてもらっておこうかなって思ってまして…(#^.^#)

x102隊長の件もありますから、やはり小まめにパワステオイル交換する方が良さそうですね(^^;;

あっ…私も仕事一杯です…(>_<)
2010年12月24日 17:06
年明け早々に車検ですか~。

やっぱり資金は頭が痛い問題ですよね~。

もっと安くならんのかーーーーとか、車検のスパンが短すぎる~~~~~とかありますよねぇ。

そういうオイラも4月には3度目がやってきます (ー、ー;

今から資金を残していかねばねばねば~~~~~


今回は同時に夏タイヤが交換時期なので・・・

「宝くじ」にお願いをいっぱいしてます・・・(汗)。

あ、「有馬」には公共交通を!(笑)。←周辺の有料駐車場が減ってきていますので。

コメントへの返答
2010年12月25日 0:32
こんばんは(^^;;

え~っ、3回目の車検ですか、フォレスター大切にお乗りですね(^-^)/

俺も見習わなきゃ…

夏タイヤ…高いですからね(#^.^#)

あっ…ヤバイ、有馬記念考えとかないと…

2010年12月24日 18:22
ディーラーが一番無難ですよね

うちのインプは会社着くまでに水温上がり切りません(笑)
コメントへの返答
2010年12月25日 0:36
こんばんは(#^.^#)

いやいや、オベロン高いですから、性能もピカイチでは?(^^;;

私は今回フォルテックを試してみます(^^;;
2010年12月24日 18:30
こんばんは。

白むつさんのも車検なのですね。
私は11月に受けましたが、同様にあと7年は乗らなければならないと思っています(^^)

ラジエター洗浄(クーラント交換)する時にサーモ交換が狙い目ですよね。

私のは4万キロ乗ったので、そろそろラジエターかしめの水漏れを注意しなければなりません。
コメントへの返答
2010年12月25日 0:40
こんばんは(#^.^#)

なんだかんだと言いながら、GRBはイイクルマですから、カラダが持つなら乗り続けたいですよねf^_^;)

イロイロ悩んだのですが、ローテンプサーモまで、資金がまわりません(^^;;


プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation