• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月18日

marasy piano world Live Tour 2015

marasy piano world Live Tour 2015 先週の金曜日に渋谷のAiiAシアターで開かれた、まらしぃさんのツアーファイナルへ行って来ました。

marasy piano world Live Tour 2015

1.オープニング
2.太陽曰く燃えよカオス~恋は混沌の隷也
3.表裏ラバーズ
4.初音ミクの消失
5.ネイティブフェイス
6.U.Nオーエンは彼女なのか?
7.最終鬼畜フランドール・S
8.ソニア(オリジナル楽曲)
9.ヘラ(オリジナル楽曲)
10.愚者のロンド(オリジナル楽曲)
11.アマツキツネ
12.狐キヅネの乱
13.天照ラセ
14.粉雪
15.風は旅する
16.プレリュード~チョコレート・ディスコ
~千本桜
EN1.アニメソング・メドレー



とりあえず、公式のセトリが出てないので、アンコールの2曲~3曲の記憶が定かでなく、未完成ではあります。

「何シテル」では「初アイアシアターなう~」と呟いたところ、ソッコーで「千本桜?」と反応してくださった方もいて、説明の必要もないくらいこのCMで有名になっていますよね。

トヨタ CM アクア  BGM : まらしぃ 『千本桜』



今回は嫁に連れていって欲しいと言われて、メインは嫁さんなので、それほど予習はして望みませんでした。

ひとまず、まらしぃさんを簡単に紹介すると、ニコ動でピアノカヴァーを中心に投稿しているうちに、人気に火が着きました。

ニコ動では、顔は出さずにピアノを演奏する指だけがアップされ、ライブ以外では顔を出さないそうです。

そんな彼がニコ動以外で、俄然注目を集めたのが先のトヨタ AQUAのCMです。

アクア cm LONG DRIVE 冒険篇 45秒



【まらしぃが弾くチョコレイト・ディスコ】CM トヨタ Toyota アクア Aqua「日本のハイブリッド篇」 Chocolate DIsco b...



さて、ここからが個人的な感想ですが、ピアノ一本で演奏するライブは吹奏楽をかじっていた中高時代を含んで見た事がありませんでした。

だからなのかは分かりませんが、ピアノの演奏ってスゲェ~の一言です。

全身を使い音楽を表現しつつ、どれだけ上体や足が動こうとも狙った音は1音たりとも外さない…

途中にMCが入りますが、それでも約3時間弾き続けたら腕はつりそうになるでしょう。さすがに最後のほうは、少しテンポがズレていたりしましたがそれでも完璧でした。

しかし、それだけの技術を持っていても、アニソンカヴァーをメドレーで演奏したり、ヴォーカロイドとコラボするなど、遊び心満載の独自のカラーを忘れないところが彼のよさでもあります。

そんななか、私が一番凄いと思ったのはこの2曲です。

【鏡音リン】 アマツキツネ【オリジナル】


【鏡音リン】 弧ギツネの乱 【オリジナル曲】


どちらも、ネタは「ヴォカロの鏡音リンに猫耳を着けたらカワイイだろう」というところから発想して出来た小説をそのまま楽曲にしたものです。

最近ではライブへ行く機会も増え、サイリュームを振ることも増えました。でも、初音ミクなど血の通っていない歌姫のライブへ行ったり、サイリュームを振るのは私にはちょっと抵抗があります。

しかし、まらしぃの場合、ピアノをライブで弾きそこにボカロを織り交ぜるという逆の発想です。

まるで人成らざるものへ、命を吹き込むかの如く…

彼の創った物語と楽曲に加えたその取り合わせはなかなかに素晴らしい!




この日ちょうど25歳の誕生日を迎えた若者は、ひょっとするとアニソンタイアップに抜擢なども考えられるこれからの活躍が楽しみな才能の持ち主かもしれません…

そんな才能を感じるライブでした。
ブログ一覧 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/03/18 08:45:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

被爆の真実を消してはならない…
伯父貴さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

👑7月の勝者は誰だ!?📸 8月 ...
VELENOさん

Amazonで買えば良かった
別手蘭太郎さん

旅行に行きたいなぁ🌞
mimori431さん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2015年3月18日 9:26
付き添いだったのですね?

そうなんです。だから音楽は奥深く、楽しいのですよね。自分も若干かじってましたが
。。

最近は番組でピアノ演奏を競う企画をよく見ます。
同じ曲でも全く違う表情が出ますし、ピアニストって、本当に一日中弾いていないと落ち着かないようです。

某ノイタミナに余計な想いを持ち込みたくない理由、素で感じ取りたい理由、お分りになられたかと。

さて、今週末も「人ならざるもの」に心を吹き込みに行くとしますか…
コメントへの返答
2015年3月19日 8:24
はい、嫁の付き添いでした。

私にはこういう新しい分野に対する嗅覚がないのですが、嫁はそういう点は鼻が利くんですよね。

今回は「君嘘」と、まらしぃとの接点は特に書きませんでした。分かる方には分かるだろうと思っていました。しかも、そこ書いちゃうとそれすら余計な事になりそうで…

ただ、このライブのあと帰宅して最新話を見直しました。生で感じたピアニストの感覚をどこまで表現してるか、これで見劣りするなら結果、大したことない作品ってことで…でも、そんな事余計な心配だと思うくらい失礼なことでした。

ピアニストがピアノを弾かなくなると、感覚鈍るんでしょうね。彼は譜面を見ないのですが、それであれだけの表現力ですからそんな気がします。

そうですね。今週末は宜しくお願いします。
2015年3月18日 20:22
音楽は目を閉じて、心で感じるだけで様々な風景を描くことができると思います。
そういう点で、素晴らしいライブだったと思います。

僕も若干はかじっていましたし、20代の後半の頃は友人と作曲の真似事とかもしていました。
友人が作曲で、僕が作詞担当。
内容は・・・あまりにも凄まじすぎて人には言えません(w
かなり下劣なロックでした(^^;

さて、上の方のご意見もありますが、僕は逆に「原作の絵から楽曲を感じ取って、音楽の素晴らしさを再認識して欲しい」から「原作を読んで」と言っているんですが、これはひとそれぞれの捉え方ですから、これ以上は無理強いしません。

「音楽は人の心を映す鏡」とはよく言ったものだなぁって思います・・・。



コメントへの返答
2015年3月19日 8:40
「音楽は人の心を映す鏡」て、確かによくいいますね。演奏家の心が表れますからね。

楽しいとき、悲しいとき、怒っているときで、同じ表現なら、それこそ人間メトロノームですよね。

今回は基本的にピアノしかない構成でした。
音と音の合間の静けさまで、音楽の一部だと思ったライブです。そう考えると、このアイアシアターは箱としてはダメでした、外の音が聞こえるので…

原作を読むのはアニメの後か先か、難しいところですねぇ。

私も原作を読みましたが、いまは感覚的に別なものと感じてます。

ちょっと説明がつきませんけど(^^;
2015年3月18日 22:04
ソッコーで反応し・・・
鍵盤と太鼓をちょいと齧ってた人がお邪魔します(笑)

ボカロ系はほぼ分からんのですが・・・
機械仕掛けが前提の音を、生身が奏でる面白さに最近ハマってまして・・・
「◯◯弾いてみました」的な動画を漁っております(笑)

まらしぃさんほどのクオリティは無いですが・・・
↓この辺りにハマっております、通称『FFなのに4WD・(笑)』♪
https://www.youtube.com/watch?v=B_-HKoUO9ow
コメントへの返答
2015年3月19日 8:52
反応してくださって、ありがとうございます。

鍵盤をかじってたのですか??

初耳だったりします。なるほど、まらしぃさんに反応されたのも納得です。

まらしぃさんて、遊び心満載なんですよね。その「機械仕掛け」も一例で、「お風呂が湧いたときの曲」とか、あれ、これも機械か(^^;

あ!

いまはピアノじゃなくて、エレクトーンの時代ですか?

時代の流れは早い…(^^;

にしても、動画の人、着てる服が!
2015年3月19日 9:02
まらしぃ さん~、
地元の名古屋でも 人気高いです!

ぜひ アニソンにも挑戦してほしい、、、、(^o^)
コメントへの返答
2015年3月19日 9:09
おはようございます。

こん☆どうさんは地元はそちらでしたか、まらしぃさんからも「地元は名古屋です」と自己紹介されてました。

なんか、「ろじもん」というバンドもやっているらしく名古屋でライブ活動しているようです。機会があれば行ってみたいなと(^^;

そうなんです、アニソンタイアップに是非ともチャレンジして欲しいなと思っているんですが、ほんとは「君嘘」あたりで、ブツブツ(-_-)

プロフィール

「@VAB-102 今度やりましょう!リコイルネタ仕込んでおきます!」
何シテル?   09/08 23:03
白いむつらぼし(六連星)です。よろしくお願いします。 2005年まで札幌でBG5、RA7、BP5を駆ってましたが、13年ぶりに地元の千葉に戻りました。札幌...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

タイヤ・ホイール余裕代&質量測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/12 21:41:56
RAYS VERSUS VV21S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/09 08:48:16
Valenti JEWEL LED テールランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/27 21:37:00

愛車一覧

アメリカその他 その他 あれいたん (アメリカその他 その他)
クリスマスに納車されました。初ロードバイクです。 コイツで色んなところへ行ってみたいです ...
レクサス LBX レクサス LBX
2025年6月正式メーカー発注 2025年9月13日納車予定
スバル WRX S4 スバル WRX S4
VABを事故により廃車にしたため、VBHへ箱替えとなりました。 無事に4月10日に納車 ...
スバル WRX STI 蒼むつ号 (スバル WRX STI)
2019年3月3日雨のなか納車しました。 E型アドバンスド・セーフティーパッケージ、純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation