• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Poor_Worksの愛車 [その他 倉庫]

パーコレーターでコーヒーを淹れる

投稿日 : 2015年03月17日
1
昔はパーコレーターで旨いコーヒーを淹れれなかったので、
やかん(ケトル)として使用していました。(汗)
でも、ちゃんと淹れれば旨いコーヒーが淹れれるはずだと思えてきた。
2
実験的に淹れてみたので、水は「5」という表示の半分くらい、
コーヒー豆もバスケットの半分くらいで試してみる。
3
今回の作戦①!「豆はかなりの粗挽きで挽く。」
そして作戦②!「茶こしで微粉を取り除く。」
4
沸騰してから、

豆を入れたバスケットをセットする。
5
弱火でお湯を循環させる。

透明になっている蓋のツマミから淹れ具合を確認する。
6
できあがり~!
パーコレーターは深煎りを使用することが多いみたいですが、
今回は中煎りと浅煎りのブレンド豆を使用。
7
予想以上にクリアでビックリしました。

パーコレーターは淹れている間に冷めないので、
冬期の山コーヒーにはベストですね♪(^_^)

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

自称:孤高のブルースライダー 貧乏暇なしで、 コメントはオフです。(汗) --------------------------------- ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【備忘録】オイル滲み&タペット調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 16:07:21
【備忘録】オイル等の交換 カワサキW650 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:43:41
【備忘録】オイル等の交換 ミラジーノL650S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 16:42:22

愛車一覧

カワサキ W650 ブルース2世号 (カワサキ W650)
ブルース2世号です。 ノーマルスタイルが気にいってましたが、 知らぬ間にカフェレーサー化 ...
ホンダ CT110 アドベンチャー号 (ホンダ CT110)
我が相棒の CT110「アドベンチャー号」です。 アグリカルチャー(農耕)仕様の便利な ...
スズキ ジムニーワイド ランドスケープ号 (スズキ ジムニーワイド)
2009年10月、ノーマル車(2001年登録)をネット通販で購入した。 購入時の走行距離 ...
カワサキ W400 ブルースクルーザー号 (カワサキ W400)
悲しい歌がブルースだと 思っている奴がいる。 黒人の悩みと祈りの呻き声だと 書いてある本 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation