
今日(明日も!)はお休み。
明日は名古屋の実家に行く予定なので、今日は特別なんにも考えておらず…。
天気も回復するみたいだしなぁ…。気持ちイイこの時季ドライブしかないな、と。
カミさんは「海鮮が食べたい。」と言うので、三重方面に決定です。
三重に行くなら私は「漁場探し」がしたくなりまして…。
福井にいた頃は、ちょっとでも時間が作れれば「海釣り」に行っていたのですが岐阜に来てからは一度も行けていないのです。
というのも、福井方面へは2時間半以上(下道で)かかりますし、岐阜に来たばかりの頃一度三重県(桑名)の海を見に行ったのですが「福井の海」と比べるとキレイではないもんで…。
桑名までは1時間とちょっと。今日は少し足を延ばして四日市まで行ってみたく。
桑名から四日市は「たった15分位」なのですが、福井にいた頃は仕事場から40分位走れば「キレイな海」があったのに…(涙)。
と、前置きはこの辺で。
ただ単に漁場巡りとお昼ごはんではツマラナイので、コチラ(↓)に寄り道。
今年2月に行った「VISON」さんと経営母体が同じ(厳密に言うと同じではない)「AQUAIGNIS」さんという施設。
美味しそうなパン屋さん(辻口博啓さんのお店)がカミさんのお目当て。前回(VISONさんで)売り切れで食べられなかった「松坂牛入りカレーパン(↓)」にありつけました。
お持ち帰りするつもりでしたが、焼きたてでまだ温かく我慢できなくて…(笑)。
松坂牛は感じられず(?)、またカレーも奇をてらった味ではなく家庭のカレー(私の感想)でしたが超絶ウマい!!
シアワセ…。
まだシアワセは続きます(←アホ)。
お次はお昼ご飯。
桑名へ移動し「海鮮食堂魚漁家」さん(↓)へ。
お刺身定食(1,650円)をオーダー。
「値打ちあるわ~(名古屋人は値打ちあるというワードが好きらしい…)。」
と、そしていよいよ漁場探し。
トビラの画像の吉崎海岸(磯津漁港)、霞釣り公園、霞ケ浦緑地公園と3ヶ所回りました。
やっぱり福井の海と比べてしまうと…、ですが、妥協できるレベルの漁場が見つかりました(←何様だ?)。
と、盛りだくさんの一日の締めくくりは…(↓)。
最後の漁場からさらに進み、鈴鹿市にある「ippuku。」さん。
Google Map先生で見つけたソフトクリームのお店。
サッパリ味のモカ。美味しゅうございました。
ただGoogle Map先生のナビで行くと、ヴィッツ君でも壁スレスレの完全な「生活道路」を案内され、泣きそうでした…。
ブログ一覧 |
おでかけ | 日記
Posted at
2025/05/11 22:10:17